注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高校生

回答8 + お礼1 HIT数 909 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
07/10/23 23:42(更新日時)

読んでいただき有り難うございます
学校に友達がいません 毎日辛いです朝は一人で登校して、休み時間になったら机に伏せて、お昼になったら一人で弁当食べて 下校の時は少しだけ話せる友達と帰るんですが その子の友達も一緒に帰るんで自分が邪魔者?みたいな感じになります 思いすぎでしょうか?
約三年間こんな感じです・・・何だか寂しいです
愚痴でごめんなさい。

No.509211 07/10/22 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 00:11
匿名希望1 ( ♂ )

友達がいないのではなく、自ら壁を作り寄せ付けないようにしいるのではないかい?
なにも壁は外界へ向けてばかりのものとは限らないよ。
君が君自身に向けて作っている壁もあるからね。
よーく考えてごらん。

No.2 07/10/23 00:43
通行人2 ( 20代 ♂ )

何か趣味とかないのかなぁ?同じ趣味の人とかを見つけられたら、そういう人とは話しやすくない?同じ学校で見つけられたら最高だけど、そうじゃなくても良いじゃん。まずはそんなことから始めてみたらどうかな😊

No.3 07/10/23 02:07
通行人3 

机に伏せていたら、そりゃあ話かけヅライっすよ。

No.4 07/10/23 03:50
悩める人4 

朝は大体一人で登校しません?それで途中知り合いを見つけたら「おはよう」って駆け寄っていけばいいんだし。休み時間伏せてるってことだけど、伏せてたらみんな「寝てるか」と思って、そっとしとくと思うよ。昼に一人で弁当食べるのが寂しいなら、「一緒に食べよ」と誘うか、早弁して昼休みはどっか行ってしまうかですね。ちなみに私は後記の行動してました。主さんが自分を邪魔かなと思ってたら、相手に伝わってしまいますからね、堂々としてましょうね。

No.5 07/10/23 10:02
通行人5 ( 40代 ♀ )

うちの娘と同じです。一人で登校し一人で黙々と学習し一人でお弁当食べて一緒に寄り道する友達いないので真っ直ぐ帰ってくる。でもうちの娘はそんな今の状況を受け入れてます。以前はイジメられてて友達が怖くて教室に入れなかったから。転校した今は恐怖感なく登校できることを受け入れて再びイジメに会うかもしれないというトラウマから友達を作る勇気も出ずに過ごしてます。割り切るしかないと思いますよ、それでもいいじゃないですか?

No.6 07/10/23 13:30
匿名希望6 

来年は卒業だね。おめでとう☺進路は決まったかな?一人は楽だけど辛い、学校行くか就職するか分からないけど主さんの過去を知らないんだから心機一転やり直せばいい😃頑張って。

No.7 07/10/23 17:00
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私も主さんとほとんど同じ状況ですよ。
下校も毎日一人だけど、図書館行ったり、CDショップ行ったり、服見たりして、割と楽しく過ごしてます。
主さんが友達を"作らない"のか"作れない"のかわかりませんが、"作れない"なら無理に作ろうとしなくてもいいと思いますよ。
あと、何か熱中できる趣味とかあればいいと思います。

No.8 07/10/23 23:02
匿名希望8 

友達と休み時間のたびにつるんでる奴らは1人では行動できないのだ!
はははは!


と考えて高校、専門学校生活合わせて5年間1人で過ごしました

建設的な趣味などに熱中して、寂しいとか考えないようにしてみては?

No.9 07/10/23 23:42
お礼

一括でごめんなさい
皆さん色々な意見有り難うございます、やっぱり机に伏せてるのは良くないですよね
後 4ヶ月頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧