注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

嫁に謝るぐらいなら孫に会えない方がマシ?

回答11 + お礼0 HIT数 5727 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/11/22 00:05(更新日時)

義母と別居して3年が過ぎました。ちなみに義実家は旦那名義です。
別居前、義母に「お互いに行き来しようね」と言われたんですが、義母は私たちが新居に住み始めた日に勝手に押し掛けてきたのみ。私も最初は月1で行ってましたが、義母は感謝どころか嫌み三昧だったので嫌気がさし、去年今年は全く義母に会ってません。
去年春に義母が私の文句を近所にある事ない事吹き込み、その方に私は説教くらいました。それを旦那が「謝りに来い」と姑に言い、姑は「自分の事棚に上げて何言ってるんだ」と言ってたらしいが最終的には「謝らなきゃね」と言いました。なのに3か月後「謝ってやるから義実家に来い」と言われ、無視したら1年半経った今も来ません。
旦那が先月「家まで来て嫁に謝れ!」と言ったら「自分だって我が家に来ないくせに!嫁に頭下げるほどアホじゃない!」と言われたらしい。今は同居したら財産やると言ってきたらしいが放置しています。
姑は私に謝るぐらいなら、孫にも会えない方がマシなんですね?

タグ

No.509346 07/11/21 04:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/21 04:51
お助け人1 ( ♀ )

義姑なんて、自分の娘が居たら娘が一番に決まってますよ😺嫁なんて嫌いな人物ですから😺うちの息子、とりやがって😠ぐらいにしか思ってないよ😠孫が出来ても同じ😠ほったらかしです😠私は離婚してから、まったく会ってません😠気楽です😺大嫌いでした👵息子が可愛いからな😂ムカつくな👊👊

No.2 07/11/21 07:15
通行人2 ( ♀ )

前によく、嫁姑バトルのスレたててた人?

No.3 07/11/21 08:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2さんと同じ事思いました。

全く同じ悩みを以前見ましたが、結局まだ和解されてないんですね😢

No.4 07/11/21 08:34
悩める人4 ( ♀ )

どっちもどっちじゃないですか?
仲を上手くとりもてない旦那にしても器量無しだと思います。

No.5 07/11/21 08:46
匿名希望5 ( ♀ )

両方の意見を聞いて無いので何とも言えませんが、ムキになりすぎな気がします。謝っても今のままでは不仲なのは、変わらないだろうし放っとくか、歩みよるしか無いです。細かい事気にしても上手くはやれないです。孫より息子が可愛いでしょうね…

No.6 07/11/21 08:54
匿名希望6 ( ♀ )

年寄りは頑固だし、謝るのは無理でしょう。それに、例え自分が悪くなくても折れない主さんは不器用すぎます。そんな事して誰が楽しいですか⁉
旦那さんは少なからず主さんの味方で頑張ってるのに、何故主さんが意地を張るの⁉
例え義母さんが悪くても、ここは百歩譲って気持ち良く付き合っていかねば皆不愉快なままじゃないの⁉
お母さんは不器用かつ付き合い出来ない人だと認識するのもお子さんです。旦那さんを立て、義母さんを立ててあげる器がないなら結婚自体しない方がいいと思います。
正直が正しいという生き方は大人のする事ではありません。
年上を立て、旦那さんを立てる勉強も必要だという事です。そういう風に考えなければ結婚でなくとも社会では生きられませんよ。

No.7 07/11/21 09:08
匿名希望7 ( ♀ )

主さんが仲直りする気がないなら、このままでも良いのでは?自分が仲良くしたくないのに、孫は良くしてもらいたいって無視がよすぎる。子供のためだと思って仲直りするのも、主さん次第でしょ。

No.8 07/11/21 09:24
通行人8 ( 30代 )

旦那さんは、嫁さんの味方というのは、良い事だよね?

でもね、こんなとこで一方だけの言い分だけでは助言が難しいです。

姑さんが、ある事ない事を近所に吹聴して回って近所の方が姑さんに同情して、貴女に説教をぶちかましたのと大して変わらないような気がします

お子さんもいらっしゃるのだから、で~んと構えて、ご自分の城だけ守っていればいいではないですか。
ご主人に、一々姑との不況和音を耳にいれないでご主人に余計な悩みを抱えさせないのも賢い妻の配慮だと思いますよ。


取り敢えず姑は眼中に置かない事では?

No.9 07/11/21 13:39
匿名希望9 

何度か🆚 スレの主さんかなぁ❓
税金… の
その方なら まだ やってんの~
違ったら あなたに似た方いらっしゃるから 過去スレ検索してみては❓

No.10 07/11/21 17:13
通行人10 ( ♀ )

ほっとけばいいじゃないですか? 孫より息子が可愛いだけです。 旦那さんが妻の味方ならよしとしましょう。 旦那さんと仲良く。 年をとると頑固さは酷くなります。 孫に何かしてほしいの?

No.11 07/11/22 00:05
匿名希望6 ( ♀ )

何故 反論なり返事が出来ないのでしょうか。この類いの人は困ったちゃんですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧