注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

卵アレルギー

回答6 + お礼6 HIT数 1246 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/10/18 22:03(更新日時)

卵アレルギーがあるけれど麻疹風疹やインフルエンザの予防接種を受けた方いらっしゃいますか?
アレルギー値はどのくらいで、何を基準に大丈夫と診断されたのか、本当に大丈夫だったか教えてください🙇

No.502309 07/10/18 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/18 15:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

かかりつけの小児科医に確認しましたか❓判断するのは医師ですよ‼勝手に判断して予防接種受けるのはきけんですよ🔥うちも卵・牛乳アレルギーあったので医師と相談しながら決めました‼

No.2 07/10/18 15:35
お礼

>> 1 ありがとうございました。相談しましたが、大丈夫という医者と心配という医者がいてどうなのかわかりません。
実際にアレルギー値がどのくらいで受けて大丈夫だった例があるのか知りたくてスレたてました。

No.3 07/10/18 16:22
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちはIgEが188
卵白3+
卵黄2+
ミルク-
ゼラチン-
で紹介され大学病院を受診し予防接種しました。特に異常はなかったけど…最終決定は親なので、医師は専門の立場から色々な可能性は診断してくれますから、それを聞いてどうするかは親の判断です。

No.4 07/10/18 16:29
お礼

>> 3 3さんありがとうございました。
卵白3でも大丈夫だったんですね👶最終判断は親なんですね。大変参考になりました。🙇

No.5 07/10/18 16:34
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

追加です。インフルエンザはした事ないです。
私もした事ないし、基礎体力と親の管理で対応出来るから。ちなみに話題の薬は最初から飲ませてません。

No.6 07/10/18 16:39
お礼

>> 5 ありがとうございます。
かかったことないなんて羨ましいです😲
インフルエンザは保育所に行っているのでなるべく受けたいのです⤵私も仕事の関係で毎年受けます。
インフルエンザのほうがアレルギー反応が強いみたいで心配です。

No.7 07/10/18 16:52
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

IgEは170以下が正常だと医師に言われました😃
重症だと3000とか4000とかある人もいるらしいです。重症の人はショック死とかの恐れがあるので特に気をつけなければいけないようです。
ちなみに私自身がIgE1300あります😭

No.8 07/10/18 17:20
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

すいません。わかりずらかったですね。予防接種をした事がありません。インフルエンザにはかかりましたよ。リスクの割に効果は?なので、してもしなくてもインフルエンザにはかかるらしいですから、「予想の型が当たれば軽く済むかも?」ぐらいと聞いたので。

No.9 07/10/18 20:46
ちみこ ( 30代 ♀ 6IL2w )

うちの息子はクラス5(6段階、一番低いのが0)でインフルエンザを受けました😃1歳前だったので0.1㏄を3週間開けて2回受けました😃麻疹に関しては接種量(0.5㏄)が多いのであらかじめパッチテストをして、状態を見てその日のうちに時間を開けて2回に分けて接種しました😃まずは主治医に相談を🙇🙇🙇

No.10 07/10/18 21:45
お礼

>> 7 IgEは170以下が正常だと医師に言われました😃 重症だと3000とか4000とかある人もいるらしいです。重症の人はショック死とかの恐れがあ… ありがとうございます。1300もあるんですね😲
それは年齢に対して値は変わるのでしょうか?
うちの子は9ヶ月の時46です。友達の子は5ヶ月の時52で、お医者さんに5ヶ月だと5~10くらいが普通と言われたそうです。その子も卵アレルギーはクラス2でした。

No.11 07/10/18 21:55
お礼

>> 8 すいません。わかりずらかったですね。予防接種をした事がありません。インフルエンザにはかかりましたよ。リスクの割に効果は?なので、してもしなく… 再レスありがとうございます。かかったことはあるんですね😃リスクはどちらもあり、悩んでしまいます。インフルエンザも薬がないので重症になれば脳に障害などが起こるかもしれないし⤵でも型が違えば意味ないし、私も一昨年は予防接種したのにかかったりしましたし💧

No.12 07/10/18 22:03
お礼

>> 9 うちの息子はクラス5(6段階、一番低いのが0)でインフルエンザを受けました😃1歳前だったので0.1㏄を3週間開けて2回受けました😃麻疹に関し… クラス5でもインフルエンザ大丈夫だったんですね😲量にもよるなんて知りませんでした👶医者によって言うことが違うので迷いますが、パッチテストなどできたらいいなと思います。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧