注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

教えて下さい💨引っ越し挨拶

回答1 + お礼0 HIT数 519 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/11/19 15:12(更新日時)

今度引っ越をします。マンションの左右のおうちは挨拶に行きましたが、上のおうちは留守でした。
やはり常識的に上のおうちに挨拶に行った方がいいのでしょうか⁉何度も行くのもためらわれてしまって。
ちなみに2歳の男の子がいます。
やはりRCのマンションでも上に子供の声は響くのでしょうか⁉

前に引っ越しで下のお宅に変なおばさんが住んでいて引っ越しの挨拶しに行った時にうるさいだのなんだの言われ前のマンションに1週間で戻ったことがありかなりトラウマになってます。

No.505229 07/11/19 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/19 15:12
通行人1 

するかしないかで悩んでるなら挨拶したほうが断然良いですよ。後々をかんがえて…。

ウチの場合、2軒隣りに家が建ったのですが全く挨拶がありませんでした。
うるさい事言いたくないけど、初めに挨拶がないと凄く声掛けヅライんですよね~(>_<)
家が建つんだな~と思ってたら…アレ?!もう住んでるの?!いつから??みたいな。

だから全く交流ありません💧
同じ位の子供は居るのですが(^_^;
そのご家族は最初で失敗してるな…と感じました。



主さんの場合はマンションだし、しかも上の階なのでこのケースには当てはまりませんが…、まあ色々あるよね~。長々スミマセン(>_<)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧