注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

喪中ハガキを出す相手について

回答3 + お礼0 HIT数 638 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/11/21 22:05(更新日時)

喪中ハガキについて質問です。1月に母が他界し喪中のため喪中ハガキを出すのですが、出す相手は平年年賀状を出している人と聞きましたが、これは通夜や葬儀に参列してくれ、喪中である事を知っている親戚や友人にも出して良いのでしょうか?それとも必要ないのでしょうか?喪中ハガキ準備してしまってから気になって…。平年年賀状を出してる相手はほとんどが通夜や葬儀に参列して頂いた親戚や友人ばかりです。

No.507814 07/11/20 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/20 23:28
匿名希望1 ( ♀ )

もちろん出します。

No.2 07/11/20 23:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

出しました✋
うちは先月 私の実父が亡くなったので、写真屋さんで印刷した喪中ハガキに、通夜・告別式に参列して下さった方には『先日はありがとうございました』など自筆で一言添えました。(まだ1ヶ月前に葬儀をしたばかりなので…)

No.3 07/11/21 22:05
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

出しました。自分は喪中だからおめでとう言わずに失礼って年末の挨拶だし。年賀状出さないでねって意味じゃないから相手が知ってるかどうかより年賀状出さない自分の挨拶だから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧