注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

2階の住人!!

回答8 + お礼8 HIT数 4631 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/10/23 02:53(更新日時)

私はアパートの1階に住んでます。遊びに行ったりすると帰りが遅くなることが多いんですが、お風呂に入らないのは嫌なので入った後ドライヤーで髪を乾かします。けど、2階に住んでいる住人はそれがうるさいのかタイミングが良いのか床をいきなりバタバタ歩く音がします。多分それまで、寝ていたのだとと思いますが‥ドライヤーはlowにしてます。1階の音は2階に結構響くものなんでしょうか?ちなみに2階の住人は歩く音も、生活音もかなりうるさいです!酷い時は夜中掃除機かけてる音やイビキまで聞こえます(汗)
大家に相談しましたが2階の住人は大家に対して愛想がとても良いみたいでお互い様みたいな雰囲気であまり話になりませんでした。こういう場合どうしたら良いでしょうか?気にしないでほっておいた方が良いですか? 最近はそれがストレスで家に帰ると胃が痛くて食欲がなくなります‥引越しはしたいのですが、来年転勤があるかもしれないので今は難しいかなぁと思ってます。洗濯機とかドライヤーみたいな音が出る物は何時までなら普通使っても大丈夫なんでしょうか???
長文ですみません。アドバイス宜しくお願いいたします。

No.509160 07/10/22 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/22 03:47
匿名希望1 ( ♀ )

一階の音は二階に響きますよ。洗濯機などは九時ぐらいまでじゃないでしょうか?ドライヤーはかなり音がウルサいので注意したほうが良いですよ。上の方もウルサいと思っているでしょう。なかなか集合住宅は気を使いますね。

No.2 07/10/22 04:16
お礼

レスありがとうございます🙇洗濯機は9時ですか‥うぅ仕事の帰りが遅かったりするんでかなりキツいですよ😭お風呂上がりにドライヤーをかけないのも微妙だし‥集合住宅は大変です😔💦

No.3 07/10/22 05:30
通行人3 ( ♀ )

かなり遅い時間なのでは?
私は二階に住んでいますが一階の方が遅くに帰ってきて窓を開けたりする音がイラつきます。
こちらは仕事に万全の体調で望まなくてはいけないのでしっかり睡眠をとりたいのにそれを起こされると不快です。

No.4 07/10/22 07:14
通行人4 

3さんひとつ言ってもいいですか❓笑
1階の方も仕事で遅くなってるのでは❓

仕事してるのはみんないっしょなんじゃないのかなって思いました
主さん、為になるお話しできなくて申し訳ないのですけど…集合住宅とは周りの方々への気配りやらで本当に大変ですね😃

No.5 07/10/22 08:04
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も前に木造アパート1階に住んだことあります。2階の人の足音や咳払いや話し声、電気を消すスイッチの音やトイレでのオシッコの音まで聞こえる筒抜けでした。うちの音も聞こえているんだと、それなりに気をつけて暮らしてました。ドライヤーも音の静かな物に変えたりしましたね。でも2階の住人の音に対する嫌がらせが酷く、半年住んで引っ越しました。わざと音たてられると本当部屋に帰るのも嫌になるし、音に敏感になるし嫌ですよね。

No.6 07/10/22 08:29
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

2階の方も1階の主さんのことなんか 御構い無しにしてるんだから いつドライヤーかけてもいいと思いますよ😁
お互い様
うちは2階の方のマナーモード、くしゃみしてるのまでわかります😁
どうしても嫌なら 顔だけ洗って 身体拭いて寝て 早起きしてお風呂入るしか無いですよね💦

No.7 07/10/22 08:46
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は一階に住んでますが上の人がうるさいです💦中、高校生三人いる家庭みたいですが子供が走りまわっているような足音だったりたまに家具を引きずる音や携帯のバイブの音が聞こえます⤵歌を歌ってるときも🎵😨友達がよく来てるみたいで夏は叫んだりとイラっと来ました。洗面所で水が落ちてきたときにはさすがに言ったほうがいいかとおもいましたが被害もなく、感じはいい人たちなので我慢しています。でも読んでいると自分たちもうるさくて周りに迷惑かけてるかも…と考えさせられました😠 ドライヤーは考えたことなく夜遅くでも普通に使ってました😭が、洗濯機、掃除機などは遅くても夕方までって自分でおもっています😊

No.8 07/10/22 09:07
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は一階に住んでますけど、二階の音はかなりウルサイですね。でも下の音も響くのは当たり前だし、遅い時間なら気になるかもしれませんね。生活の時間帯が違うと気を使いますよね。朝お風呂に入るのはどうでしょう?

No.9 07/10/22 10:05
お礼

レスありがとうございます。確かにかなり遅い時間です(汗)
遊びだけではなく仕事で遅くなることもあるんですよ。
2階の住人も夜中友達が来てるのかバタバタうるさい時があります。そういう時は、私も仕事があるので、かなり迷惑してます。愚痴になってしまいすみませんでした。

No.10 07/10/22 10:07
お礼

レスありがとうございます。本当に集合住宅は気を使わなければならないので大変です。家に帰っても気が休まらないのはなんか悲しいです‥泣

No.11 07/10/22 10:15
お礼

レスありがとうございます。嫌がらせですか‥それは大変でしたね(汗)私も、妹と話してるのがうるさかったのか、玄関のドアを蹴られたことがあります。台所の窓が開いてたので、外を見たら男女の若夫婦?で男の方がこっちを見てニヤッと笑ってたんです!本当に気持ち悪かったです。女性の方を見たことがあったのですぐに2階の住人だとわかりました!本当あの日から気持ち悪いのと苛つきでいっぱいです。
また愚痴になりすみませんでした。

No.12 07/10/22 10:22
お礼

レスありがとうございます。私もくしゃみやマナーモードの音がガンガン聞こえたりします。
朝が苦手で夜入らないとそのまま入れずに仕事なんてこともあったので、出来るだけ確実に入れる方法をとりたいんですよ。なんかプライベートがあるようでないものに感じますよ。

No.13 07/10/22 10:29
お礼

レスありがとうございます。
叫ぶ声‥それはきつそうですね(汗)
うちの2階の住人はとても愛想が悪いです。若夫婦なんだとおもいますが、奥さんの方に挨拶してもかえってきたことないんで今は挨拶してないです。
今は特に、2階との争いもあり外で会うのがめちゃくちゃ嫌です!暴言吐かれそうで怖いです。男が居るのとこっちが年下だと分かってるせいかかなり舐められてる感じがして不快な気持ちになりますよ。また愚痴になりすみませんでした。

No.14 07/10/22 10:35
お礼

レスありがとうございます。
朝何度か試みたのですが、かなり朝が苦手で入れずに会社なんてこともありました。
それがとても嫌だったので、今は確実に入れる方法を取りたいのですが、アパートのために楽しい時間をさいて帰らなくてはいけないのかな‥と思うと私のプライベートって?と考えてしまいます。せっかくアドバイスいただいたのに反論みたいになってすみません。やっぱりプライベートをさいても気を使わないといけないんでしょうか‥?

No.15 07/10/22 12:31
通行人15 ( 20代 ♀ )

引越しできないなら、あとは生活リズムを妥協するしかないと思います。本来はお互いさまなんですけどね…変な人間はいますから。

No.16 07/10/23 02:53
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
そうですよね‥お互い様なんですよね(汗)
でもわざと大きな音をたてられると嫌な気分になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧