注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

後輩の指導

回答5 + お礼2 HIT数 987 あ+ あ-

LIB( 47 ♀ 7QYzw )
07/11/20 21:54(更新日時)

以前に後輩のSADの疑いと自分のメンタルケアについて相談させていただきました。後輩は、心理テスト等を受けましたが、SADとは診断されませんでした。しかし、仕事については、依然進歩がなく、接遇が必要な職場ですが、接する相手を怒らせる、いらつかせる、社会性がないので指導がかなり大変です。いつも私の判断を仰ぎにくるので、私も緊張状態が続き、リーゼからワイパックスの服用になってしまいました。指導の限界を感じ、上司に相談し、異動を視野に入れて今後の処遇を考えたいと思っています。一方で、こんな考えをするのは、私が楽になりたいがための逃げのように思い、悩んでいます。アドバイスいただけたら幸いです。

タグ

No.503688 07/11/18 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/18 21:54
匿名希望1 ( ♂ )

ご自身を責める必要性などどこにもありませんよ。
事実として業務に支障を来しているのであれば、いかなる私情がそこに介在しようとも異動は適切な判断となりますから。
身を呈してまで守るのは家族を中心とした近しい者だけで十分だと思いますよ。

No.2 07/11/19 01:07
通行人2 ( ♂ )

あなたの会社における立場は指導ですよね?
指導が困難な状態だと判断したんですよね?

あなたはあなたのやるべきことをこなしただけですから☝!何も悩むことないです😃。

適材適所って言葉がありますよね?
向き不向きもないわけないですよね?
オリンピック選手を目指そうとしてる選手をコーチに預けたらみんながオリンピックに出場できるまでコーチは指導します?
無理そうな選手にはそう告げますよね?
コーチは楽をしてるんでしょうか?
私は違うと思います。
コーチはコーチの仕事をこなしてるだけだと思います💨

心配なのはよくわかります!
でもその彼にとって、今の仕事をこなすよりも、その彼の他の才能を活かせる場所が別の所にあると思います😃

あなたは間違ってないと思います😃

No.3 07/11/19 01:37
通行人3 ( 30代 ♂ )

会社は個人のものではなく、多様な人の集まりである事は言うまでも無いと存じますが、主さんの心痛をお察しいたします。人の上に立つという事は大変な事ですね。受けさせた心理テストを真面目に回答したと思いますか?おそらくそうではないでしょう。自分に都合の悪い所は反対の答えを出したと考えてもおかしくはありませんね。人の性格を変えようと思うと苦しみます。性格による行動ならなおさらです。その時はどうするか?人格を変えてあげればいいんです。小手先で行動していませんでしたか?努力をした!と返ってくるでしょう。本当に努力をしたのですか?努力ではなく悩んだのではありませんか?人に対して、人格でぶつかってみた事がありますか?それは言葉に現れます。一例ですが「物事はできる、できないではない。どうやり抜くか?それが問題だ」参考になれば幸いです。

No.4 07/11/19 03:31
通行人4 ( 20代 ♂ )

 接客のアルバイトではありますが、俺も新人の指導係?みたいな役回りを店長から任されています。
 主さんのように毎回毎回、新人が判断を仰ぎに来るので、自分で判断させて。場合によっては、わざとミスをさせています。
 その都度、なんでミスしたのかを自分で考えさせ。最後は対処法を一から教えたりしていて、正直イラッとしますが新人が一人立ちしてくれないと俺が困るので、我慢しながら指導しています。

 22歳の俺が言うとヘンですけど、最近の新人はコミュニケーション能力も決断力も乏しく、自分で仕事を見付る事が出来ない人が多過ぎです。あと、開き直る奴とか……。
詰め込み教育のせいですかね?

 仕事が出来ない奴にはハッキリ言って良いと思いますよ。
『これは出来てんのにそれが出来てないから全体的にミスが生じるんだ!』って、俺は言ってます。フォローは女の子に任せてますけど……。

 組織の一員なら組織を守る義務があるわけだし、主さんの出した答えは間違いではないと思います。

 若造が生意気言ってすみませんでした!
 

No.5 07/11/19 07:18
お礼

皆さんありがとうございます。正直なところ、彼自身が仕事についていけない事を深刻に受けとめ、悩んでいるのにこんな処遇をして良いものかと不安でした。私の判断が元でさらに心の病になったら等と考えてしまいした。皆さんのアドバイス大変心強く思いました。

No.6 07/11/19 19:42
匿名希望6 

その後輩の方は主さんの様な素晴らしい上司に恵まれ、幸せですね。主さんはご自分まで体を壊す程に親身になってやってこられたのですから、ご自分を責める必要はないと思います。ただ後輩の方の言動ですが、読ませて頂いた限りではSADではなく、ADHDではないかと思います。周りから見ればワガママに見えたり、変わった人、要領の悪い人とうつりますが、ご本人自身とても悩んでいると思うので、まずはそちらの専門医を受診する事を勧めてみてはいかがでしょうか。

No.7 07/11/20 21:54
お礼

>> 6 お礼がおそくなり、すみません。ADHDは、視野にありませんでした。臨床心理士や心療内科で診察も受けていますが、「五月病」といわれたそうです。今後、注意して見ていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧