注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

膝の怪我

回答5 + お礼5 HIT数 3085 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/11/21 08:21(更新日時)

先月上旬に原付で事故を起こしてしまい、腕と膝を怪我しました。

腕はなんとか治ったんですが、膝が未だに完治していません。

傷口は治っているんですけど、感覚麻痺や擦れただけで痛みが走ります。

医者には自然回復すると言われて塗り薬を処方されてますが、一月経っても改善する気配がなく、最近もう一度診てもらったものの同じことしか言われなかったです。

詳しい検査や説明もないまま、今度は飲み薬を処方されて終わりました。

周りからは「普通なら治っている」と言われて、少し心配です。

病院を変えて、もう一度診てもらった方がいいんでしょうか?💦

タグ

No.504888 07/11/19 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/19 15:22
匿名希望1 

主サン 大丈夫ですか❓。痛みなどがあると 気になりますよね⤵。膝は 普段 歩いたりして 負担が かかるのも あるかもしれませんね。心配なら 他のお医者で診てもらっても 良いと思いますよ。何もなければ 安心できますもんね😊。

No.2 07/11/20 07:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

そうですね…
薬を使いきっても変わらないようなら、別の病院をあたってみようかと思います。

ありがとうございました😃

No.3 07/11/20 17:55
ぽこたん ( 20代 ♂ NQP0w )

こんち。どれぐらいの事故でケガの状態はどんな感じだったかがわからないので適切な説明がしにくいです。ただ、膝は神経を痛めると後遺症が残る場合があります。たとえば、痛みや痺れ、そして感覚の麻痺などです。また、通常は痛くなくても寒くなると疼き出す場合があります。病院のことですが、心配なら違う病院で見てもらってはどうでしょう?現代はセカンドオピニオンは常識です。医者が患者を選ぶのではなく患者が医者を選ぶ時代ですし、多方面からの意見を聞くことはプラスになりますよ。

No.4 07/11/20 22:38
お助け人4 ( ♂ )

膝の怪我が詳しくわかりませんが、膝の関節の障害なら何らかの後遺症が残るかもです。でも感覚の麻痺って書いてあるので膝部分の皮膚の挫傷なら時間が経てば治っていくでしょう。ただし神経の回復には時間がかかります。1ヶ月単位くらいで回復具合を診るのがいいんじゃないでしょうか?それから病院は変えても一緒だと思います。よかったらもう少し怪我の具合を詳しく教えてください、診断名でもいいですよ。

No.5 07/11/21 00:05
匿名希望5 ( ♀ )

こんばんは☺
大丈夫ですか?
以前、友人が単車で事故を起こし幸い全身打撲とすり傷で済みましたが💧痛みが取れるのに2、3ヶ月はかかった様な記憶があります😫主さんの状態がどのくらいかわからないけど、心配なら違う病院に行ったらいいと思いますよ。

痛みや体の不調があると、気持ちも沈みますし食欲もなくなりがちですが、早く治すためにも、ちゃんとご飯食べてくださいね🙋怪我の時はたんぱく質(特に牛肉)を多目にとると治りが早い気がします🙆

体を冷やすと痛みが強くなるから、なるべく温かくしてください☀♨

一日も早く良くなります様に願っています🙏⭐✨

No.6 07/11/21 04:03
お礼

>> 3 こんち。どれぐらいの事故でケガの状態はどんな感じだったかがわからないので適切な説明がしにくいです。ただ、膝は神経を痛めると後遺症が残る場合が… レスありがとうございます。

原付を二人乗りしていた時に何かにぶつかってしまい、そのまま滑るようにこけてしまいました。

私は後ろに乗っていたのですが、怪我からして恐らく膝から落ちたんだと思います。

救急車で運ばれ、治療された時から皮膚の感覚がありません。
今でも熱さや冷たさ、痛みも何もわからない状態です。

見る限りでは腕の擦り傷、膝の擦り傷・打撲です。

ズキズキと痛む時や、薬を塗った後にビリビリとした感じが出てきます。

ズボン系を履くとどうしても膝が擦れて痛みが出てくるので、今では履けない状態ですね😢

本当に自業自得ですが…😔
今は懲りて全く乗っていません💦

通院していた病院の医者は、何を喋っているのかうまく聞き取れないうえに、なにかとだるそうな態度を取られるので出来ればもう行きたくないです😥

気になることもたくさんありますし、他の病院でも診てもらおうと思います。

No.7 07/11/21 04:25
お礼

>> 4 膝の怪我が詳しくわかりませんが、膝の関節の障害なら何らかの後遺症が残るかもです。でも感覚の麻痺って書いてあるので膝部分の皮膚の挫傷なら時間が… レスありがとうございます。

怪我をしたのは右膝のお皿の下部分と内側です。
説明が下手ですいません…。

感覚麻痺はお皿の下部分のみで、神経がつぶれていると言われました。
これは一時的な症状で時間が経てば回復すると医者にも言われました。
今も色は変わったままです。

内側は未だに少し押さえただけで痛みがあります。

診断名は聞いていないのでわからないのですが、この間受診した時には伏在神経がどうのこうのしか言われませんでした。

事故してすぐに救急車で運ばれ、レントゲンを撮りましが異常はありませんでした。

ちなみに処方された飲み薬は末梢神経の働きを助けるものと書かれていました。

No.8 07/11/21 04:32
お礼

>> 5 こんばんは☺ 大丈夫ですか? 以前、友人が単車で事故を起こし幸い全身打撲とすり傷で済みましたが💧痛みが取れるのに2、3ヶ月はかかった様な記憶… レスありがとうございます。

そうなんですか💦
意外と時間を要するものなんですかね…。

「痛い」ということがわかっているので、ぶつかってこられないだろうかとか…そんなことばかり気にしてしまいます。

表面は感覚を失っているので何も感じないのですが、中がはっきりと痛みます。

寒いのに足を出してばかりでした💦💦
アドバイスありがとうございます😃

No.9 07/11/21 05:13
お助け人4 ( ♂ )

4です。僕が考えていた以上に心身共に重症ですね。軽はずみな回答してごめんなさい。いろいろ聞いてのアドバイスとしては、病院を変わった方がよさそうですね。交通事故なので自賠責などの保険が絡んでいると思うのでそちらにもその意思を伝え、了解を得る必要もあるでしょう。理想としては1ヶ月余りの経過があるので紹介状を書いてもらった方がいいでしょう。また別の方が書いておられた第2オピニオン レントゲン等を借りて診てもらう方法もありますが今の医師から納得いく説明を受けてないと、所謂、不信が感じられるので何か適当な理由つけていっそ、変わった方がよさそうですね。最後にもうひとつだけアドバイスです。病気も怪我も治してもらうんじゃなくて自分で治すんですよ。そんな強い気持ちを持って下さい。お大事に。

No.10 07/11/21 08:21
お礼

>> 9 いえいえ、そんなことないですよ😃

運ばれた病院が自宅から車で約10分~20分かかる距離にあり、その時は傷の消毒のみの通院ということだったので近くの整形外科に変わったんです。
あんな医者とは知らずに💦

保険に関しては全くの無知なので、その辺りは親と相談してみます。

勉強不足もいいとこでした⤵
他に近所に整形外科があるかどうか…今の所ここが問題になっていますが、探してみます。

アドバイスありがとうございます。
何かと弱気なもので、これではいつまで経ってもダメですね💦

本当にありがとうございました😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧