中絶?出産?

回答13 + お礼2 HIT数 2675 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
07/11/22 23:11(更新日時)

自分は17歳の男なんですが、付き合って半年の彼女との間に子供ができました。今妊娠3ヶ月なんですが‥。
妊娠発覚当初はおろそうとゆう話になっててそれから今まで産もうおろそうと意見が2転3転してたんです。結局彼女の知り合いの女が仲介みたいな形で出てきて俺はすごい怒られました。それで産んでほしい、と決心し彼女とその女に反省文を書いて彼女の🏠に行ったんです。そしたら「○○が産みたいなんて言うと思わなかったよね笑」とか言われて結局その2人は俺が来るつい数分前までおろす方向だったらしいのです。
それなのに彼女が意見を変え「産みたい」と言い出し俺も産んでくれと言ったので何も言えず彼女の両親に「産ませてください」と頼み自分の両親にも話したのです‥。
自分は予備校生で大学を目指していたのですがそれを諦め職人をやって‥女と一切連絡取るなと言われ、自分はヤクザと関わっているので「こっちにも迷惑かかるから早く縁切って」と言われ‥
環境がめまぐるしく変わっていくのがだいぶ辛いんです。

長いんで続きはレスに書きます。

タグ

No.509851 07/11/22 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/22 16:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

続きを✋

No.2 07/11/22 16:42
通行人2 ( ♀ )

どうぞ✋

No.3 07/11/22 16:44
お礼

かなりの数の人と一方的に縁を切るとゆうのはだいぶ気が重いんです。
俺はなるべく全てを穏便に済ませたいのですが‥彼女と女が熱血タイプでぎゃーぎゃーぴーぴーうるさいのです。
それでいろいろ考え友達などの意見も聞き、やっぱり産んでも別れそうだと思い始めたのですが今更ひけないような‥
表現力がないのでうまくまとまってませんがみなさんの意見を聞きたいです。

No.4 07/11/22 17:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

あなたの気持ちが痛い程わかりますよ、まだ若いのに頭を悩ませてかわいそうに!子供ができるのはあなただけの責任ではありません。関係ない友達が出てきてわけのわからないものを書かせたりギャ―ギャ―わめいたり何がしたいんだか。私はあなたの考えがどうかが大切だと思いますよ。他人が間に入って言うなんて非常識です。1日頭を冷やしじっくり考えてみて。ただ赤ちゃんが産まれてくるなら結婚は別にしてパパとしてはどんな事があっても責任とらないといけないですよ。

No.5 07/11/22 17:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

どちらにせよ。お互い後悔のないように。

No.6 07/11/22 17:03
匿名希望6 ( 20代 )

私には6歳の子供がいます。はっきり言って子供を育てるのってすごく大変だし、お金だっていっぱいかかります。 主さん!産んでも別れる気がするなら辞めた方がいいんじゃないですか?そんな中途半端な気持ちで父親になっても子供がかわいそうです。 できるなら授かった命を大切にしてもらいたいですが、中絶するなら早くしないと彼女さんの負担は大きくなります。よく考えてください。

No.7 07/11/22 17:06
悩める人7 ( ♀ )

お互い若ぃのでィロィロ大変でしょう‼
今から一番楽しい時期なのに‼
でもお互いの責任です‼自分だけの勝手で👶をこばまないで‼
👶はあなた達の結晶として授かったの‼
女の身体も心も傷つけることにもなります‼
そしてあなたの心にも…
彼女の配慮,忘れナィで😢

No.8 07/11/22 17:20
匿名希望8 

彼女は、父親のいない出産は勇気がなかったからやむなく中絶の方向だったけど、主さんが「産んで」と言ってくれたから産む気になったんでしょう。

「産んで」と言った限りは、彼女の要求(大学進学でなく働いてほしい、女やヤクザと縁を切ってほしいという要求)はごく自然で当たり前ですよね。

ここまではごく普通の流れですね。

で、ここからが問題ですよね。

その後、主さんはやはり不安になってきてしまったんですね💧

なんて無責任な…。

妊娠中はすごく大事にしなきゃならない時期になのに…。

彼女と子どもを愛し続ける自信がないなら、お金で解決するしかないね。

No.9 07/11/22 18:12
お礼

皆様ありがとうございます。
う~ん‥。
やっぱり1日考えます‥。
1人で考えたほうがいいんですかね?

No.10 07/11/22 18:31
通行人4 ( 30代 ♀ )

4番です。 あなたの人生です、あなたが責任もって考えたらいいです。周りがどういうかではなく参考にするだけで結果はあなたが出さないと後であの時こうしていれば、と悩む日々が来るのは目に見えていますよ。1日時間を取りどうすればいいのか考えればいいです。結婚は相手を幸せにしたい、一緒にいたいと思い成り立つもの。迷いがあるなら何故迷っているのか考え自分が納得いく結果を出せばいいのです。先にも書きましたが赤ちゃんが産まれてきたならばその赤ちゃんに対しては赤ちゃん優先ですよ。一度深呼吸して、、、、

No.11 07/11/22 19:01
匿名希望11 ( ♀ )

あなたが彼女を愛してるのかどうかですよ。愛してもいないのに結婚する必要も進学を諦める必要もないですよ。ただ自分の行動の責任は取らなきゃいけない。彼女が中絶するなら費用の半額。産むなら認知して、養育費はあなたが働き出したら払わなきゃいけませんね。

No.12 07/11/22 19:42
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

彼女の友達が出産・育児する訳じゃないんだから、彼女と2人で話し合わないと💧
もしくは親も交えて…。

No.13 07/11/22 20:59
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

一度(産もう)と考えたなら彼女と共にこれからの人生生きてくべきです。
彼女の為に全てなくしても構わないはず!
主さん男でしょ!俺に任せろ!ついてこい!の気持でこれからの人生変えてみて下さい(^-^)きっと幸せが待ってます☆

No.14 07/11/22 22:11
SNOOPY ( 20代 ♀ T1w9w )

責任=結婚ではないと思います。責任感から無理やり結婚したってうまくいきませんよ。結局は冷めた家庭になり、彼女も子どもも不幸になってしまいます。主さんにとって納得のいく結論を出し、そしてできる限りの責任を果たして下さい。色々大変でしょうが、状況に流されるようなことはしないで下さい。

No.15 07/11/22 23:11
通行人2 ( ♀ )

14番さんに同感です✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧