注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

掛け持ちできる???

回答4 + お礼0 HIT数 1115 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/11/23 15:38(更新日時)

私はホテルで朝と夜働き、昼に専門学校へかよっています。
朝は5:30~9:00
学校は日によりますが9:30~16:40まで
夜は17:00~22:30までです。
専門を卒業するまででそのホテルはやめるのですが今は授業料を払ってもらっているし②年契約でやっているので途中でやめたくはありません。
しかし私はBARがスキでいきつけの場所があるのですが、そこのオーナーが今度はガールズバーをやるからそこでやってみない??と誘ってくれて‥
今のホテルは正直自分にあってないと思ってます。つまらないし人間関係もすごく複雑なので仕事をしていて息ぐるしいです。
それに比べてすごく魅力的なBARのバイト。今より給料も遥かにイイし‥何より自分がやってみたいです。
ホテルをやめるべきでしょうか??それとも掛け持ち???あきらめる???
すごく悩んでます。
意見聞かせていただけたら嬉しいです。

No.509539 07/11/22 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/22 10:54
お助け人1 ( ♂ )

授業料を払ってもらっているのがネックですよね。
自分の意見としては、2年契約が終わるまでは 今の仕事をちゃんとした方がいいと思います。

No.2 07/11/22 11:32
通行人2 

問題点としては、今後の授業料を自分で負担できるかどうかと、今までの授業料の一括返済ができるかという点ですね。契約内容がよくわからないので、こんなもんかな?下手すれば、契約違反になるので違約金を取られるかも…。契約内容をご自分で確認してみてください。あと、勢いで辞めてもガールズバーが合うとも限らないという点も念頭に置いておく必要があると思います。

No.3 07/11/23 11:32
匿名希望3 ( ♀ )

前に行列のできる法律相談でやってましたが、2年契約など長期契約の場合、最低一年は辞めれないようなこと言ってましたよ。
さらに主さんの場合、学費を出してもらってるので、返還請求されるかも。ただ主さんの給料がわからないので、はっきりいえませんが。

No.4 07/11/23 15:38
通行人4 ( 30代 ♀ )

魅力的なのは解りますが、主さんの場合は、働く時間など、事情を考慮してもらい
授業料を払ってもらっている恩恵もあるわけです。
それに、自分がやるといったことを簡単にほうりだすのはよくありませんよ?
少しでもいい条件があれば、周りを考えず乗り換える人間とみられてしまいます。
まして、お金をもらい、契約しているのであれば、なおさらです。
よ~く考えて、いじめられようが、つぶれようがどうしてもやりたいことなら、事情をよく説明して、双方合意を得た上でやめるのがよいとおもいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧