かぶ の 調理方法教えてください 🙇

回答7 + お礼8 HIT数 996 あ+ あ-

ダメダメな母( 31 ♀ Asvrc )
07/10/24 08:00(更新日時)

近所の方から かぶ を
いただきました😊


近所のおばちゃんが自分で育ててとれたものだそうで😊 小ぶりで 葉っぱ「茎?」の部分も 長くて立派です😊😊


さて 私ダメ母は かぶ を料理したことないです😭
越してきて初めておすそわけしてもらって
私もこの町内の一員に認めてもらったなと嬉しくて
うちにわけてくれた気持ちが嬉しくて大切に食べたいと思ってます🙇


主婦のみなさん 料理方法教えてください 🙇 葉っぱの部分も 食べられるのかな?🙇

タグ

No.509806 07/10/23 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 17:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

皮むいてお味噌汁に😃葉っぱも食べれます😊
あと、厚めに皮むいて薄切りにして塩もみして少し置いて絞ってタッパーにいれてお酢とお砂糖少しと鷹の爪とダシとり用の昆布とで冷蔵庫で一日ねかせるとおいしいです😃

No.2 07/10/23 17:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私はカブの塩モミした漬物が好きです😃
シンプルだけど美味い👍

No.3 07/10/23 17:32
匿名希望3 ( ♀ )

うちはコンソメスープの具としてよく使います😃皮を向き一口サイズに切ります。葉も程よき大きさに☝プラスソーセージです。後は塩胡椒です。ブラックペッパーを効かせるとピリッとした大人味になります☺

No.4 07/10/23 18:15
デブ男 ( 30代 ♂ JDc4w )

かぶの塩もみ
かぶを細切りにし、葉っぱも細かく刻んでボールに入れ塩でもむ。 しばらくすると水気が出てきますので絞って水気をきる。その後に土生姜をすって混ぜてしばらく寝かせる。おいしい漬け物の出来上がり😃 食べる時に醤油を少し掛けるとさらにおいしいですよぅ😃

No.5 07/10/23 18:24
お礼

>> 1 皮むいてお味噌汁に😃葉っぱも食べれます😊 あと、厚めに皮むいて薄切りにして塩もみして少し置いて絞ってタッパーにいれてお酢とお砂糖少しと鷹の… レスありがとうございます☺


塩もみ する前にパクっとたべてみたら
Σ😚めちゃうま💕でした☺

おつけもの、おいしそう☺

ありがとうございました☺
お味噌汁、大根感覚で使えるなあ☺

No.6 07/10/23 18:27
お礼

>> 2 私はカブの塩モミした漬物が好きです😃 シンプルだけど美味い👍 塩もみのみのおつけものですか☺
バリバリ箸進みそうですね😚
①さんのように甘酢つけもの、シンプルつけもの両方いいなあ☺💕
レスありがとうございました☺

No.7 07/10/23 18:33
お礼

>> 3 うちはコンソメスープの具としてよく使います😃皮を向き一口サイズに切ります。葉も程よき大きさに☝プラスソーセージです。後は塩胡椒です。ブラック… コンソメスープの具😲💕


かぶ はクセがないから使えるのかしら😲

なるほど😲
しかし😱

今ダメ母の私の家にはコンソメの素が
ないから さっそく明日 買ってつくりたいです☺
ソーセージ💕ブラックペッパー💕👈なんか
おしゃれだ☺📝

レスありがとうございました☺

No.8 07/10/23 18:40
お礼

>> 4 かぶの塩もみ かぶを細切りにし、葉っぱも細かく刻んでボールに入れ塩でもむ。 しばらくすると水気が出てきますので絞って水気をきる。その後に土生… レスありがとうございます☺
ハンネが…😭びっくりしましたが😭

土生姜…😲 土?ってのがあるんですか😲
葉も一緒につけるんですね😚

ありがとうございました☺

No.9 07/10/23 18:57
通りすがり ( ♀ Mg2qc )

かぶと鶏肉の煮物。醤油とみりんで味つけ。
かぶの千切りとツナ缶混ぜてサラダ。ドレッシングはお好みのを。
葉っぱはごま和えとかに使えませんか?

No.10 07/10/23 22:08
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

葉っぱは切り落として洗ったら塩を振って切り分けて簡単浅漬けで
下は和風に料理しましょう
①予め割り箸で簡単に切れるくらい茹でて置きます。
②鰹節、昆布、椎茸で出汁をとりましょう。好みで鶏挽き肉を足して砂糖、塩、醤油の順に味付け。
③出来上がり前に水溶き片栗粉でトロミを付けたら①の蕪にのせて一つ?はお裾分けで残りは頂きましょう😩…ふぅ腹減ったです😥

No.11 07/10/24 01:10
通行人11 ( 20代 ♀ )

葉と茎を小口切りにして、ちりめんじゃこと一緒にフライパンで炒めて、砂糖.みりん.醤油で甘辛く味付けます。
あつあつのご飯のお供に👌💕ですよ。

蕪の皮はもったいなく思えるかも‥ですが、皮と身の間に境目があるので、その部分からしっかり剥いて下さいね。
そのむいた皮は他の皆さんのレスのようにお漬け物にするといいですよ。

No.12 07/10/24 07:49
お礼

>> 9 かぶと鶏肉の煮物。醤油とみりんで味つけ。 かぶの千切りとツナ缶混ぜてサラダ。ドレッシングはお好みのを。 葉っぱはごま和えとかに使えませんか? 遅くなりました🙇 レスありがとうございます☺

煮物、ちょっとだけ鶏肉あるし
今晩そうしよう☺オイシクツクラナキャ☺

ありがとうございました☺

No.13 07/10/24 07:53
お礼

>> 10 葉っぱは切り落として洗ったら塩を振って切り分けて簡単浅漬けで 下は和風に料理しましょう ①予め割り箸で簡単に切れるくらい茹でて置きます。 ②… レスありがとうございます☺


やわらかくて ぬくぬくで
おいしそ☺☺

そか、つくったあとにまた
おすそわけですね☺

みなさん すごいなあ☺
サラダも煮物もいけるんやなあ☺

ありがとうございました☺

No.14 07/10/24 07:55
お礼

>> 11 葉と茎を小口切りにして、ちりめんじゃこと一緒にフライパンで炒めて、砂糖.みりん.醤油で甘辛く味付けます。 あつあつのご飯のお供に👌💕ですよ。… レスありがとうございます☺


たくさんじゃこがあまってました😭
よかった、ご飯のお供ができました☺☺

皮は厚くむくんですね😲

小ぶりなんで 身が小さくなっちゃった(笑)


助かりました☺ つけものは皮の方でしたらいいんだ☺


レスありがとうございました☺

No.15 07/10/24 08:00
お礼

「通りすがり」さん🙋
サラダ 今朝したんです☺

ツナなくて かぶ だけだけど
ちびたちに 好評 でした☺
かぶなのに
りんごー て ゆうてました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧