注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

一緒にいても辛い

回答12 + お礼4 HIT数 2438 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/10/21 18:48(更新日時)

私の彼氏はガリガリで、普通にご飯は食べるけど、それでもたくさん食べません。私は普通体型だけど、たまに美味しいお店とかに行きたいのに、相手が食に興味がないから行きたがりません。かといって他の友達と行くのもいい顔しないし、なんか私の食い意地が張ってるみたいで言えません。でもこういうのって結婚とかしたら喧嘩とかになりそうでいやだなって最近思うんです。どうしたらよいでしょうか。食物に対する感覚の違いでも仲良く出来る方法教えてください

No.505475 07/10/20 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 07/10/20 19:39
お礼

>> 1 食事に関する考え方が合わないなら結婚は無理じゃないですか? レスありがとうございます。やはりそうですか。。なんだか悲しい気分です

No.5 07/10/20 19:41
お礼

>> 2 別に合わせません😤 好きな物食べるの当たり前ですから。 食べる事で彼に言われるんですか? レスありがとうございます。特に何も言われません。というか逆にもっと食べたければ言えばいいのにと言われます。だけど女から食べることばかりいうのもなあと。。彼のほうが細いし…

No.6 07/10/20 19:42
お礼

>> 3 結婚する=生活を共にする だから食が合わないのって致命傷じゃないかと。 毎日毎日気を遣いながらご飯食べるのはなぁ… 私なら無理だよ。 レスありがとうございます。そうですよね。。なんなきっと私のいらだちが…。ちょっと考えます。

No.8 07/10/20 20:52
お礼

>> 7 レスありがとうございます。彼は偏食はないですが、甘いものとかは食べません。私が美味しそうに食べる姿は好きだと言っていました前に。でもなんか一人だけ食べるのも淋しいし、別にいつも一緒じゃなくてもたまに美味しいところに行きたいんです。わがままなのかもしれません。。ちなみに付き合って一年です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧