注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

どぉすれば普通の人になれますか?

回答4 + お礼1 HIT数 1028 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/11/20 07:22(更新日時)

小学生の頃から卒業式や発表会などの普通緊張感がぁる場所で寝てしまったり,給食の時間に居眠りをしてしまったりしてぃました。大学生になった今でも絶対寝てゎいけない緊張感のぁる場面で寝てしまったり電話の最中や人と話してる最中に瞬間的に眠ってしまったりします😣夢と現実の境目がわからなくなり混乱するコトもしょっちゅうです💦 他にもすぐにパニックに陥って頭痛や体が鉛のよぉに重くなったり体調がぉかしくなったり他のコトが考えれなくなって家から出れなくなるコトもしょっちゅうです😒 人との距離のとりかたがわからず他人とうまくつきあえず友達もなかなかできず彼氏ができても続きません😖 人の話を聞こうとしても全然頭に入りません💦また,聞いても理解できません😣 また最近物忘れがひどくて友達の名前がわからなくなったりどぅしてそこに来たのかわからなくなるコトもぁります😖 自分が何を考えていたのかがわからなくなって同じ質問に毎回違う答をしてしまぃ嘘つきとみなされたりします。就活をひかえてぁたしが職について続けていけるのかが不安で余計家に閉じこもってしまいます。普通の人になりたいです‼これゎ病気なんでしょぅか?

No.507654 07/11/20 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/20 01:19
お助け人1 ( 30代 ♂ )

ナルコレプシーじゃないですか?専門医への早めの受診をお勧めいたします。
詳しい方がいらっしゃったら解説お願いします。看護師さんとか多そうだし。

No.2 07/11/20 01:21
匿名希望2 ( ♂ )

緊張感が足りないのかな?それが良い場合もあるかも知んないけどな…ちなみに緊張感のある場所で主さんの意識としては、きちんとしなきゃって意識はあるんですか?

もの忘れが本当に酷いなら痴呆症だったかな?


あとまあ小文字はやめましょ?
ゎ→は

ぁ→あ

No.3 07/11/20 01:37
匿名希望2 ( ♂ )

再レスです

すいませんなんか緊張感が足りないとかそんな問題じゃないですよね

1さんが言うナルコレプシー(過眠症)には食事中でも眠気が来たり、他には金縛りだとか眠る時に幻覚を見たりって症状があるらしいです…あと発症年齢も十代半ばの人が多いらしいのですが………ちょっとだけ今調べて見ましたが…いかがですか?

なんにしても素人判断程危険なものはないので、やっぱり怖いかも知れませんが、精神科とかに行ってみるとかした方が良いのかもしれません

怖がらせてしまったらすいませんでした

No.4 07/11/20 01:49
お礼

お助け人1さんありがとうございます✨一度も病院に行ったことがないので一度行ってみようと思います💡

匿名希望2さん
ありがとうございます✨小文字は使わないように気をつけます😄
緊張感がない訳ではなくて逆に試験とかでは,緊張しすぎて腰が抜けたり震えがとまらなくなったりすることもあるんです。
ナルコレプシーは調べたことぁりますがよくわからないのでやっぱり病院行ってみます✨これまでも過眠のことで学校の先生に病院をすすめられたこともあったのですが勇気がなくて行けなかったんです😖

No.5 07/11/20 07:22
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

昼間突然眠くなると…睡眠時無呼吸症候群も視野に入れて下さい。イビキだけじゃなく、呼吸中枢が一緒に寝てしまう場合があります。病院に行きキチンと検査を受けて下さい。今、御自身の体に何が起きているのか把握されるのも宜しいかと思います。
『緊張しているのに何で?。全部アタシが悪いの…』と言う感じであれば余計でしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧