親戚付き合い

回答2 + お礼1 HIT数 864 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/10/21 00:04(更新日時)

結婚三年目の主婦ですが、親戚付き合いなど皆さんどうされてますか?


家は結婚式もなく旦那は私を親戚に、紹介もしてくれず、旦那の親戚の家に行っても、旦那の口からは何も言ってくれず、気まずい中、自分から挨拶しました。


普通、旦那が気を使って、紹介してくれて初めて挨拶するのが 理想なのですが!


旦那の姉さんにも、結婚したから電話したいと旦那に言ったら、(今すぐじゃなくて今度でいい)と言われそのままでした。


したら姉さんが、結婚したのに嫁から一言も挨拶ないと怒ってると旦那から言われました。

なので旦那に(私は挨拶したいって言ったのに)と言ったら、

言ったっけ?と惚けました

しかたなく姉さんに電話して挨拶しました。

それからは子供の写真と一緒に手紙を二回ほど送ったり、年賀状を送りましたが返事なしです!

姉さんも姉さんだと思うのですが…。

私から挨拶するべきだったのですかね?

タグ

No.503417 07/10/19 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/19 09:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

旦那の弟夫婦(私より年上)は式をあげていません。親戚にお祝いをもらってるのに挨拶すらしてませんでした。挨拶してない事情を知らない私達夫婦は帰省した時に長男夫婦のあんた達がキチンと挨拶するよう言わなかったからとめちゃくちゃ怒られました😭理不尽です。私達夫婦は式をあげました。その上で新婚時から毎年親戚付き合いをキチンとしてるつもりです。そのおかげで親戚の待遇が弟の嫁と雲泥の差です。うちの旦那は無口な人ですが初めにキチンと紹介してくれててその後私が積極的に付き合いしたから良好な関係です。今からでも遅くないから親戚に挨拶遅れた非礼を詫びてみては?

No.2 07/10/19 12:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

それは旦那さんと旦那さんのご両親がきちんとした場を設けるべきだったと思います。私も式ナシの予定だったので近親の人だけ集めての顔合わせをしてその後、遠方の方には二人で撮った写真付きのハガキを送りました。結局、式はしたのですがやっぱり一度でも顔合わせをしておくと次会った時話しやすいみたいでした。今からでも顔合わせの場を作ってもらってはいかがですか?

No.3 07/10/21 00:04
お礼

一括ですみません。
ありがとうございます。


近くにいる親戚には、会いに行けば、よくしてくれてお祝いもらった時もお返しもってお礼にいきました。


旦那はそんな時自分の母親をつれてきますし、時間がたってからいきます。


私はなるべく早くパパっと終わらせたいのですが…


こないだも二人目出産してお祝いのお礼に行きましたが、結局私が一人でお礼しました。


旦那はめんどくさがって!!旦那がこうならもういいかなと思ってしまいます。


遠方の親戚には、写真と手紙を書いて送りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧