注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

どんな意見でも

回答21 + お礼2 HIT数 1631 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/11/20 12:06(更新日時)

こんなこと書いたらたたかれるかもしれないですが 私にとって妊娠というのは 身動きうまくとれないし アクティブに動けないし 食べ物も制限されるし おまけに子供生まれたら 自分の時間ないし 子供に振り回される毎日だし 何がいいんだろって思う
確かに子供はかわいいけど そんなに好きじゃないのかな 私は…
私は親になるべき人じゃないのかな❓
子供を持つメリットは❓
正直世間体とかみんな あると思うけど
私は まだ子供なのかな😠
だから 自己犠牲を強いられるのが嫌なのか 育児で参ってるのか 先行き不安なのか…
人生に行き詰まっているのか…
なんだろう…

No.504684 07/11/18 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/18 23:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん、結婚はされてるの?私は結婚して愛する人の子供が欲しいと思い、今、3人の子供がいます。世間体って何ですか?関係ないと思います。妊娠したことあるんですか?食事制限、体のきつさを分かってるみたいにありましたが…自分のお腹に新しい命がいるというとても充実した日を送れますよ…。母性本能がより優れてくると思います。

No.2 07/11/18 23:15
通行人2 

どのような立場(独身or既婚、子供いるorいない)の方なのでしょうか?
それによってレスの仕方が変わると思いますが…

No.3 07/11/18 23:18
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も結婚して自然にこの人との赤ちゃん欲しいな❤と思いました。

妊娠中はいろいろ体の不自由はありましたがこれは妊婦の特権‼私のお腹には赤ちゃんがいるんだ😃っていう優越感というかなんとも言えない幸福感で一杯でした。

出産も痛いし苦しいし大変だったけど 生まれた赤ちゃんは世界でたった一人のかわいい我が子😃私にしか産めなかった我が子です‼

本当にかわいいです‼
育児も大変です。自分の時間もなくお金もかかる…ストレスもたまる…でも我が子の寝顔を見てると 子供がいて良かった☺という気持ちにさせてもらってます。子供にもいろいろ教えてもらう事あるし私は全然『苦』ではありません💦

No.4 07/11/18 23:33
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

自分の子供が欲しいと思わないのは、全く不思議じゃないと思いますよ😃自分のやりたいことをできるって素晴らしいですよね✨
わがままじゃなくて、人生ですから。
ただ、既に結婚されているなら、自分だけの考えで子供いらないはちょっと違うかな💨

No.5 07/11/18 23:35
通行人5 ( ♀ )

どうしたの?
何かあったの?

私なんか、つわりもなく臨月まで超元気だったし、好きなもの何でも食べたし、生まれた子はめちゃくちゃ可愛いくて元気な良い子だし、子供のお陰で友達増えて世界広がったし、
妊娠出産は良いことづくめだけど?😃

No.6 07/11/18 23:54
通行人6 ( 30代 ♀ )

命って不思議ですよね。
私達夫婦は子供が、なかなか出来ませんでした。そんな中、私が卵巣の手術をして、子宮内膜症を取り除いてもらい、術後の痛みに耐えました。術後の診断に病院へ行ったら、先生が「妊娠してます」と…。先生も驚かれたようです。手術中も一生懸命、子供は付いていてくれた。その後子宮の中で、一生懸命生きて産まれてきてくれました。
頑張って生まれてきた命、育児で大変な事があってもそれを思い出して頑張ってます。

No.7 07/11/19 00:20
匿名希望7 ( ♀ )

世間体は関係ないですよ。世間体だけじゃあの痛み、辛さには耐えられません。
主サンは主サンの今の考えでイイと思います💡
変な言い方だけど、欲しいと思った時に、子供は作ればイイんじゃないですか?

No.8 07/11/19 00:26
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は子供が大嫌いでした。
うるさいし、汚いし、我が儘だし、すぐ泣くし…

今は2人の子供の母親をしてます。
メリット?
無いですよ。
汚いし、我が儘だし、うるさいし、すぐ泣くし…金かかるし、言うこと聞かないし。

でも、母親になる人は、メリットなんて求めていないですよ。

この子達は私の命より大事な存在です。

産まれてくれてありがとう。
今日も元気で嬉しいよ。
明日も沢山お話しようね…
スクスクと育つ我が子を見るのが幸せです。

子供と一緒に私も成長しているんだな…と思うこともあります。

私にとって、子供達は…かけがえのない不思議な存在です。

No.9 07/11/19 00:42
悩める人9 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かる気がします。世間提というのは結婚すると必ずお子さんは?ってみんな聞かれますよね?そして子供がいても一人だと二人目は作らないの?と。みんながみんな結婚したからといって子供を作るわけではありません。夫婦二人で共に楽しく趣味などされる人生も悪くありません。子供がいるから幸せとかメリットとか関係ないです。でも子供がいないと親不孝みたいに思う傾向があるように感じるのは私だけ?私もなかなか子供が出来ず辛い治療の末、やっと授かりました。でももし一生出来なくてもそれはそれで人生楽しく生きて行く決心もついてました。でもどこかで両親の想いを考えたら孫を見せてあげたいと自分達のことより周りを気にしてました。でも実際は夫婦仲良くいられて一生いければいいと思いますね。

No.10 07/11/19 00:44
通行人10 ( 30代 ♀ )

逆に主さんに聞いてみたいけど、世間体やメリットで母親になる人がいると本気で思ってるの⁉

子供を産み育てる事は、大変だけど理屈じゃないですよ😊

No.11 07/11/19 05:10
ようちゃん ( 30代 ♀ 18Vpc )

主さんの言う事、確かに分かりますよ~😔
可愛いだけでは、育てられませんからね~😔内容は違いますが、私は、高校の時、良く👶要らないと、言ってましたよ😔私の友達は👶がいると💸や自分自身の自由が無くなるから作らないとか暫くは、作らないと言ってたけど、最近、私も、子供作ろうかな⁉って、言うから、聞いたら旦那が、子供欲しいっていってたから、そろそろ作ろうかなと考え中😃💦って、言ってましたよ~☝
妊娠中は、人にもよりますが、辛かったり全然そうでなかったりして、子育て中は、自分の⏰があまり持てないけど、私は、妊娠が分かった時は、まだ、結婚や婚約もしてなくて、一瞬、複雑な気持ちだったけど、今となっては、旦那の子を妊娠&産んで良かったと、思ってるよ~😃
そして、なんと…なんと…年子で、今月の25日が出産予定日で臨月なんですよ~😃早く可愛い♂の👶と対面したいから早く産まれて来ないかな~と、心待にしてま~す😃😃😃😃😃

No.12 07/11/19 09:21
通行人12 ( 20代 ♀ )

主さんは私とタメかな❓私も子供は嫌い…というか、苦手。でも彼氏との間に子供ができて、周りは「お前の性格じゃ無理、おろせ」と言われましたが、考えた末結婚し産む決意をしました。私は元々酒、煙草❌で妊娠して特に我慢することはありません。でも虚弱で悪阻が長く重く、全身の痛み、元々ない抵抗力が更になくなり風邪ばかり、👶みたいにいつも寝てます😢(変わりに自分で体重管理しなくて大丈夫ですが)本当に自分の体じゃないみたい、早く元気になりたいという感じです…凄く妊娠を甘く見てて同時に世間のママを尊敬しました。出産の痛みは今は無痛分娩もあるし、💰の面については定職を持ってるので気にしたことはなかったです😃

No.13 07/11/19 09:52
お礼

みなさま 色々な意見ありがとうございます。
私は 結婚してます
息子一人います
今 妊娠してます。
妊娠中は高血圧症になったりと 悲惨な思いをしました
またそれが来るかもと思うと…
それに今 切迫だし

なんか 子供に振り回される生活が 辛くなってきた
自分らの責任だけど
逃げたい…

けど逃げられない

もちろん息子は命より大切 とは言うけど
実際はどうなんだろう
かわいいけど

はぁ お腹が痛い…
私はどうなるんだろう

No.14 07/11/19 10:38
通りすがり ( 30代 ♂ ePf8w )

子育てに疲れてるって事は、子供さんいるんでしょ?
主さんにとって、子育ては自己犠牲ですか?
あなたは人を好きになった事ありますか?
好きな人とデートするためにオシャレな服を買いに行く時間も、服を買うお金も、自分を犠牲にして使うんですか?
好きな人のために時間とお金を使う人は、好きな人の犠牲者ってこと?
そんな事思う人はあまりいないでしょ?
我が子のために時間を使う事も、お金を使う事も、体を使う事も、確かに自分の中の何かを犠牲にしなければできない事かも知れない。
けどそれを苦痛と思うか、喜びと思うかはその人次第です。
我が子のために何かしてやれる自分を誇らしく思うか、
逆に我が子のために何かしなければならない自分をかわいそうに思うか、考え方はさまざまです。
主さんは後者みたいですね…

No.15 07/11/19 11:29
通行人15 ( 20代 ♀ )

只今妊娠中(でき婚)ですが私も子供ができるまで主さんのような考え方でした。二十歳の小娘に何がわかる!と思われるかもしれませんが、実際妊娠してみて不思議なものですね、母性本能でも出てくるんでしょうか…命を授かった事で今までの考えがコロっと変わり、愛する人と間にできた命を無駄にするような事はできない!これも私の運命なんだ!この子の為に精一杯生きよう!と思うようになったんです。主さんは今の生活に満足されているから赤ちゃんはいらない、というような考えなんじゃないでしょうか?主さんも女性です。いつか愛する人との愛の証が欲しくなると思います。なにも心配や考えたりする必要はないですよ😁

No.16 07/11/19 12:08
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

人それぞれの考え方があるから主さんの考え方もありだと思います。私はでき婚でした。私は正直その時の現状から抜け出したくて子供ができれば抜けだせるだろうという安易な考えでした💧もちろん子供は好きでしたが。授かって自分の人生は180度変わりました。よくも悪くも…確かに自由はなくなったけど私はこれでよかったと思っていますよ😊先月三男が生まれました😊うちはほぼ年子状態で全く自由はなくなりました💦上の子は口も達者になってムカつくことも言いますしね😱真ん中はちょろちょろ危なっかしいし💦下の子は昼夜を問わずおっぱいだし…💧大変です😫妊娠出産は体もボロボロ、我慢ばかりで苦しいし、産む痛みは壮絶だし…正直三男の時「産みたくない❗」って分娩台で言ってましたよ😁でもそれを乗り越えると我が子は👼のようで苦しみは忘れるし、生まれてくることは奇跡の集大成だと改めて感じる。自分を犠牲にしてでも育てないといけないと思う。それは子供がそうさせるし子供が親を育ててるんだと思いますよ😊最初から完璧な親はいないんで💧主さんの考えは間違ってはいないと思うけど、だからと言って親になる資格がないわけではないと思いますよ😊

No.17 07/11/19 12:14
通りすがり ( 30代 ♂ ePf8w )

あ、⬆お礼表示される前に書き込み初めたんでなんか的外れみたくなってすみません。
男の私には主さんの不安の100分の1もわからないかもしれません。男のくせに妊娠や出産に口出してすみませんでした。人間を1人誕生させるのは並大抵じゃないですよね。まして一人前になるまで育てる苦労を今から思えば不安は当然だと思います。
けど、高血圧症になりながらも子供を産み、毎日ふりまわされながらも必死に子供を育てる主さんを、男として心底尊敬します。
どうか自分を犠牲者などと思わずに。
主さんの子供のために生み出す苦しみや痛みを乗り越えられるのは、世界でただ1人、主さんだけです。
どうか自分を誇らしく思ってほしいです。

No.18 07/11/19 12:17
通行人18 

子供作るって半分は人間の本能の部分だから、出産や育児にしても人間の本能にまかせて素直にやっていくしかないと思います。
そこに自分の人生だの犠牲だのって考えるから悩むんだよ。
いいじゃん妊娠出産育児って凄いことなんだからそれを一人やり遂げてる自分を褒めてあげようよ。
さらにもう一つの命まで授かってるなんて素晴らしいじゃない。
そんだけで凄いことだよ。
もっと自信持っていいんじゃない!
こればっかりは経験した女性に勝るまのないから。
ただそれだけで充分じゃないですか?

No.19 07/11/19 12:37
通行人12 ( 20代 ♀ )

主さんはそんなに悩むって事は両親、義両親、旦那さん等の手を借りないで育児をやっているんでしょ❓そうしたら本当に貴方は尊敬に値するよ😊妊娠、育児は確かに自己責任で当たり前なんですが、皆さんが言うように自分に誇りを持ってください💪

No.20 07/11/19 13:07
通行人20 ( 20代 ♀ )

私は独身時代、大の子供嫌いでした😣が、只今三人の子供に恵まれとっても幸せです☺お友達の子供もとっても可愛いく思えるようになりました😊不思議なんですけどね、あんなに嫌いだったのに😥確かに自分の時間はないし振り回される事もあるけど、独身時代にやりたい事はすべて経験してきたし今は完全に母親モードです😁主さんもきっと何かがきっかけで変わったりあると思います😉素直に受けとめてくださいね😉

No.21 07/11/20 00:03
お礼

沢山のメール ありがとうございます🙇

なんでしょうか
最近 いいことなしで へこみっぱなしで プラス思考には考えられなくて😠
ごめんなさい😔
けして 子供を非難してるわけではないです
息子は天使だし 本当にかわいい
でも ふと 子育てしてると 自分の人生がこれで終わりのような気がしてしまうような
それもわるくないですが 足りない気がして
なんか もっと欲しい
色々
楽しいこと
最近じゃ 自分のしたいことが出来ないから ストレスたまってるのかな😠 妊娠終わったら そして授乳も終わったら 一番に温泉行ってやる😤😤😤

No.22 07/11/20 01:23
悩める人9 ( 20代 ♀ )

少し育児に疲れてきているのかもしれませんね😠 家事は手を抜いたり協力してもらえることは周りに頼んでみてください。育児も手のかかる時期を過ぎてある程度自分の意思で行動できるようになると急に寂しくなるみたいですよ。親ってそういうものなんですね。そのうち親から離れて行って自立して親を頼ることなく判断するようになっていきます。今のうちに、子供が親を必要としている時はめいいっぱい接してあげてください。人生の中でほんの短い期間だと思いますよ。

No.23 07/11/20 12:06
ようちゃん ( 30代 ♀ 18Vpc )

主さん近くにどちらかのじじばばか、近所の人、友達で誰かに👶を見てもらえる人、いますか❓いるなら見て貰って、少しの間、自分の自由の時間をつくったらどうですか❓
近くにサークルや👶同士が集まって遊んだり親は色んな話をしたりするような所に参加できるなら参加してみては、どうですか❓
それだけでも、考えが変わると思うし👶に対する考えや接し方も変わってきますし、家事は勿論、育児も完璧にやらないで、手抜き、手抜きで何でも遣ってみてください☝
考え方は、人それぞれですが、主さんと同じように妊娠中は、辛くて、子育て中は👶から離れて、自分の⏰が欲しいと言う人、一杯いますよ~☝だから余り思い詰めないで下さいね~😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧