注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

こんなこときくのばかばかしいかな?

回答5 + お礼0 HIT数 967 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/11/22 17:27(更新日時)

現在会社員の未婚です。生命保険は入ったほうがいいのか迷っています。私が死亡しても経済的に困る人は存在しないからはいる意味はあるのかなと思うからです。結婚してからでもいいものか?保険に関して無知なものですいません。あと車にのるには事故があったときの保険にはいりますよね。対物対人に保険かけないとのってはいけないのですか?

タグ

No.509609 07/11/22 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/22 12:34
通行人1 ( ♀ )

生命保険は、加入年齢により 支払う金額違うし、変な話すぐに 死ねたらいいけど、病気 怪我で入院 手術となると、莫大なお金が必要な訳です。その時が来るか 来ないかですが、万が一来たときの為の 保険です。🚗の対人 対物も 万が一を考え、加入していた方がいいと思いますよ。

No.2 07/11/22 13:25
匿名希望2 ( ♀ )

私は付き合いで保険に加入し1年後に難病指定の病気になりました😨
人生何があるかわかりません。
車は対人は無制限にしたほうがいいと思いますよ。

No.3 07/11/22 13:45
通行人3 

生命保険は掛ける年齢が若いほど保険料が安くなります。保障内容も後々変更できるので最低限の保険など検討してみたらどうですか?
車の保険ですが対人対物は必ず入ったほうがいいですよ。自分が事故らなくても巻き込まれたりする場合もあるし何より車に乗ること自体危険な事なんですからね。ぶつけたけど車両保険入ってなくて高額な修理代金請求されるの嫌でしょ?備えあれば憂いなしですよ。

No.4 07/11/22 13:58
匿名希望4 ( ♀ )

自動車保険は絶対入るべきですよ。
何かあった時どうするんですか…💧


生命保険も失礼な話ですが…独身でも亡くなればお葬式やお墓代の費用がかかりますし…。なるべく入って下さい💧

No.5 07/11/22 17:27
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

万が一入院したときのために私は加入してます。高いけど

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧