自分の性格が大大嫌い

回答7 + お礼2 HIT数 850 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/10/22 17:02(更新日時)

仕事も半人前で、なかなか思うように出来なくて、口ベタ、人見知り、ノリが悪いと言った三拍子そろった性格がコンプレックスです。だから余計に、自分の殻に閉じこもってしまいます。あと、他の人からみた私の印象も、とっつきにくいタイプって感じなんやとおもいます。すぐ、みんなにとけ込んでいける人がうらやましい。もっと自分を変えるにはどうしたらいいと思いますか?

タグ

No.506384 07/10/21 07:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/21 09:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まず自分を好きにならないと他人は好意を持ってくれないと思います☝
うちの旦那も人よりちょっと変わってるとこあるけど自分を好きな人
一緒にいるだけで楽しいです😃

No.2 07/10/21 09:54
通行人2 ( ♀ )

持って生まれた性格はすぐには直せないけど、もっと自分に自信持って人と接する あたしも人見知り激しく人と話すとき顔がひきつってるのわかるほどです、徐徐に自分から話しかけて行けばいいんじゃないかな? がんばれ

No.3 07/10/21 10:06
通行人3 ( 20代 ♂ )

私もそうですよ。嫌だなぁって思う時もあるけど、そのおかげで人を見る力も付いたように思います。

でも私の中で何が悪いって、自分を守ろうとし過ぎか、傷付くのが怖いのか、そんな部分が人見知りと一緒だと考えてるところが悪いなぁ…と思いました。

だから最近は結構はっきりと言うようにしてますよ。

No.4 07/10/21 10:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

まずレスしてくれた方達にお礼レスすること☝
なんでも感謝してまわりに活かされてるって思えるようになると、世界が変わります😃
偉そうにごめんなさい

No.5 07/10/21 11:46
通行人5 

⬆お礼せかすなよ。

No.6 07/10/21 14:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

どうしてそう思ってしまうか…心理学や自己啓発の本を色々読むといいですよ。
自分のそう思う理由がとてもよくわかると思います。
または気軽に精神科に相談に行って、心理学に詳しい人と話すと、自分にいい方向に向かうと思いますよ😊

No.7 07/10/21 19:20
通行人7 ( 20代 ♀ )

素敵な笑顔を練習されては如何ですか??😁
笑顔って自分が思っている以上に大切なものみたいです😄✨
しかし自分が思っている以上に難しいものです😣
挨拶だとか「ありがとう」という言葉と一緒に笑顔を欠かさなければ結構変われますよ😆💕
実際私もそうでした😉✌
まずは風呂上がりに鏡に向かって顔マッサージ👍
🔜笑顔の練習😁です🎵🎵

No.8 07/10/22 16:57
お礼

>> 1 まず自分を好きにならないと他人は好意を持ってくれないと思います☝ うちの旦那も人よりちょっと変わってるとこあるけど自分を好きな人 一緒にいる… ありがとうございました。でも、自分を好きになるってのは、簡単そうで難しいですね~

No.9 07/10/22 17:02
お礼

>> 2 持って生まれた性格はすぐには直せないけど、もっと自分に自信持って人と接する あたしも人見知り激しく人と話すとき顔がひきつってるのわかるほどで… ②さんへ
人と接すると言っても、話の話題がないし、話しをしてても話しが続かないって言うのが現状ですね話のキャッチボールが出来ないと言うか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧