注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

食料…

回答11 + お礼6 HIT数 1549 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/10/20 07:20(更新日時)

九月にこれって少ないですか?とスレたてたものです。
私の高校は進学校なので12月後半から家庭学習期間として学校がありません。
学校がない休日は朝兼昼は賞味期限が切れたようなお握り二個と、夜はスパゲティーか寿司かピラフかカレーのどれかで、その期間に入ってからアパートに越す三ヶ月は毎日これになることになります。
私は就職がすべて落ちてしまって決まってなく、バイトで食費稼ごうと思ってましたが、もし期間までに就職が決まらないとバイトできないので、そうなると絶望的です…
本当に憂鬱です…

手始めに質問ですが、みなさんの普通の食事とはどんなもんでしょうか?
家庭科の教科書にでてくるようなものですか?
まずは普通の食事を学んで考えてみようと思ってます💡

タグ

No.503945 07/10/19 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/19 17:16
通行人1 ( 20代 ♀ )

味噌汁とか、魚の煮え物か焼きもの、肉じゃがとか角煮え、コロッケかどんかつでキャベツ千切り、ハンバーグとかドリヤ、グラタンとかまあ~いっぱい有るんでしょう?家庭のメニューって~

No.2 07/10/19 17:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

前のも見ました…
家の今日の晩ご飯は
鮭のホイル焼き
春雨サラダ
里芋入り筑前煮
味噌汁
とろろご飯
です。私が一人暮らししてた時は、まかないがある飲食店で働いて、コンビニ弁当が多かったです。作ってもご飯とおかず一品でした。
主さん体や精神的に大丈夫ですか?

No.3 07/10/19 18:13
お礼

>> 1 味噌汁とか、魚の煮え物か焼きもの、肉じゃがとか角煮え、コロッケかどんかつでキャベツ千切り、ハンバーグとかドリヤ、グラタンとかまあ~いっぱい有… たしかにグラタン云々がでるときありますがグラタンだけ!とかドーナツだけ!とか単品です…
一般の家庭は例えばグラタン+ご飯(変な組み合わせですみません…)、あさりのみそ汁+あじ+ごはんといったかんじでしょうか?
家庭科の教科書に見本でてますが、私からすると豪華すぎるのですが、本当にあれが一般なのでしょうか?

No.4 07/10/19 18:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

今日の夕食は
ごはん
なめこと油揚げの味噌汁
カボチャと肉団子の煮物
ほうれん草のゴマ和え
です😃
普段ならあと一品つけますが今日はやめました💦

No.5 07/10/19 18:54
通行人5 

家庭科の教科書に出てるのは基本これ位の栄養はとりましょう!という意味の基本メニューです😃


今日の晩ご飯は。桜海老とコーンのアーモンドフライ。回鍋肉。里芋胡麻和え。ツナドレッシングサラダ。刺身。漬物。卵と冬瓜のスープ。ご飯。です…前スレ読んでなくてすみませんm(_ _)m実家ですか?主さんはまだ若いし、バランスよく沢山食べるのが理想ですが、お母さん身体弱いのかな?

No.6 07/10/19 19:08
お礼

2さん3さん4さんへ
私の想像以上なんですね…
家庭の授業も、これが理想!!っていってるだけで実際はどこんちも簡単な食事なのかと思っていました
母や私には無理そうです…

母は、病気がちではありません、かなり体格がいいです
母は9時半に家出て4時に家に付き(仕事)、7時(駅から家まで一時間かかるので)に私をむかえにきて車で片道10分くらいです。
こんな母でも普通なら1さん2さん3さん4さんのお家のようなご飯つくれるんですかね?
私がわがままいってるってことになってるんですが…

No.7 07/10/19 19:13
お礼

訂正です
2さん4さん5さんへ
でした、ごめんなさい
1さん2さん4さん5さん、レス本当にありがとうございます!

No.8 07/10/19 19:47
通行人5 

再レス5です。何度も質問すみませんm(_ _)m経済的に辛いのでしょうか…?食べ盛りの子がおかずをねだるのはわがままじゃないと思いますが、💸苦しい時期は辛いかもしれません😔

No.9 07/10/19 20:02
匿名希望9 ( ♀ )

家庭科の教科書に載っている様なのが普通ですよ😃
あと成長期にはもっとカロリーの高い物を出します✌

No.10 07/10/19 20:11
お礼

>> 8 再レス5です。何度も質問すみませんm(_ _)m経済的に辛いのでしょうか…?食べ盛りの子がおかずをねだるのはわがままじゃないと思いますが、💸… 二度目のレスありがとうございます!
私の家は苦しいと言えば苦しいかもしれませんが、共働きで父も全ての給料母に渡してるようですし私も私立ですが奨学金で両親への負担は公立と変わらないくらいです。
服やゲームなんかも全く買いませんし、私が使う生活上無駄なものといえばパソコンと携帯ですね
母はご飯は買わないのに良いシャンプー(5000円くらいの)買ったりパソコンや携帯繋いだりできるので、お金が無いから~ではなくただ理由にしてるだけで本当はめんどくさいからか、なにか過去のトラウマでどうしても子供に食べさせたくない恐怖感があるのか、たぶんそっち方向だと思います。

一度携帯もパソコンも切ってご飯に回してもらおうと思いましたが、そうしてもどうせ最初だけでだんだん粗末になっていくと予想がつくし、今のように相談したり、外部からの情報得られなくなる(テレビ見れない)ので繋いだままです

No.11 07/10/19 20:15
お礼

レスありがとうございます
そうなると私の家は相当なんですね…
私が倒れた時、高校の先生には、訴えたほうが良い、といわれましたが、それは行き過ぎなのでは…と思ってました
母はカロリー高めのだすときはドバーッと出すので困ります><
今日はミニピザとグラタンですがあぶらっこすぎなせいかお腹が痛いです…

No.12 07/10/19 21:34
通行人5 

再々レスすみません。主さんのスレから普通に食べられる家計に感じてのアドバイスです。お母さんに、料理の練習をしたいから、食材を買ってくれと頼んでは?買ってくれないでしょうか?(勉強も頑張ると条件つきで…)簡単で、安くて栄養のある料理を自分で調理してみるのも良いと思います😃私も小学校四年から自分の🍱と朝と休みの昼は冷蔵庫から作ってました😃お母さんが許してくれるならそこから初めてみては?

No.13 07/10/19 22:42
通行人13 ( ♀ )

大変ですね。。一応うちは1汁2菜、増える事もあります。主さんが1品くらい作るのはいけないのかなあ?簡単で栄養満点な物…野菜炒めとか!切って炒めるだけ。あと、お味噌汁を一度に2日分くらい作るとか…モチロン野菜山盛りで!味より何より、簡単早くて栄養とれるもの。500円握って買い物行けば、野菜だけなら沢山買えるんだけどな。お母さん怒るかしら

No.14 07/10/19 22:50
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

お母さんは手作りでご飯を作らないのでしょうか?ミニピザってチンする冷凍食品ですか💦?お父さんは何も言わないの?せめて、具だくさんの味噌汁くらいは作ってもらえないのかな?😥育ち盛りなのに毎日そんなご飯では体にも良くないよね💦

No.15 07/10/19 23:09
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか?
因みに今日のご飯は、16穀米ご飯、もやしとかの味噌汁、揚げ出し豆腐、鶏胸肉の炒めもの、サラダ、小松菜と豚肉の中華風炒め でした。
いつもご飯、汁系、おかずや副菜で3品以上は出します。
私の実家はこれより品数は少ないですが十分でした。
味噌汁、肉じゃが、ハンバーグ、餃子、揚げ物カツやコロッケなど、徐々に勉強して下さい😊
パスタも味を変えるだけで毎日食べても飽きないし、冷凍うどんや焼きそば、ツナ缶もあると活躍しますよ😍
頑張って下さい💪🍴

No.16 07/10/20 00:42
通行人4 ( 20代 ♀ )

4です
私は料理はあまり得意じゃないし1日三回料理して洗い物して…の作業が大嫌いです💦
なので朝はパン(サンドイッチにする事も多いですが菓子パンだったりもする💧)、昼は一品料理(焼きそばやパスタなどなるべく野菜を沢山入れて作る)の簡単な物がほとんどです。洗い物も少なくて済みます。
夜はどうしても旦那が沢山食べるので1汁3菜にしますが、すごく面倒くさいのでみそ汁を野菜具だくさんにし、魚はグリルで焼くだけ、サラダはレタスちぎってツナとハムを添えるだけ、ナスも焼きなすにする…とかすごい簡単なものにする事も多いですよ。
でも朝の菓子パンは別としても💦栄養バランスは大丈夫と思っています。

和食って意外と焼くだけとか煮るだけとか簡単ですし野菜も沢山取れますから簡単な物からトライしてみては?
皆さんのレス見ててスゴいな~って尊敬しちゃいました😃
私は時々凝った物も作りますが、毎日となると時間的にも経済的にも性格的にも長続きはしないです💦

No.17 07/10/20 07:20
お礼

4さん5さん13さん14さん15さんへ
レスありがとうございます
早速今朝母に言ってました💡
「自分ですればいいじゃない!」
「冷蔵庫のこともあったけどどうなの?」
「…」
「お金はどうすんの?」
「…」
見事シカトされました…
おそらく勤め先の美容院で、―娘が贅沢言っている―と言い付けて美容院側はまさか最低限のものを食べてないとは知らずに―働いてもいないくせに生意気な娘だ―くらいに言って、母はそう思いこむと思います。

冷蔵庫というのは、前、父からの一万円で自炊していた時、冷蔵庫があまりにも不潔だったのでおおがかりな掃除をしました。悪気はなかったのですが冷凍食品を私が解凍してしまった結果となり、母は親戚や私の担任の先生に「娘に嫌がらせをされた」として訴えた件です。担任の先生から携帯に電話かかってきていきさつはきちんと伝えました💧
その他ガスコンロも「私のガスコンロ!おまえのじゃない!!」と怒り狂ったこともあるので、私が自炊して怒り狂われたら困るので確認したつもりでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧