注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

挨拶って?

回答3 + お礼3 HIT数 874 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/11/19 03:33(更新日時)

旦那が義理の妹が来た時に挨拶がなかったと怒ってます。
ですが、旦那は外で用事をしていて顔は合わせたけど会釈もなかったと…
義理ができない、挨拶ができないやつは最低だと…。

ですが、結婚するにあたり私の親になんの挨拶もなかったんです。私の実家で同棲をしばらくして籍を入れました。今も実家です。

なんかおかしいですよね😥

タグ

No.506109 07/11/19 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/19 03:08
匿名希望1 ( ♀ )

義理の妹って主さんの妹さんですか?それとも旦那さんの弟さんのお嫁さんですか?
ちょっと状況がわからないのですが😭
旦那さんが言う挨拶は「こんにちは」の挨拶で、主さんが言ってるのは「今後ともよろしくお願いします」みたいな挨拶の事ですか?同じではないと思いますよ。単純に「こんにちは」や会釈が言えない、できないのはどうかと思います😠

No.2 07/11/19 03:10
通行人2 ( ♀ )

それをご主人に言いましょう

No.3 07/11/19 03:15
お礼

>> 1 義理の妹って主さんの妹さんですか?それとも旦那さんの弟さんのお嫁さんですか? ちょっと状況がわからないのですが😭 旦那さんが言う挨拶は「こん… レスありがとうございます。

私の弟の奥さんです。
義理や挨拶がどうのとか言うなら結婚の時に一言でもきちんとして欲しかったなあ…て「こんにちは、お邪魔します」が言えないのをとやかく言う資格がない気がして😩

No.4 07/11/19 03:20
お礼

>> 2 それをご主人に言いましょう レスありがとうございます。

いつもそうなんですが、なんか無駄に喧嘩したくなくて、ごめんなさい、私から弟にうまく言っておくから😥
と言ってしまいました。
今回だけ見れば旦那の言う事は間違ってないですが、それだけ怒って私に言えるほど全てにきちんとしてるように思えなくて。

No.5 07/11/19 03:21
匿名希望5 ( ♀ )

他人に厳しく自分に甘い旦那さんなんですね。

文句のつけようがないくらい挨拶上手になってから、あんたはどうなのと反撃開始してやりましょう😁

No.6 07/11/19 03:33
お礼

>> 5 レスありがとうございます。


やはりそう感じますよね💧どちらも大切ですよね。普段挨拶できない人はきちんとした話もできないと思います。
旦那は私の親とは会話らしい会話はありませんし、食事も別。
ですが、旦那の実家には時々行き一緒に食事に行ったり、親戚の付き合いにも私もきちんと手伝いに行きます。その事で私はイヤな顔した事ないのに。

もぅ少し歩み寄ってもらいたいですね😩
本当は普段そんなだから、たまに来る弟夫婦も取っ付きずらいんだと思います。


…がそんな事旦那に言えないな…😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧