注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

私が過保護なのでしょうか?

回答6 + お礼3 HIT数 1327 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/11/20 07:05(更新日時)

私は、姑、夫、私、息子2人(2歳半、2ヶ月)で同居しています。主人の姉が他県に嫁いでおり、最近家を建てました。その新居へ近々姑が遊びに行くのですが、その際長男を一緒に連れて行きたい。と言うのです。というのも長男は電車が大好きで新幹線に乗せてやったら喜ぶだろう、とのことで提案してくれたのです。私は姑を信頼していますし、長男も姑になついています。ただ2泊3日の遠出なので心配なのです。最近、次男が産まれてばかりで少し赤ちゃん返りもしているし、毎日「ママ抱っこして」ばかり言う長男を3日も目の届かないところにやるのは不安です。長男の気持ちが不安定になるような気もするし…。同じくらいのお子さんをお持ちの方、また、同じような経験をされたという方、意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.503914 07/11/18 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/18 16:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

同居しているお姑さんと一緒なら心配ないですよ😊むしろママも長男くんも良い息抜きになると思います。遠いので疲れそうで、ちょっと心配ですけどね💦

No.2 07/11/18 16:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

二歳半ならちょっと無理かなという気がします。夜中ママ‼と泣き叫ばれるおばあちゃんも可哀想だし…もう少し待って貰ってはいかがでしょう?

No.3 07/11/18 17:12
通行人3 ( ♀ )

いいと思いますよ。
信頼できる同居の姑さんなら安心ですし、もしかしたら主さんの大変な様子を見ての申し出かもしれませんよ。思い切って行かせてみたらどうですか?いつも弟がいる状況と違って一人だけおばあちゃんと!わがまま放題!で楽しんで来るのではないかな?

No.4 07/11/18 17:15
通行人4 ( 20代 ♀ )

お姑さんのこと信頼してるなら行かせても良いんじゃないかな⁉
あたしなら全部お任せして行かせます😁

No.5 07/11/18 18:33
お礼

皆さん、アドバイスありがとうございます。姑と私の関係は良好なので、連絡などしっかり出来るようにして連れて行ってもらおうかと思います。私が心配なのは夜だけで、それ以外は何度も姑と二人で遊びに行ったりしてるので思い切ってみようと思います。案外、私が寂しいだけで息子は楽しんで来るのかもしれませんね。義姉も甥である息子を可愛がってくれてますし。
皆さん、お忙しい中ありがとうございました🙇

No.6 07/11/18 19:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

再レスですみません💦夜泣きは心配ですよね😃💦でもそれが苦だったらお姑さんの方が先に弱音を吐いて一泊で帰ってきますよ😊子供は案外、夜泣きも忘れてケロッとしてますよ☝逆にまだ2才半だしね😉ウチの子は泊まりに出して熱出したけど今じゃ覚えてないですし…😥帰宅後の知恵熱は覚悟してお姑さんに甘えてみましょ😃

No.7 07/11/19 09:53
お礼

>> 6 再レスありがとうございます🙇
そうなんですよ、夜泣きが心配なんです。
それ意外は、二人でお出かけもよくするので何も心配はしていないのですが…。
私は心配しすぎるとこがあるので、良い機会だと思って預けてみようと思います!
帰って来てからのベッタリは覚悟します💧
どうもありがとうございました☺

No.8 07/11/19 19:07
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

いいと思います 親子共 気分転換になりますよ😃夜中に 泣いても 育児経験のある方なら 抱っこして歩き回るなり背中トントンするぐらい 分かります 乳児ならママのおっぱいがいりますが 二歳なら大丈夫ですよ

No.9 07/11/20 07:05
お礼

>> 8 レスありがとうございます🙇
昨日、姑にもお願いしました。姑も、快諾してくれました。義姉はお寺に嫁いでまして、そこで保育所をしています。息子にとっても良い経験になるだろうし、皆さんに背中を押され何かホッとしました。主人も心配症な私がよく行かす気になったな、と驚いてますが褒めてくれました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧