二人目!

回答6 + お礼6 HIT数 1147 あ+ あ-

心( 33 ♀ gig7w )
07/10/22 20:42(更新日時)

33才主婦です😃今4才になる娘が最近赤ちゃん欲しいなぁって言うようになり✨少し前までは2人目と頑張ってはいたんですが娘の前と後で三度流産して私も頑張ろうって思えなくなってしまってました💧もぅ一つ生活は節約しながらではありますが安定してるのですが同居中の両親に借金があるので一緒に頑張る為と少しでも早く私もパートから社員になれたらという思いもあり可哀想だけど一人でいいかなぁと思ってた矢先、赤ちゃん来ないかなぁって✨待ち望んでいます☺娘の表情を見てると色々迷い気持ちが定まりません😢今は一人っ子も増えてますが二人以上の兄弟が私には特に目につきやはり兄弟いた方がいいのか考えてしまいます!もぅ一人産もうと思って断念した方ややはりもぅ一人頑張った方のお話参考にしたいので是非お聞かせ下さい☺長文読ん下さりありがとうございました😃

タグ

No.507187 07/10/21 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/21 23:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は今五才の女の子と4ヶ月の女の子の母です。私は不育症で下の子ができるまでなんども流産してしまいました。体も精神的にもボロボロになりました。諦めようとも思いました。先生からも一度考えなおしてみようといわれました。だけどやっぱり娘にできることなら妹か弟きょうだいをつくってあげたかった。私も旦那も家族が増えるのを夢みていました。そしてやっと妊娠しました。流産を避けるため10ヶ月間寝たきりと車椅子。ホルモン剤を9カ月まで飲みました。上のこは私の妊娠中我慢ばかりしていたとおもいますが今では妹をすごくすごく可愛がります。赤ちゃんみんなでまもったんだねって妹が産まれてくれて嬉しいと言います。私もやっぱりきょうだいを作って頑張ってよかっ たです。

No.2 07/10/21 23:39
お礼

レスありがとうございます😃素敵な御家族ですね✨私も赤ちゃんの心音が聞けないままでした😢歳も決して若くはないので今からだと体力も心配です💧多々不安もあるけどもぅ一度頑張ってみようかなぁって思えてきました☺ありがとうございました☺

No.3 07/10/22 10:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も今5才の娘がいます。
そしてお腹に今6カ月の女の子もいます。
経済的に苦しいけど💧二人目を今年の始め主人と考えてやはり兄弟は、いた方が娘のためにも良いと考え二人目を計画しました。

私には弟、主人には兄がいるのですが、コレが結婚する気配が無く💧💧このままだと娘に従姉妹すら出来なくなり、変な話し親がいなくなったら一人ぼっち?と思ったのも1つです。

経済的な事など、なんとかなりますよ!😁
それに子供はやっぱりカワイイですからね!一人より二人、三人…
ぜひ旦那さんと話しをして主さんも二人目を頑張ってください😃

No.4 07/10/22 11:32
お礼

レスありがとうございます😃そういえば私の弟も結婚する気配もなく娘が大きくなって頼るところが少ないのも可哀想ですよね😢私、自身も丈夫な方ではないので先々娘に兄弟がいた方が二人で相談して決める事もできるしいいのかなぁ☺旦那は男の子でも女の子でももぅ一人と言ってくれてるので素直に受け止めたいと思います☺

No.5 07/10/22 12:36
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも五歳になる娘から「ママの赤ちゃんいつ産まれるの?」とプレッシャーをかけられてます(泣)

流産も経験し、去年子宮の病気にかかり医師からはまだ妊娠OKのお墨付きは戴いてないのですが…只今、生理遅れております。
病気になったからこそ、自分自身きょうだいの有り難さがわかったので娘にもきょうだいを…と思う反面、流産の恐怖を思い出したり…

しかも今、建築中の新居があり…そのローンやら考えるとすごく不安になります。でも子どもとお金…天秤にはかけれません。もちろん出来ていたら産むつもりです。

色んな不安もありますが、きょうだいってやっぱりいいですよ。主さんも一緒に頑張りませんか?

No.6 07/10/22 14:52
お礼

レスありがとうございます😃皆さん頑張って乗り越えてるんだなぁと貴重なお話を拝見でき嬉しく思います☺正直💧娘に兄弟を♪と考えると今この時期を逃すと気持ちも薄れてきそうな気もしてます💦30を過ぎると女性ならではの病気もありますし😔やっぱり娘に赤ちゃんはいつ来るの✨と言われると弱いですっ☺もぅ一度頑張ってみます☺

No.7 07/10/22 15:47
匿名 ( ♀ zvFzw )

私も来月六歳になる娘がいます。経済的にも二人目踏み込めない部分あるし 旦那も体が不調と40歳。一人っ子か二人目作るか今も悩んでいますが、娘は兄弟欲しいと言うし、私も兄弟作ってあげたいし、頑張ってみようと思ってます。また消費税上がるとなると、ためらってしまってます。あとうちも旦那の兄弟にも子供見込みなく、私の兄弟にも子供見込みなく、娘は一人になるので 二人目はヤッパリ作ってあげたいです。

No.8 07/10/22 16:28
お礼

レスありがとうございます😃皆、同じような考えで迷ってられると知り気分も少し楽になりました😃私は寝不足になるとダメで1からの育児となると体力がもつか心配なのですが、たまに買い物などで産まれて数ヶ月のベビーちゃんを見ると娘と可愛ぃねって✨👶寝顔に吸い込まれちゃいそうです☺私でもまだまだ頑張れるかなぁ☺

No.9 07/10/22 16:44
匿名 ( ♀ zvFzw )

主さん、私も寝不足ダメなんですよ。イライラしちゃうし。私妊娠中眠くてずっと寝てたんです。産後夜泣きと、妊娠中の眠気が抜けなくて、一年位睡眠不足でした。娘は昼寝しないタイプでした。私も睡眠の不安あります。でも手がかからなくなって、小さい時の大変な時の育児も忘れてしまって、店とかで赤ちゃんみると かわいいなぁと思います。私もこのスレにレスされた方と 親近感がわいちゃいました。一人っ子ママand二人目希望にスレ立てて、やりとりしたいなぁなんて思っちゃいました。

No.10 07/10/22 17:18
お礼

レスありがとうございます😃娘も生まれた頃からお昼寝あまりしなかったです😔娘が寝てしまうと私は眠いはずなのに目がランランと貴重な時間何をしようかなぁって思ったりしてました😃反対に娘がなかなか寝ないと私は眠くて眠くてイライラしちゃう時もありました😔またあの頃のような育児を自分がしちゃうのかも不安です😔寝不足じゃない時は楽しく育児できてるのに本当自己嫌悪です😢でも今度は娘が私が赤ちゃんのママになるよって張り切ってるようなので頼もしいです☺育児は大変だけど素敵なひとときですもんね☺

No.11 07/10/22 19:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

結構、一人っ子ママさんいるんですね☺

娘の通っている幼稚園では一人っ子少ないんです⤵しかも三人きょうだいとか結構います😔
周りのお友達にきょうだいがいるので娘が「一人っ子嫌だ❗寂しい‼」と泣かれたりするんでツラいところです😔

長らく忘れてましたが、赤ちゃん出来ると寝不足になりますよね~💦初めての育児で何もわからず、オタオタしてて毎日が不安で育児を全然、楽しめなかったです⤵二人目赤ちゃんが出来たら娘と一緒に楽しい育児✨なんて夢ですかねぇ(笑)

うちの主人も40歳なのでタイムリミットかなぁ…私も36歳ですし😔

不安もたくさんありますが、皆さん頑張られるようで😃私もこのスレでもっと頑張れるような気がします☺

主さんスレ立ててくれてありがとう~😁

No.12 07/10/22 20:42
お礼

レスありがとうございます😃こちらこそ♪こんなに沢山のレスを頂けるとは思ってなかったのでお邪魔する度にレスが一つ…また一つと嬉しいです☺私はどちらかと言うと話下手で友達も結婚はしてるものの子供がまだなところも結構いるので育児の相談できるお友達が少なかったのですが😥今回レス頂き皆さんは前向きに考えをもって頑張ってるんだなぁと思いました。私も育児疲れですぐ楽な方を選んでしまいがちだけど、すぐに答えを出さないで話し合って行こうと思えました😃多少スレの内容とズレてしまいましたが💦皆さんと一緒に子育て頑張って行きたいです☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧