注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

質問です

回答3 + お礼3 HIT数 1015 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/11/20 19:23(更新日時)

母子家庭で 二人子供がいます とりあえず 長男も知的障害 がありますが 上の子供と下の子供の相性が合わなく 元旦那に 上の子供預かってもらってます 下の子供と二人暮らしで 今中2 の男の子なんですが 物事にも 偏りや柔軟性がなく 自分のわがままから 最近 死にたいとばかり 口にしています💧 過保護に育て 何でも買いあたえた 私の責任ですが マンガ本一冊 買ってあげる事忘れただけで おまえが悪い おまえのせいだと 怒鳴り 死んだ方が楽になると 最近 嫌な事があると口に出すようになり どう 接したら良いか分からなくなりました 本人も 不登校気味で 起立性調節障害だったり 常に お腹が弱く 学校へ行く前には トイレへ何度も行くため とても辛いのだと思いますが 精神科へも 行っても無駄と言いはり 連れて行く事ができません 嫌な事はしなくて良いし 学校無理だったら 行かなくても 良いとも話をし 納得してもらいたいと 努力してますが 生きてる事事態が ストレスだと やるまえから逃げてしまってます💦 私自身も大分前から パニック障害をもっていて弱い所ありますが どうしたらよいでしょう💧

タグ

No.506238 07/11/19 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/20 01:17
お助け人1 ( 30代 ♀ )

生き方は否定はしません。私も二人抱えてバツイチです。上は受験生です。下は小学生です。それなりには与えてきてるし、現代社会の子供達は私が育った頃と違い、裕福で、とりあえずは好きな物を買ってもらえる時代で羨ましい位だと思いながら、稼いでます💪主さんの息子さん達も、環境やら、で落ち着かない日々を過ごし、多分わがままというか、お母さんの苦労をわからず生きてきてると思います。お母さん、自分が辛い時泣けますか❓心から楽しいと笑ってますか❓本当の自分を見せてますか❓本当の母親、女、人間として見せないと息子さん達も一生わからないと思います。誰がご飯を食べさせているのか❓この家の主は誰なのか❓はっきりさせないから、子供さんが大きい顔をします。母子家庭だから尚更、お母さんが主にならないと誰が家族の中で偉いのか❓わかりません。どんなに大変な思いでお金を稼いでご飯を食べれるのか❓今教えていかないと💧まだまだ泣くはめになります。人をあやめてしまっては、遅いです。方法はわかりませんが、どこかで本気にぶつからなければならない扉があります。それでダメなら無理に心療内科に相談を💪頑張ってお母さん💪

No.2 07/11/20 02:58
通行人2 ( ♀ )

彼の気持ちなんかわかります。家族の色んな面を見てしまって、彼自身気を使ってしまいすぎて、どう振る舞っていいのかわからなくなって結果 ムチャクチャな事言ってるんだと思います。きっと 家族の事 色々考えてるんだと思う。でも、病院へは無理して連れて行かないで、毎日コミュニケーションを沢山取ってあげてほしいです。

No.3 07/11/20 09:24
通行人3 ( ♀ )

お母さんのせいじゃないですよ。ストレスに弱い体質なんでしょうね。わがままな発言は聞き流していきましょう。生活していく上で治療が必要なら、お子さんの為にも主さんの為にも病院を強要しても良いと思います。

No.4 07/11/20 14:43
お礼

大変 暖かい言葉ありがとうございます 学校の先生 今日 仕事が休みだったため 精神科の医師にも私自身だけ 話しに行き 帰ってきました きれい事ではありませんが 私自身の親がやはり離婚して 再婚したため 凄く辛い思いして 学生生活しました 再婚相手の人は暴力な人で💧 自分の子供には 同じ目に合わせたくないと思ってきて 離婚はしてしまいましたが 再婚だけは絶対出来ないと今現実思っています 子供に対して 確かに無理をしている部分もあり又 私自身も 子離れしてないのかも知れません死にたいと子供が話したのも 甘くは見れませんが 死にたい言葉を武器にして私をコントロールしているように見えると医師に言われてきました 出来ない所は出来ないと お互い妥協しあえるように 努力して行きたいです 大変ありがとうございました 勉強になり 感謝します

No.5 07/11/20 17:01
お礼

>> 2 彼の気持ちなんかわかります。家族の色んな面を見てしまって、彼自身気を使ってしまいすぎて、どう振る舞っていいのかわからなくなって結果 ムチャク… そうなのかも知れません 色々 ありがとうございます 又本人と良く 話合い して 行きたいと思います🙇

No.6 07/11/20 19:23
お礼

はい 暖かい言葉ありがとうございます 是非 そう思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧