注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

漢方薬詳しい方、教えて下さい

回答6 + お礼1 HIT数 708 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
07/11/22 14:20(更新日時)

男ですが、かなりの冷え性です。足先が一番冷えます。次に手です。(逆に夏場は、おでこなどから汗が多くでます)
その他に、首や肩凝りもひどいです。
あとは、眼精疲労や便秘ぎみなどの症状があります。
このような症状に効く、薬局で買える、漢方薬など教えてください。

タグ

No.507301 07/11/20 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/20 23:28
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

正直このスレ内容だけでは判断しかねるので、おそらくという事でのお答えになります。
手足の冷え性には『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』。

首や肩の凝りには『葛根湯』。

眼精疲労には『杞菊地黄丸』。

やはりここで相談されるより、薬局の先生にきちんと相談される事をお勧めします。

漢方薬は症状でだすのではなく、身体のバランスを立て直す為にだすものなので、問診表を書かないと分かりません。

No.2 07/11/21 01:33
GrayLady ( 20代 ♀ bZVn )

私は漢方薬局に行って薬剤師の人に相談しました。症状を言えば処方してもらえますよ。お大事に😃

No.3 07/11/21 01:40
GrayLady ( 20代 ♀ bZVn )

私も冷え症で漢方薬局に行きました。それで薬剤師の人に相談しました。症状を言えば処方してもらえますよ。
お大事に😃

No.4 07/11/21 12:35
通行人4 

漢方ではね、十人いれば十通りの処方になります。 漢方では 「証」を診ます。 「実証」「虚証」など 人それぞれ体が違うんです。 ある人には薬になる漢方薬でも、ある人には毒になるのもあります。 西洋医学の薬とは違って万人が同じ処方はあり得ません。 だから これが効きますよ とは決して言えないんです。 漢方医や漢方薬局で必ず相談して 処方してもらってください。

No.5 07/11/21 22:14
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

養命酒はどうでしょう❓

No.6 07/11/21 22:24
お礼

皆さん回答ありがとうございます。
以前、漢方薬局にも通いましたし、養命酒も飲んだことあります。心療内科にも通いました。しかし、どれも効果なしでした。
なので、自分で何か出来ることないか、皆さんに相談しました。

No.7 07/11/22 14:20
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

心療内科や漢方薬局へは行ってみたのですね?循環器系の健康診断は受けたことありますか?まだ若いからそんなことないかもしれないけど うちの姑さんが肩凝り頭痛がひどくて手足が冷えるんです。動脈硬化と高脂血症で血液の循環がかなり悪いことが循環器ドックでわかりました。で、食生活の改善(低脂肪の食生活)と身体を動かすように注意受けましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧