注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

嫌いな人には挨拶しない?

回答6 + お礼1 HIT数 2425 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/10/23 11:07(更新日時)

皆さんは嫌いな人には挨拶しない、または挨拶されても返事しませんか?

私の場合保育園の保護者同士で、私は気が合わなくても挨拶くらいはするものだと思うのですが…
特に子供が見ている前ですし😥
ほとんど話したこともない人なので、嫌われる理由がよくわからないのですが、いつもこちらから挨拶しても無視という感じです。

No.509376 07/10/23 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 09:35
通行人1 ( 30代 ♂ )

挨拶は1日の始まりでもあり、終わりでもあると思います。嫌いな人にも挨拶は最低限の会話としてしてますが、挨拶しても無視する人にはこちらから避けますね😃

No.2 07/10/23 09:42
匿名希望2 

挨拶してるのにシカトするような人はほっとけばいいです。

No.3 07/10/23 09:44
匿名希望3 ( ♀ )

私も主さんと同じ考えです。同じ園に通う者同士最低限の挨拶くらいはしますよね。

私は挨拶は「するもの」と教わりました。そこに無視される・挨拶してもらえない・嫌いな相手。は関係ないです。向こうの反応が腹立たしいものであろうと、挨拶はします。私の中でして当たり前のものだから、感情でしないような人と同じ低いレベルりになりたくないです。だからどんなに嫌いな相手でもします。

でも絶対にお友達にはならないですけど(笑)

No.4 07/10/23 09:45
通行人4 ( ♀ )

馬鹿親ですね。いっぱいいますよ。
私なら気にせず他の方がいる前でも普通に挨拶し続けますね。
非常識な相手には常識で通します。
主さんも無視したら相手と一緒のレベルに落ちちゃいます。何より子供がいてる前で恥ずかしい言動はしたくないです。

No.5 07/10/23 10:20
匿名希望5 ( ♀ )

そういう人いますね。あんまり知らない人ってか喋ったことない人には挨拶しないし、挨拶されても無視っぽい人。何なんですかねぇアレ。人見知り??とかじゃないよねぇ。ただの非常識??私も理解不能です。

No.6 07/10/23 10:26
通行人6 ( 20代 ♀ )

しません😩
私が何回挨拶しても無視するんで、もうしなくなりました⬇
変な人💧みんなにそんなんかなって思ってたら、参観で凄くいろんなお母さんと喋ってました😥
私が嫌われてただけみたいです。私は何もしてないし、みんなに挨拶していたし理由はわかりませんが…💧

No.7 07/10/23 11:07
お礼

一括でのお礼、失礼します🙇

やっぱりそういう人はどこにでもいるんですね😥
相手は保護者会の役員で、仕切りはしても偉ぶる感じではなく、特別嫌な人ではないのですが、好き嫌いがはっきりしているようです。
ちょうど6さんの状況そのままです。
私も挨拶だけはして、後は関わらなければいいかなと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧