注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

知的障害者がみじかに

回答12 + お礼4 HIT数 1872 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♂ )
07/11/19 22:55(更新日時)

いる健常者の方への質問です。自分には年上の付き合っている人がいますが、その人は一日中アニメや漫画本ばかりみています。ニュースや新聞や週刊誌など一切見ません。興味が全くないようです。
これは、知的障害があるのでしょうか?

※差別的なスレ立てではありません。

タグ

No.506150 07/11/19 03:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/19 03:53
匿名希望1 

ただのアニヲタじゃないですか?

No.2 07/11/19 04:06
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

彼女さんはオタクだと思いますよ😒

No.3 07/11/19 04:10
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

単に好きで、時事問題に興味が無いから見ないだけでは?

漫画読めるなら漢字も解るんだろうし、好きなアニメや漫画については雄弁になるんじゃないの?😂

作品を理解する力があって、主さんと恋人としての関係を持つ事が出来ているわけだから障害は無いと思うよ。

アイドルの追っかけや熱心なサポーターなんかと変わらないんじゃないかな😁

No.4 07/11/19 04:32
お礼

……漢字は小学生並の字でも読めないようです。 漫画は小中学生が読むような漫画が殆どです。携帯小説やその本(単行本・文庫)も山のようにありますが…試しに音読させると嘘ばかり読んでます。
アニオタの人はニュースも新聞も見ないですか?一切? その人の姉の子は二人知的障害あります。物覚えの悪さ、要領の悪さ、行動のトロさ、優先順位をつけられないさま… 普通じゃないような気がします。

No.5 07/11/19 06:28
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

主さん
〇〇の悪さと書かれるとお姉さんのお子さんに対して優しさを感じられません。
物事を記憶するまでとても時間がかかりますが、一度記憶するととても正確に覚えています。私達では真似出来ない程です。
私達とは良い面が異なるだけなので認めてあげて下さい。

本題に戻しますが、
知的障害がある場合、学力や精神年齢は高くても、12才までです。
障害があってもニュースに関心を持つ人はいますよ。
難しい言葉は調べたり私達より勉強熱心です。

小さい頃どうだったのかによって、判断出来るかもしれませんが。
小学校,中学校ではどんな生活をしていたようですか?
彼女本人よりお姉さんに尋ねてみた方が正確な内容が分かると思います。
例えば、高学年以上からどの科目も勉強が理解出来ない,お友達が少ない・話しかけてもらえない,先生が特別扱いをしている・避ける 等、どうでしょうか?

No.6 07/11/19 06:58
匿名希望6 

「みじか」じゃなくて
「身近(みぢか)」ですよ💨

No.7 07/11/19 10:32
通行人7 ( ♀ )

私のいとこが知的障害者です。40歳手前でアニメや子ども向けの番組が大好きです。しかし、アニメや漫画好き=知的障害があるとはいえません。いとこは作業所で働いています。
主さんの彼女は働いていますか?働いているとしたら仕事内容はどうですか?
知的障害も、健常者と見分けがつかないくらいの軽度から重度まで色々あります。
恋愛も普通にする人もいますし、結婚もする人もいますよ。
ほんとうに様々ですよ。

No.8 07/11/19 11:05
お礼

>> 5 主さん 〇〇の悪さと書かれるとお姉さんのお子さんに対して優しさを感じられません。 物事を記憶するまでとても時間がかかりますが、一度記憶すると… 〇〇悪さ…それは、障害があるならそれを悪く言う気はないです。仕方ないでしょうなりたくてなったわけじゃないだろうから。姉に妹のことをなんて聞くのですか? 姉の子に障害があるのは知ってます。

No.9 07/11/19 11:14
匿名希望9 

知的障害には、軽度から
重度まであるようです

知り合いは知的障害とは気付かずに、結婚してしまいいざ結婚して子供が生まれても、赤ちゃんの世話が出来ない、買い物は出来ないで、初めて知的障害を知ったようです

その奥さんが、漫画やアニメ以外興味を示さず、後、妄想癖、虚言癖があるそうで、これは精神科医に言われたそうです

しかし普通に会話が繋がるので素人眼には判らないくらいだとか…

No.10 07/11/19 11:17
お礼

知的障害の有無軽重を調べるのはどこで調べられるのでしょう?教えて下さい。

No.11 07/11/19 13:14
通行人7 ( ♀ )

7です。

今はどうか知りませんが、知的障害の判定は県の福祉事務所です。申請は市区町村の福祉担当課にします。日程調整をして県の福祉事務所に行って判定してもらいます。
主さんの彼女は30歳前後でしょうか?成人してからの判定は難しいと聞きます。県によっては最初から受け付けないかも知れません。

No.12 07/11/19 14:17
通行人12 

数年前まで付き合ってた彼女は軽い知的障害があったよ。自分から障害があることを告白してくれたけどね。

TVのニュースや新聞、週刊誌、映画、ドラマ、TVゲーム等は一切興味なかったな。
漫画の本はよく読んでた。
漢字の読書きは小学生並。「これなんて読むの?」って聞かれることは頻繁にあったなぁ。簡単な足し算引き算も二桁以上は出来なかったし。

でも明るく社交的で友達も多かったよ。可愛かったしw
だから見た目では絶対分からないんだよね。

さりげなく聞いてみるとかは出来ないのかな?

No.13 07/11/19 14:57
匿名希望13 

障害もっててもドラマやニュースみてますよ。その人その人で違います。障害者だからって、ひとくくりに考えない方がいいですよ。あれが出来ないから、あれが好きじゃないから~じゃ障害の有無なんか分かりませんよ。そんな単純なもんじゃない。

No.14 07/11/19 17:02
通行人14 

私の友人は、知的障害がある人と接する機会が多いお仕事をしていますが、直接本人とお話をしなくても、服装や行動を見ると(なんとなく)分かるそうです。もちろん、程度によるそうです。

No.15 07/11/19 21:51
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

お姉さんには、始めから障害について切り出すよりは、
「漢字があまり読めないようですが、学校ではどんな子だったのですか?」
と尋ねてみては?
勘の良い人なら、知的障害の疑いを持っている事に気付いてくれます。
障害児の母ですから。

診断は精神科か心療内科で相談してみては?
特に幼い頃の様子も分かると、ドクターの手助けになると思います。

No.16 07/11/19 22:55
お礼

なんかもらったレスを読んでいて自分のほうがよっぽど頭が悪くひどい人間のように思えてきました。自分は今とある病気で精神科に通院しています。自分はその子を差別的なみかたをしようとおもいません。毎日結構辛いです。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧