注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

自分の将来のために……

回答12 + お礼12 HIT数 1744 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/11/23 16:43(更新日時)

長文になりますが御了承ください。
私は22歳のフリーターです。私はこれまで、偏差値の低い私立高→某有名専門学校(専門士取得)→一部上場企業(一ヶ月未満で退社)→1年以上のニート生活→アルバイト(現在)という人生を送ってきました。今になって、もっと勉強しておけばよかったという強い気持ちと、理由はどうあれ、もう少し正社員として働いておけばよかったと後悔しています。ただ、後悔ばかりしていては前へ進めないので、今からでもバイトに行く前(日中)とかの暇な時間に勉強したいと思っています。しかし、学生時代は全くと言っていいほど勉強せず、通知表はほとんど2で、たまに4があるくらいの学力だったのでちゃんと勉強出来るか不安です。私はどのような勉強をすればいいのでしょうか?また、出来ることなら大学へ行きたい(理由は、色々な学問が勉強できるからと、就職に有利だろうし、大卒と専門卒では賃金の格差があり、劣等感を感じるからです。)と思っているのですが、就職してからでも遅くないのでしょうか?学費など詳しいことも教えて頂けたら幸いです。
自分の将来がかかってるのでかなり真剣です。よろしくお願いします🙇

No.508695 07/11/21 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/21 19:54
ももも。 ( 20代 ♀ EmEpc )

仕事をしながら勉強をするって、かなりの覚悟がないとできません。独学ならばなおのこと。
私は今、薬学部の2年ですが、同じ学年に30代の人もたくさんいます。その人達は、アルバイトでお金を貯めつつも、予備校で勉強したそうです。

失礼ですが、主さんのスレを読んで、「勉強できるでしょうか?」と聞いている時点で、勉強して進学するということに対して意志の弱さがあるように感じました💦
予備校に行くのが一番いいんですが、アルバイトでは難しいくらいの何十万単位のお金がかかります。
大学なら何百万単位だし。(奨学金もありますが)

甘くないですよ。

No.2 07/11/21 20:37
通行人2 ( ♀ )

手軽にきけるけど、図書館で自分で調べられますよ。体験談なら別ですが、真剣でしょうが、真剣さが伝わってきません。 通信制の学校もあるみたいです。

No.3 07/11/21 20:43
お礼

>> 1 仕事をしながら勉強をするって、かなりの覚悟がないとできません。独学ならばなおのこと。 私は今、薬学部の2年ですが、同じ学年に30代の人もたく… ありがとうございます。大学進学に対する意志が弱いのは、学費が払えないからです。親は、専門学校の時に払った学費が高かったのでもう払ってくれないと思います。ですから、自分で何とかしないといけないんです。しかし、バイトの月収は6万なので、貯めるのに相当時間がかかります。しかも、バイトは今年の9月に始めたばかりなので、もう少し頑張りたいんです。

No.4 07/11/21 20:54
お礼

>> 2 手軽にきけるけど、図書館で自分で調べられますよ。体験談なら別ですが、真剣でしょうが、真剣さが伝わってきません。 通信制の学校もあるみたいです… ありがとうございます。大学はあくまでも夢に過ぎません。学費を払えるほどのお金はありませんから。ただ、勉強したいんです。

No.5 07/11/21 21:01
ももも。 ( 20代 ♀ EmEpc )

再び失礼します🙇
お金だけで考えているなら、大学進学は諦めて下さい。
31才で入学した同じ学科の人が話していましたが、バイトでどんなに頑張っても大学の学費を払うのは無理だと。
彼は、奨学金+親からのお金で通っているとのことです。

自分の目標がやっと見つかり、本気だからこそ親に頭を下げ何十年かかろうと返金する約束の元で日々学生をしているそうです。(今もバイトを続けています。)

それから、主さんの年齢から大学に通って、就職活動したとしてもいい会社に就職できるとは限らないと思います。(新卒とみなされない場合もあるかも‥。専門職なら別ですが。)

No.6 07/11/21 21:15
お礼

>> 5 ありがとうございます。
だったら、私はどうすればいいんですか⁉

No.7 07/11/21 21:49
ももも。 ( 20代 ♀ EmEpc )

②さんへのお礼、拝見しました。
主さんにとっては大学進学はあまり真剣ではない夢だったんですか‥??💦

具体例まで出して大学のことばかり書いてすみませんでした😒

何の勉強をしたいんですか?

失礼ですが、主さんは何がやりたいのは自分でもよくわかっていないのではないかと感じました💧

No.8 07/11/21 22:29
通行人8 ( 10代 ♂ )

僕は来年から新聞配達奨学制度を使って学校に通います。
この制度はかなりきついですが、お金に関しては大分助かるはずです。


産経新聞は25歳まで制度対象らしいです。
後は23歳までが多く、資格年齢について未確認なところもあります。

利用可能かどうか分かりませんが、調べるだけなら損はしないはずです。

産経新聞奨学会
0120-03-3933

読売育英奨学会
0120-430-117

毎日育英会
0120-098-098

日本経済新聞育英奨学会
0120-00-5725

東京新聞奨学会
0120-18-3751

朝日奨学会
0120-127-733



↑の電話番号は奨学会本部か関東局の番号です。

より詳しい内容は各会のパソコンのサイトで見れますが、パソコンをお持ちでないなら、電話で資料請求をお願いする手もあります。

No.9 07/11/21 22:43
お礼

>> 7 ②さんへのお礼、拝見しました。 主さんにとっては大学進学はあまり真剣ではない夢だったんですか‥??💦 具体例まで出して大学のことばかり書い… ありがとうございます。確かに、何をやりたいのかは自分でもわかりません。ただ、大学に行ったら何かやりたいことが見つかる気がするんです。大学に通ってる(た)人にもいると思うんです。後は、就職ですね。

No.10 07/11/21 22:44
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は夜間の大学に通ってますが、自分で学費を払いながら通っている人たくさんいますよ。
アルバイト+奨学金でなんとかしてるみたいです😃
中には1年間浪人してお金を貯めて、現在学校に通ってる人もいます。
あと正社員で働きつつ通ってる人もいますよ。
本気で勉強したいと思うなら、できるのではないでしょうか❓❓
ちなみに、私の大学は1年間の学費(施設費等込)が約50万くらいです。

No.11 07/11/21 22:45
お礼

>> 8 僕は来年から新聞配達奨学制度を使って学校に通います。 この制度はかなりきついですが、お金に関しては大分助かるはずです。 産経新聞は25歳… ありがとうございます。奨学金は出来ることなら利用したくないです。返すのが大変そうなので…。

No.12 07/11/21 22:52
お礼

>> 10 私は夜間の大学に通ってますが、自分で学費を払いながら通っている人たくさんいますよ。 アルバイト+奨学金でなんとかしてるみたいです😃 中には1… ありがとうございます。色々な方がいるんですね。私は、バイトの月収が6万なので正社員にならないと大学は無理でしょうね。

No.13 07/11/21 22:53
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

単純にまずお金貯めたら良いのでは⁉やる気になれば一年あればある程度貯まると思いますが。

No.14 07/11/22 00:29
お礼

>> 13 ありがとうございます。貯めたいのは山々なのですが、月収が6万なので全額貯めても1年で72万しかならないんですよ…。やはり、奨学金に頼るしかないんですかね。

No.15 07/11/22 02:51
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

いや。。単純に仕事変えたり増やしたりすればぃぃだけでは。。1日20時間くらいなら働けますよ

No.16 07/11/22 06:11
通行人8 ( 10代 ♂ )

>>11

新聞奨学は新聞配達しながら勉強する学生に給料+奨学金を支給するという制度です。
お金は返済不要です。

No.17 07/11/22 12:47
お礼

>> 15 いや。。単純に仕事変えたり増やしたりすればぃぃだけでは。。1日20時間くらいなら働けますよ ありがとうございます。ごめんなさい、大学は諦めます。悔しいけど…。

No.18 07/11/22 12:49
お礼

>> 16 >>11 新聞奨学は新聞配達しながら勉強する学生に給料+奨学金を支給するという制度です。 お金は返済不要です。 ありがとうございます。新聞奨学は大変とのことですが、どういったところが大変なのですか?

No.19 07/11/22 17:55
匿名希望19 ( 10代 ♂ )

はぁ😂
おまえ本当やる気ねぇな‼

No.20 07/11/22 18:56
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

世間体気にしすぎじゃない❓別に大学行かなくてもいいと思うけどなぁ…確かに、主さんの勉強したいっていう気持ちも分からなくもないけどね😃私も悩んでた時期ありましたよ。でも、自分が一番良いと思った道に進むのがベストだと思います。お金かかるのは仕方ないことですよ。焦らずに、もう一度よく考えて、自分がやりたいと思ったことから始めてみては❓うまくいかないこともありますけど、困難に負けずに頑張ったらいいことありますよ😊主さん、焦らずに自分のペースで頑張って下さい。fight‼

No.21 07/11/22 22:44
お礼

>> 19 はぁ😂 おまえ本当やる気ねぇな‼ やる気はある‼

No.22 07/11/22 22:48
お礼

>> 20 世間体気にしすぎじゃない❓別に大学行かなくてもいいと思うけどなぁ…確かに、主さんの勉強したいっていう気持ちも分からなくもないけどね😃私も悩ん… ありがとうございます。確かに世間体を気にしすぎてたところがあるかもしれませんね。私が気にしてるのは、今話題のワーキングプアに自分がならないかということなんですよね。

No.23 07/11/22 23:07
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

ワーキングプアって何ですか❓

No.24 07/11/23 16:43
お礼

>> 23 ありがとうございます。ワーキングプアとは、働いても働いても給料が上がらない人のことを言います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧