注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

耳かき

回答3 + お礼0 HIT数 948 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/10/21 14:59(更新日時)

二歳の子供の耳かきについて相談したいんですけど、今まで綿棒 通販で売ってる吸い込みタイプの耳かき結局大人が使っる竹の耳かきが一番とれるんですけどなかなか子供がとらせてくれません気がむいた時にしか、かなりたまってて今日だましだましとらせてくれたけどまだまだありましたよく耳鼻科でとってくれると聞いて耳鼻科にいったらこんな事くらいで機嫌悪くされて確かに近くに耳鼻科があまりにも少なくて三時間待ちなんてザラですけど。みなさんはどうしてますか?

No.507689 07/10/21 03:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/21 06:48
通行人1 ( ♀ )

やはり耳鼻科に連れて行きましたよ!子供の耳穴は小さく無理にやると傷付けたりしますし2歳の甥は綿棒入れてて暴れて鼓膜を破ってしまいました😱
それを聞いてから耳鼻科でとって貰ってますよ(私もついでに…)

No.2 07/10/21 06:57
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

家庭での耳掃除は、耳垢を奥へ押し込んでしまう事があるので、耳鼻科の方が安全に綺麗になります。
定期的に通うと、中耳炎など病気を早く見付やすいですよ。

うちの子もなかなか掃除をさせてくれないので、半年おきに受診しています。

No.3 07/10/21 14:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちの赤ちゃんは4ヶ月なんですが、このあいだ耳鼻科で耳アカ取ってもらいました!めちゃくちゃデカイのがたっぷり取れました!大人でも耳鼻科で耳アカを取ってもらった方がいいと言われてるので、小さい子だったら余計取ってもらった方がいいでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧