注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ソニー学資保険について

回答4 + お礼3 HIT数 767 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/10/23 10:43(更新日時)

今、息子が2歳になりました。今更ですが、学資保険に入っておらず、自分で貯金を毎月積み立ててます。(一万二千円くらい)
やっぱり元本割れがあるのと、医療保険は全労災のキッズに入ってるのと、旦那の生命保険もしっかりしたのに入ってるので、自分で貯金した方がいいのかなぁ~って思ってて今まで入らなかったんですが、この前ソニー生命で貯蓄を目的としたのがあって、元本割れしないって知りました。
2歳で入るとなると遅いので結局損なんでしょうか?

タグ

No.508119 07/10/22 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/22 18:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

学資保険も損はないですが、いざお金が必要になった時に解約すると損になります。
貯金を毎月された方がいいですね。
後、子供さんの入院や人様の物(石が車に当たって、人様のに傷をつけた)など、賠償機能のついた共済2000円位のを1本かけて、貯金された方がいいですよ!

No.2 07/10/22 18:55
お礼

>> 1 そうですね。いざという時の為に貯金もしないといけないので、学資は最低金額のラインで考えて少しは普通に貯金したいと思います。
医療の他にも対物なども考えないといけませんね。
色々調べて見ますね!
ありがとうございました~。

No.3 07/10/22 19:15
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は元本割れしない学資に入ってます。
旦那が契約者で旦那にもしもの事があれば保険料免除になって満額貰えるので、毎月貯金するより私は元本割れしない学資に入ってます。

No.4 07/10/22 20:54
お礼

>> 3 そうですね。私は自分でしっかり貯金できれば学資保険は入らなくても大丈夫って思ってたんですが、最近、旦那に万が1あれば保険料免除で満額もらえる事を知って、それで入った方がいいって思いました。
ソニーは元本割れしないって聞いたので、早速資料請求して見ますね!ありがとうございました~。

No.5 07/10/22 23:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

1です。
元本割れしなくても、保険会社が潰れたら、金額の補償ないですよ!
銀行なら1000万円まで大丈夫!
これからは、保険屋さんも危ないですよ!

No.6 07/10/23 00:21
通行人6 ( ♂ )

そもそも保険は、この先自分の身、もしくはお子さんの身に何が起きるか一切何も解らない、とゆう現実に対して、保証を買うものです。未来に投資する訳です。

貯蓄が良い、保険が良い、というのは、後になって振り返ってみないと解らないのです。

貯蓄、保険、共にバランスよくしておくのが本当の理想です。

ちなみに、元本保証の保険なんて無いですよ(民営化前の簡保は除くとして)。保険証券は株券と一緒。明日になれば紙切れになる可能性もあります。

No.7 07/10/23 10:43
お礼

そうなんですか!もし潰れたりしたら今までの掛け金は一円も返って来ないのですかね…。
今日資料請求の電話したので、担当の方から電話があるので色々聞いて見ますね!
ありがとうございました~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧