注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

離婚したほうがよい?

回答11 + お礼10 HIT数 2315 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/11/19 22:18(更新日時)

今、結婚3年目に入り3ヶ月になる子供がいます。夫とは、付き合ってるいる時から喧嘩が多く、結婚してからは何度かアザができるほど腕を捕まれたり、突き飛ばされたりと喧嘩があり離婚を考えましたが、子供ができた今は迷っています。喧嘩をする原因にはもちろん私がいけない場合も多々あります。
しかし、手をだされた事が許せません。現在は喧嘩はありません。なぜならば、夫が帰ってきたら夕飯をだしあとは別居生活みたいなものだからです。何か相談しても意見が合わず、価値観の違いなど、いろいろなズレから話がしたくなくなりこんな環境になってしまいました。
ただの同居人でいるなら離婚したほうがいいのでわないか。でも子供もいるし。と悩んでいます。夫も私の態度がおかしい事には気付いています。離婚という言葉も何回かしてますが本気だとは思っていないようです。。纏まらない文ですが、みなさんアドバイスお願い致します。

No.502859 07/11/17 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/17 22:48
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

あなたが子どもの為に離婚ができないと言うなら、そんな生活は送らないで下さい!返って不自然で子どもにいい環境は作れませんよ😢私は離婚する前は最終的には別の部屋に行くようになり、顔も見たくない状況になり離婚しました!子どもにとっても全然幸せじゃなかったからです。あなたの状況で子どもの為は無いと思いますよ。私は三人引き取り幸い幸せに暮らしていますo(^-^)oあの状況は子どものためにならなかったと13年たった今でもそう思っていますo(^-^)o

No.2 07/11/18 00:08
お礼

>> 1 1さん。ありがとうございます🙇喧嘩をしている環境ももちろん悪いけど、家庭内別居で夫婦の会話もない環境もよくないですよね😢来年には私も仕事復帰しますし、離婚を切り出し、夫が同意しないのも目に見えますが話し合ってみます。。
離婚したら幸せなんてないのかと思っていましたが、そんなこともないようですよね😃ありがとうございました🙇

No.3 07/11/18 00:40
匿名希望3 ( ♀ )

母親ならもう少し賢くなる努力をしてみてからでもバチは当たらないですよ💧大人の会話の仕方を覚えて喧嘩にならない意見交換ができるようにしてみては?男なんて単純だから妻の話の持っていきようによっていくらでも誘導できますよ👍本人がなんか違うんだけど💧と思いながらも気持ちよく妻の思い通りに行動してるようになったら一人前ですよっ👍どうせ捨てるつもりなら色々試して男という生き物を勉強させてもらってからでも遅くはないかと💧

No.4 07/11/18 02:02
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇
私はおだてられるのが大嫌いで💧だから年上の夫をおだてる事ができません😢自分はよくて私はダメとか、私の友人が遊びに来てても無愛想だったり、何か出来事を話しても趣味とかが合わないので理解してもらえなかったり。会話をするのにがんばるのも馬鹿馬鹿しくなってきてるのが現状です😢他人同士が一緒になるのだから、何もかもが合うっていうのも難しい事ですけどね😢
あとは、アザを作らさせるぐらいなので、今はないにしても子供にもやるのではないかと心配もあるんです😣ご意見ありがとうございました🙇

No.5 07/11/18 10:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も同じです新婚ですが😫嫌いです。👶も③ヶ月子供も触られたくないくらいです。今別居で気持ち的に離婚したいです。

No.6 07/11/18 13:12
お礼

>> 5 同じ様な気持ちの人も居るのですね😢
別居とは実家に居るのですか⁉また、差し支えなければ、別居になるまでの原因はなんだったのですか⁉
私は夫が休みの日になると嫌で嫌で仕方ありません💧

No.7 07/11/18 20:01
通行人7 ( 10代 ♂ )

夫は子供にはどういう感じ⁉

No.8 07/11/18 20:20
お礼

子供はかなり可愛がっています。。でも、子供より📺、子供よりごはんって感じですけどね😭

No.9 07/11/18 20:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

遅くなりました私ゎホントのコト言うと別れて→妊娠→結婚😫彼の暴力的なトコに暴言です。普段ゎ優しいデスが😠あたしがケンカで殴られそうになるコトあって完全に冷めてしまいました😫いまゎ実家に👶と逃走中でも今日姑がきました。彼のコトも大キライなのに姑なんて大キライ😫だから主さんの生理的に無理なの分かります😫

No.10 07/11/18 21:02
通行人7 ( 10代 ♂ )

少し子供ですね💧
でも父親としての自覚はあるみたい😁
オレの親もけっこう喧嘩してたし母親が殴られた時の顔はけっこう辛かったな💧父親と母親は元は違う血のつながらないから離婚もできるけど子供は❓
安心できる場所が崩れた時子供はどう思う⁉
なんかのことわざで優しく接して欲しかったら自分から接する事みたいなのがあったから優しく接してみては⁉⁉
別居は少しの一休み‼
逃げちゃダメだよ
あとたとえ離婚してもあんな父親にあうなとか母親に会うなとか言っちゃダメだから🙅🙅
たとえ仲が悪くても父親は父親、母親は母親なんだよ

No.11 07/11/18 21:15
お礼

私と似てます😢車に乗っていても暴言はいたり、子供に悪影響な気がします💧
出掛けても、私から話かけることもほとんどありません。
私の母親は帰ってきてよいと言ってはくれているんですが、夫がどう言うか💧
はぁ⤵たまに遠くに逃げようかとか考えちゃいますね😭

No.12 07/11/18 21:21
お礼

優しい時はもちろん優しいんですが、日常の中でどうしても許せない態度や発言(子供に悪影響)があり、喧嘩をすればアザはできるし。。社交性がなく、身内にしか優しくできないようなところも嫌いです。
子供にとってはたった一人の父親ですから会うななどとは一切言うつもりはありません💡

No.13 07/11/18 21:37
通行人7 ( 10代 ♂ )

がんばって‼
オレの父親もけっこうダメな所がかなりあるけど母親がオレに真似しないように何回もいったしオレ自身真似したくないから😁
オレの家にも子供への悪影響はかなりあるけど
そこは親の頑張り次第👍

No.14 07/11/18 21:59
お礼

>> 13 ありがとうございます🙇
私の子供も男の子だから、あなたの様に素直な優しい子供になるといいなぁ😊

No.15 07/11/18 22:05
通行人7 ( 10代 ♂ )

素敵かなぁ😠
まぁ一応無事に15年育ったから
オレでいいなら旦那の愚痴とかでも聞いてあげれるから‼‼
ストレス解消は必要だから👍

No.16 07/11/18 23:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

なるほど😺私と何となく似てますね😠今すごい迷ってマス😠このまま多分親権でもめるカラ 一緒に暮らせない限界に嫌いなんで⤵もぅ今会ったら嫌いって言いそうです。だから分かります。子供触られたくないって重症ですょね😠子供に申し訳なくて…💧

No.17 07/11/18 23:35
お礼

>> 16 親権って、子供が小さければ小さいほど母親にいくんですよね⁉
子供を触られたくないまでの拒否反応だと、自分自身本当色々悩んで苦しいですよね😢
お互い頑張りましょっていうのもおかしいですけど、この先自分が後悔しない道を選びましょ👊✨

No.18 07/11/18 23:38
匿名希望18 ( ♀ )

うちも主人とは育った環境や親の育て方があまりにも違い過ぎて😲驚く事ばかりでした。子供が生まれても相変わらずだったので、まずは主人に👶を風呂など入れて貰いパパに懐かせて協力的になるように仕向けてしまいました😁そして子供への躾の話しとして主人に話しやめてもらうように遠回しに話す(外で覚えた悪い言葉を真似して困るんだ~とか) すると🚗での暴言はしなくなりました。
子供にはお父さんは凄いと教えておくと、良い父親を演じようとするのか良いですよ😁

No.19 07/11/19 00:51
通行人5 ( 20代 ♀ )

乳児のうちゎ特に母性愛論が強いらしく調停になっても母親有利って聞きますが😠相手が親権諦めない限り審判から裁判までいくらしいので😫最悪です。うちの場合親権諦めないみたいだし😫前も裁判までやってやると言われてるんでもし離婚となると裁判までいくでしょう。協議離婚で済むならとっくに離婚していますがうちの場合そこまでいくの分かってるからすごく怖いです。主さんゎ本気で離婚考えてますか⁉私ゎ本気なので弁護士さんに相談しに行きますよ😺無料相談です。

No.20 07/11/19 22:15
お礼

>> 18 うちも主人とは育った環境や親の育て方があまりにも違い過ぎて😲驚く事ばかりでした。子供が生まれても相変わらずだったので、まずは主人に👶を風呂な… アドバイスありがとぅございました😊私も大人になる必要があるんですね💧

No.21 07/11/19 22:18
お礼

>> 19 乳児のうちゎ特に母性愛論が強いらしく調停になっても母親有利って聞きますが😠相手が親権諦めない限り審判から裁判までいくらしいので😫最悪です。う… うちも離婚となれば、裁判ばていくかどうかは分かりません😢
離婚は考えてなくはないですが、少し距離をおくのも(別居)必要かなぁとも考えます。確実に私は夫って必要なの⁉っていつも考えている時点で結論はでている気もしますが😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧