注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

助けてください

回答13 + お礼1 HIT数 3346 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/10/18 23:27(更新日時)

私の母親は手がつけられない程の精神病です😭病院に通っていますが全然よくなりません。私を含め兄弟3人命の危険を感じ私と下の妹は逃げるように未成年の時に結婚しました。一番下の妹は母親と一緒に暮らしていますが今日も母親は家で暴れ妹は警察に保護されました。私が小さい時からこんな状態が十年以上続いています。結婚した今も家調べられ嫌がらせの電話や家の前で叫んだりヤクザみたいな事をされます。身内で何もケガがないのでなんかあってからじゃないと警察は何も動いてくれません。何回も母親に殺されそうになりました。母親は自分が病気だと思ってないので病院で貰った薬ものみません。お金は私たち兄弟ありません。強制的に入院させるにはどうしたらいいのでしょうか?どうか知恵を貸して下さい。もう限界です。

No.501754 07/10/17 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/17 02:15
通行人1 

役所の福祉課に相談されてみては?妹さんを主さんが一時でも引き取りみることはできませんか?妹さんがとても心配です。知り合いに似た環境がありましたが子どもは児童相談所に非難していました。

No.2 07/10/17 02:39
通行人2 

役所に相談しても何もしてくれないよ😔良く分からないけど、そんな重度の精神患者って病院に強制入院じゃなかったかな😨😨

No.3 07/10/17 02:46
通行人1 

強制入院って誰が決めて誰が強制にさせるのですか?やはり何か公的機関がなきゃならないのでは?横レスっぽくてスミマセン。

No.4 07/10/17 02:47
お助け人4 ( ♀ )

主さんのお母さんもそこまで酷いなら病院の先生に相談し入院させた方がいいと思います。普通は、入院させるんだけど…

No.5 07/10/17 03:21
匿名希望5 ( ♀ )

精神病が酷くては、話し合う事もできずに大変ですよね。

普通では考えもしない考え方しますしね。

で…、
病院で薬をもらったという事は、
病院には行くのですね。

なら、事前に主さんが、お医者さんと相談して、事情の説明をして、
入院の打ち合わせができたら
お母さんが病院に行った時に、入院させてはどうでしょうか。

それに伴う諸手続きなど、入院前にあるかもしれませんので、
やはり病院で相談してみないとわかりませんよね。

それにしても主さん💦

妹さんが、命に関わるような危険にさらされて、
保護してあげるのが先決では?

妹さんかわいそうです。
主さんもいろんな事情があると思いますが、
お姉さん助けてあげて下さい。

No.6 07/10/17 07:50
お助け人6 ( ♂ )

精神科の医師に 相談ください

できれば 独立行政法人の国立病院・療養所が良いです

強制入院 可能です

No.7 07/10/17 11:19
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

恥ずかしながら私は強制入院させられそうになりました。我が子を亡くした悲しみと舅の暴言暴力で自殺未遂をしてしまいまして。私の旦那が私の実家に相談して親と姉(精神科勤務)が来てみんなに強制的に病院に連行されました。親や姉や旦那が代わる代わる医師と話をし、最終的に私の診察があり、舅の関与が一切なければ通院で大丈夫だと言われ通院しました。連れて行かれる時の事は私は死ぬ事ばかり考えていて全く覚えていませんが、落ち着いた頃旦那に聞くとテレビで見るような暴れる犯罪者とそれを取り押さえる刑事みたいな感じだったそうです。

No.8 07/10/17 12:00
匿名希望8 

法律や人権がありますから、主治医に相談するしかないのでは?

No.9 07/10/17 12:23
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんのお悩みの答えでは無いのですが、妹さんはどうされるのですか?

お母さんが入院治療をする事が、お母さんにとっても、皆さんにとっても一番良い事だと思います。

でも、お姉さん達には家庭があって、支えてくれる旦那さんも居らっしゃるしょうが、妹さんが独りになってしまうのかと思うと凄く心配になってしまって。

No.10 07/10/17 21:49
通行人10 ( ♀ )

私の父は精神科医です。

法律で定められている 措置入院 緊急措置入院という強制的に入院させられる方法があります。
精神科の認定医二人に診断をしてもらい、入院が必要であれば 措置入院・緊急措置入院という方法があったと思います。

早めに通われている精神科に相談してみて下さい。
細かい事がわからなくて申し訳ありませんが、あまりにも気の毒でレスさせていただきました。

父が精神科医でも、ほとんど病院の事は話さないので細かい事までわからなくてすみません!
でも、措置入院について、聞いた事があったので今、母に大まかに聞いてみたのです。

お母様もご家族も大変だと思いますが頑張って下さい。

お母様が早くよくなりますように。
父不在なので、帰宅次第、また、情報があればレスします。

No.11 07/10/17 23:58
通行人10 ( ♀ )

再レス失礼致します。

10です。
主さん、措置入院《警察・都道府県知事・指定病院が関わってくるので難しい場合もある》は無理でも医療保護入院など、色々方法があるので通われている病院に尋ねてみて下さい。

医療費も事情がある場合は色々な国の制度があるようなので病院の医療相談室などで相談してみて下さい。お住まいの市町村役場や都道府県の福祉課などの相談窓口でも教えてくれます。
ちなみに措置入院はほぼ公費負担になるみたいです。
ご参考なれば。

No.12 07/10/18 08:44
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

強制入院だったか措置入院だったか名前は忘れましたが、精神疾患の方や本人の意志で入院措置がとれない危険性があった場合、48時間だか72時間だか入院させることが可能です。普通なら任意入院で本人の同意じゃないですか?きちんとした法律です。通勤中で詳しく調べてあげれませんが、ネットか何かで調べてみては?入院できればきちんと治療もできるはずです。

No.13 07/10/18 11:50
通行人13 

精神病とは違いますが 祖父が病気で入院する必要があるのに高齢でボケていて、それを理解出来ず病院に連れて行かれるのを拒否、暴れて困っていました。

民間の会社で病人搬送専門の会社があります。
ぱっと見、救急車と救急員と姿は何らかわりません。(救急車のサイレンは黄だったくらいかな?)
救急員は馴れたもので祖父を怒らせず病院へ連れ出しました。
救急員は 自己紹介から初め、うまく祖父の感情こんをし「私を信用してどうぞいらしてください…」と祖父に土下座までしていました。
家族は一芝居みているよう…お見事でした。

後から聞いたら 精神病で刃物を持って暴れるような人を 運ぶような依頼もよくあるとの事で さすがプロでした。

もし入院先が決まったら この様なところにお願いし連れ出してもらえばいいと思います!

ご兄弟の身の安全を第一にどうぞ🙏

No.14 07/10/18 23:27
お礼

皆さん一括でごめんなさい😩本当にありがとうございます
😭勤務中にもかかわらず色々探してくださった方本当にありがとうございます😭!!今妹はとりあえず祖父の家に非難しています💦今後皆さんのアドバイスで祖父と相談しいい方向に行くように頑張っていきます!本当にありがとうございます😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧