注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

はぁー…こんなもんかぁ…

回答4 + お礼1 HIT数 747 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/10/18 18:22(更新日時)

私は小6の時、いじめにあっていました。私はいじめられていた頃にあるあだ名をつけられていました。そのあだ名は別にバカにしてるものではなかったのですが、そのあだ名で呼ばれるたび過去のことを思い出すので今でも呼ばれるのがとても嫌です。中学は同じ小学校の人がたくさんいましたが、いじめはありませんでした。友達はいましたが、まだ窮屈な感じはしていました。そして高校はいろいろな中学の人が集まり、きっと自分のイメージも変わるだろうと思い、高校になってから、見た目にも気使って、明るくいつも笑顔でいるように頑張ってきました。高校ではあの大嫌いなあだ名ではなく、新しいあだ名で呼ばれるようになりました。そして、3年の今いじめの主犯と同じクラスになりました。

続きます↓

No.502481 07/10/18 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/18 17:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どうぞ❗

No.3 07/10/18 18:09
お礼

続きです。

嫌だなぁと思っていましたが、案外普通に喋れて過去のことは嘘のようでした。クラスにもクラブにも友達が出来て辛いことももちろんありましたが、それなりに楽しかったですが…今日かげで私が大嫌いなあだ名でクラスの人などが私のことを呼んでいることがわかりました。いじめの主犯は今も3年のリーダーみたいな人で影響力が強く、私がいくら頑張っても無駄だったのかなぁ、イメージを変えるの難しいって思ったのと同時に、虚しいなぁって思いました。みんながみんな信用できないって訳じゃありませんが、高校の人 が嫌になりました。今さら学校を辞めるつもりはないし、受験勉強も自分なりに頑張っています。こんな私でも大学行ったら楽しめるでしょうか?本当の友達は出来るでしょうか?


②番さん…そんなに時間があいた訳でもなく、話もまだ途中なのに釣りを疑うってひどくないですか?

No.4 07/10/18 18:09
通行人4 ( 10代 ♀ )

2さん短気ですね。まだ一時間もたってないじゃないですか。
主さん気にせず続きを書いてください!

No.5 07/10/18 18:22
通行人4 ( 10代 ♀ )

再レスです。続きありがとうございますm(__)m
大学は高校よりもさらに色んな場所から色んな人が来る場所です。
もっと世界が広がると思うので先のことまであきらめてはいけないと思います。

とにかくそのリーダー格に従ってしまうくらいのクラスメイトは残念ですがあきらめるべきです。
友達がいるのであればその子たちと楽しい思い出をつくっていきませんか?そんな人たち気にするだけ無駄です💦

私も主さんと似たような経験しました。
中学時代暗くて、高校で少しずつ変わろうとしたのに中学時代の友達がなぜか高校のクラスメイトと関わりをもって、私のことよくも知らないくせに一部から態度悪くされたりしました(;^_^A

普通それぐらいで人を判断するほうがおかしいので、そんな人気にせず、学生生活を楽しむべきです😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧