注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

子供の年賀状はNG❓

回答50 + お礼50 HIT数 5243 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/10/24 20:40(更新日時)

私は毎年我が子の写真で年賀状を作ってます。5月に二人目も産まれたので今回は兄弟で載せるつもりてウキウキしてるのですが…

皆さんにお聞きしたいのですが、お子さんがいない友達にはやはり写真無しの方がいいですか?

前回は配慮して写真無しで送ったのですが、その心使いが逆に、相手に気を使わせてしまったような気もしてるんです😭 でも逆の立場ならきっと写真見るとツライかも💧💧

なかなか会う機会もないので…どうするのがベストだと思いますか?

意見下さい🙇

No.509941 07/10/23 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 18:48
匿名希望1 ( ♀ )

私は 子供3人いますが 正直あまりもらってもじっくりは見ません💧

No.2 07/10/23 18:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

家族写真なら良いですが、お子さんだけの写真は………。
正直お子さんの写真もらって嬉しいのは身内くらいじゃないですか?
言い方冷たいですが、友達の子と言ってもやっぱり他人の子ですよ。
家族写真にしてはいかがですか?

No.3 07/10/23 19:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

子供2人います。今までそんな事考えた事なかったです😥 一人目や2人目が生まれた時も普通に出産報告ハガキ出したり、今までも子供だけの年賀状出していました😥これって無神経だったんですかね…
しかし大半の方が子供の写真の年賀状が来ますが…
ちなみに不妊症の友人は毎年うちの子達の成長っぷりが楽しみだと言ってくれています😃人にもよりけりなんじゃないかなぁ?

No.4 07/10/23 19:07
匿名希望4 ( ♀ )

私も子供いなかった時期長かったけど、別につらくなんかなかったですよ💧
そういうことをここで言う方が少し配慮に欠けているように思います…。

みんなと一緒の年賀状でいいんじゃないですか?

No.5 07/10/23 19:12
お礼

>> 1 私は 子供3人いますが 正直あまりもらってもじっくりは見ません💧 レスありがとうございました。 私は子供が生まれて以来、友人からの写真つき年賀状がひそかな楽しみなんです💧なかなか会えないから年賀状見て成長を感じるというか…ほのぼのするんです😢

No.6 07/10/23 19:13
お礼

>> 2 家族写真なら良いですが、お子さんだけの写真は………。 正直お子さんの写真もらって嬉しいのは身内くらいじゃないですか? 言い方冷たいですが、友… レスありがとうございました。
家族写真もいいかもしれませんね😃

No.7 07/10/23 19:16
お礼

>> 3 子供2人います。今までそんな事考えた事なかったです😥 一人目や2人目が生まれた時も普通に出産報告ハガキ出したり、今までも子供だけの年賀状出… レスありがとうございました。 人それぞれとらえかたが違いますからね💧
現に仲良しだった友達が不妊で私に子供ができたとたん なんかギクシャクしてるんです😢だから私もどうしたらいいのかわからず…
難しいですね💧

No.8 07/10/23 19:17
お礼

>> 4 私も子供いなかった時期長かったけど、別につらくなんかなかったですよ💧 そういうことをここで言う方が少し配慮に欠けているように思います…。 … レスありがとうございました。 そうですね…不快にさせてしまいすみませんでした。

よく考えてみます。

No.9 07/10/23 19:30
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私はまだ子供がいません。辛いとか思ったことはありません😊
しかし、処分に困ります。写真入りだと捨てにくいです。

No.10 07/10/23 19:39
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私はお子さんのいない家庭(親戚以外)には写真は入れません。お子さんのいない友人とは子ども抜きの付き合いなので。
当然仕事関係にも子どもの写真はもちろん、名前も入れませんよ。
要は、出す相手と我が子が面識がにあるか、我が子がお世話になっているかどうか、が判断基準です。
毎年、4種類の年賀状を作り分けています。

No.11 07/10/23 19:47
お礼

>> 9 私はまだ子供がいません。辛いとか思ったことはありません😊 しかし、処分に困ります。写真入りだと捨てにくいです。 レスありがとうございました。 私は結婚してすぐ子供が授かったのでよくわからないのですが 私の気にしすぎなのでしょうか…。 確かに子供の写真載せる年賀状は親の自己満足かもしれませんね😢

ただ私の友達や親戚は皆そうしてるので 私もなんの迷いもなく子供の写真で年賀状をだしてました😥

No.12 07/10/23 19:48
通行人12 ( 30代 ♀ )

はい、お正月が毎年辛くて自分だけ不幸な気持ちになります。今年もできなかったら…と考え出し情緒不安になります

No.13 07/10/23 19:54
お礼

>> 10 私はお子さんのいない家庭(親戚以外)には写真は入れません。お子さんのいない友人とは子ども抜きの付き合いなので。 当然仕事関係にも子どもの写真… レスありがとうございました。 出す相手が我が子と面識があるかないか‼ですね?その通りですね‼
とても勉強になりました🙇

No.14 07/10/23 19:57
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私は子供3人居ますが子供の写真ハガキは作った事ないです‥私が友達から写真ハガキ来ても余り嬉しく無いので‥写真ハガキより手書きの年賀状の方が嬉しいです✨😺
自分の子供のカレンダーなどは作りますよ‥配るのは勿論親戚だけです❗他人の子供の写真貰っても処分に困ります💧‥私も自分の子供の写真ハガキ処分されたらイヤだから作らないって気持ちも有りますし‥冷めてるかも知れませんがゴメンナサイね😭正直に答えさせて頂きました🙇

No.15 07/10/23 20:17
お礼

>> 14 レスありがとうございました。やはりこればかりは価値観の違いですからいろいろな考えがあって当然だと思います。 私はもらって嬉しい方なので、つい自分も無神経に出してました💧

本当に自己満足かもしれないと思ってきました💧もちろん自筆で書き加えてます。

No.16 07/10/23 20:25
お礼

>> 12 はい、お正月が毎年辛くて自分だけ不幸な気持ちになります。今年もできなかったら…と考え出し情緒不安になります レスありがとうございました。不快にさせてすみません🙇

やはり親のエゴですよね💦写真は載せません。 主さんのように 辛い思いをされる方がいらっしゃるという事も頭に入れておきます😢

No.17 07/10/23 20:38
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私は毎年子供の写真付きで年賀状だします😃
結婚してない友達にも写真付きです😃

No.18 07/10/23 20:46
匿名希望18 ( ♀ )

確かに不愉快です。幸せの押し売りって感じで。「家事に育児に仕事に、大忙しの毎日です😃」とかメッセージがあるとなおさら最悪です。

No.19 07/10/23 20:51
通行人19 ( 30代 ♀ )

私も毎年子供の写真付き+手書きのメッセージ年賀状です🙇ただ写真付きがタブーだと思うお宅は市販のイラスト入りの年賀状に手書きのメッセージを書いて出してます😃

No.20 07/10/23 21:00
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

友人本人も一緒に写ってるならまだしも、子供だけの写真が来てもねぇ💧
誰よこれ💣知らんわ、こんな人…って感じです。
どうしても写真にしたいなら、自分も写っているものにして欲しいです。

No.21 07/10/23 21:02
通行人21 ( 30代 ♀ )

人は人の都合だから別にいいと思います。
そんなんだったら結婚しました~とかのもダメな人もいるという事でしょうかね?
いちいち気を使わなくてもいいんじゃないかな。

No.22 07/10/23 21:20
通行人22 ( ♀ )

18さんに同意

No.23 07/10/23 21:34
通行人23 ( ♀ )

私は嬉しいです😊
成長したなぁ👍
って…
古いのは、切り取って、アルバムに残してます。

友達も楽しみ☝ って、言ってます。

ダンナの方は、写真なしの普通ので出してます。

No.24 07/10/23 21:58
匿名希望24 ( ♀ )

そんなの悩んでたらきりないよ😥

家族写真や子供の写真が嫌な人は、自然と遠ざかって行くんじゃない?

私は全然OKだけどね~😊
友達が幸せにしている年賀状が来ると嬉しいし😊

なんで年賀状ごときでいちいち不快になるかなぁ…😥

No.25 07/10/23 22:35
匿名希望25 ( ♀ )

不妊症で悩んでる人にとったら、「年賀状ごとき」じゃないと思いますよ。プレッシャーにもなるし、虚しい気持ちにもなるし、そんな自分に嫌気がさしたり😔
とらえかたは人それぞれだから、写真は嫌って人と、逆に気を使われるのが嫌って人もいるし、難しいですね😔
相手がすごく悩んでるなら控えたほうがいいのかもしれないですね😃

No.26 07/10/23 22:40
匿名希望25 ( ♀ )

すみません😭
追加デス✋
前回のが写真なしなら、今回も写真なしのがいいんじゃないかなって思いました。

No.27 07/10/23 22:58
通行人27 ( ♀ )

うちは子供が小さいうちは写真付きで送ってました。
不妊治療してる方とか各家庭の事情まで分かりませんから💧
ただ心ある相手ならばあまり親しくなくとも子供さん産まれたんだとか小学生になる子供がいたんだ、とかその程度で止まるんじゃないかな?きまりきったような新年の挨拶の葉書なわけだから。
ただ親しい知人が不妊治療してるの知ってたら写真付きは出しません。
子供が中学になってからは家族連名から夫婦だけにして、写真付きからイラストだけのに変えました。
子供は子供で自分の名前で葉書書いて友達に出すようになりました。

No.28 07/10/23 23:10
お礼

>> 17 私は毎年子供の写真付きで年賀状だします😃 結婚してない友達にも写真付きです😃 レスありがとうございました。 やはり私は考えすぎでしょうか…気を使ってしまって💦私の気を使う行為がかえって気分が悪い‼ととる人もいれば気にしない人もいるし💦

出す前に聞くなんてできませんしね😭

No.29 07/10/23 23:12
匿名希望29 ( ♀ )

会う機会のない友達なら、尚更やめておいたほうが無難かと💦私は子どもの写真の年賀状出すのは、ごく親しい身内だけにしてますよ。私は人により変えるのは嫌いなので、その友達に子どもがいるとか関係なく、友達全員には普通の年賀状にしています。

No.30 07/10/23 23:12
お礼

>> 18 確かに不愉快です。幸せの押し売りって感じで。「家事に育児に仕事に、大忙しの毎日です😃」とかメッセージがあるとなおさら最悪です。 レスありがとうございました。

メッセージがなくてもやはり写真見ると心が痛むものなんですね…
よく理解できます。

No.31 07/10/23 23:14
お礼

>> 19 私も毎年子供の写真付き+手書きのメッセージ年賀状です🙇ただ写真付きがタブーだと思うお宅は市販のイラスト入りの年賀状に手書きのメッセージを書い… レスありがとうございました。 私と同じですね…。

今回もそのようにする予定です。

No.32 07/10/23 23:20
お礼

>> 20 友人本人も一緒に写ってるならまだしも、子供だけの写真が来てもねぇ💧 誰よこれ💣知らんわ、こんな人…って感じです。 どうしても写真にしたいなら… レスありがとうございました。 家族写真ならまた少し違うイメージでしょうね‼ 旦那にも相談してみます🙇

No.33 07/10/23 23:22
通行人33 ( ♀ )

正直、人んちの子供に興味ない。
写真付いてても、嬉しくも悲しくもないです。
写真だけで、コメントの一つも無いほうが気になる。

No.34 07/10/23 23:24
お礼

>> 21 人は人の都合だから別にいいと思います。 そんなんだったら結婚しました~とかのもダメな人もいるという事でしょうかね? いちいち気を使わなくても… レスありがとうございました。 私も今までは何も気にしてなかったんです💦

ただ…私が妊娠したとたんに親友と思ってた子が明らかに態度が変わったので…それ以来気にするようになってしまいました😢

No.35 07/10/23 23:27
お礼

>> 22 18さんに同意 レスありがとうございました。 そうですよね…不愉快に感じる方もいらっしゃると思います🙇

No.36 07/10/23 23:34
お礼

>> 23 私は嬉しいです😊 成長したなぁ👍 って… 古いのは、切り取って、アルバムに残してます。 友達も楽しみ☝ って、言ってます。 ダンナの方は… レスありがとうございました。

私と同じ思いの方がいらっしゃってホッとしました。 私も毎年すごい楽しみなんです。特に同じ位の子供が多いから余計に…😉

もちろん捨てずに毎年とってあります‼

No.37 07/10/23 23:38
お礼

>> 24 そんなの悩んでたらきりないよ😥 家族写真や子供の写真が嫌な人は、自然と遠ざかって行くんじゃない? 私は全然OKだけどね~😊 友達が幸せに… レスありがとうございました。

今回このスレを立ててみて 写真つき年賀状が不愉快に感じる方も実際いらっしゃる事がわかりました…。

私が親友だと思ってた子もきっと不愉快だから疎遠になったのかもしれません😭

No.38 07/10/23 23:44
お礼

>> 25 不妊症で悩んでる人にとったら、「年賀状ごとき」じゃないと思いますよ。プレッシャーにもなるし、虚しい気持ちにもなるし、そんな自分に嫌気がさした… レスありがとうございました。

本当に私も難しい問題だと思ってます。
年賀状に限らず出生のお知らせなど…😢

こればかりは本人にしかわからないから …

No.39 07/10/23 23:44
通行人39 ( ♀ )

家族写真なら嬉しいですよ。友人が写ってるから、正直言うと友人(親)は友達であってもお子さんは友達じゃないから興味ないんですよね。誰かのレスにありましたが結婚式の写真付きの葉書は嬉しいんですよ 友達が写ってるから。この違いわかりますか?(笑)お子さんの写真付いてなくて でも名前のところに連名で〇〇(何か月)ってなってるとセンスいいなぁと思ってます。親や親戚には写真付きが良いのでしょうけどね😃 送る相手との関係によりますよね。会社関係はNGです。主人の会社の方から毎年お子さん付きの年賀状届きますけどね(苦笑)

No.40 07/10/23 23:47
お礼

>> 26 すみません😭 追加デス✋ 前回のが写真なしなら、今回も写真なしのがいいんじゃないかなって思いました。 再レスありがとうございました。

そうですね‼前回と同じパターンで出したいと思います。

彼女は第2子が産まれた事は知ってるはずなのですが全然音沙汰ないです😢

No.41 07/10/23 23:51
お礼

>> 27 うちは子供が小さいうちは写真付きで送ってました。 不妊治療してる方とか各家庭の事情まで分かりませんから💧 ただ心ある相手ならばあまり親しくな… レスありがとうございました。
そうですね‼私も写真つき年賀状は子供が小さいうちだけでいいかなと考えてます。

ただあるご家族は毎年一家揃って写真つきなので (二人とも男の子で高校生と中学生)それを見ると和みます😃 各ご家庭によっていろいろなスタイルがありますからね😃

No.42 07/10/23 23:54
お礼

>> 29 会う機会のない友達なら、尚更やめておいたほうが無難かと💦私は子どもの写真の年賀状出すのは、ごく親しい身内だけにしてますよ。私は人により変える… レスありがとうございました。

本当に疎遠になってしまってる状態なので写真つきは控えたいと思います😢

No.43 07/10/23 23:55
匿名希望43 ( ♀ )

スレ読んでまた来年も年賀状見て憂鬱になるのかなぁと落ち込みました。出すほうはウキウキでも貰って正月から落ち込む私のような人もいます。小さい人間と言われれば仕方ないけど本音です。今年は流産したから正月の事考えると涙でてきました。まあこんな人もいます

No.44 07/10/23 23:58
お礼

>> 33 正直、人んちの子供に興味ない。 写真付いてても、嬉しくも悲しくもないです。 写真だけで、コメントの一つも無いほうが気になる。 レスありがとうございました。
私は興味あるんです😃毎年見るのが楽しみですね💦

コメントは必ず書きますよ‼写真だけで出すなんて失礼ですからきちんと書いています😃

No.45 07/10/24 00:01
お礼

>> 39 家族写真なら嬉しいですよ。友人が写ってるから、正直言うと友人(親)は友達であってもお子さんは友達じゃないから興味ないんですよね。誰かのレスに… レスありがとうございました。
家族だったら また違いますね😃

会社関係には写真つきはもちろん出してません💦 いろいろ勉強になりました🙇

No.46 07/10/24 00:09
お礼

>> 43 スレ読んでまた来年も年賀状見て憂鬱になるのかなぁと落ち込みました。出すほうはウキウキでも貰って正月から落ち込む私のような人もいます。小さい人… レスありがとうございました。
悲しい思いにさせてしまいすみませんでした🙇

私も私の妊娠がキッカケで疎遠になってしまった友達との関係が年賀状とたまにやりとりするメールだけなので…どうして良いかわからずみなさんに意見を聞きたかったのです😢

No.47 07/10/24 00:10
通行人47 

私自信は写真入りの年賀状、毎年すごく楽しみにしてますね☺🎵身内と、毎年かならず写真入りの年賀状をくれる友人、知人には、写真入りの年賀状を送り
それ以外の人には手書きで送ってます🙋

No.48 07/10/24 00:21
通行人48 ( 30代 ♀ )

はっきりいって、子供の写真の年賀状は親戚だけに出せばいいと思います。まったく興味ないです。他人からみたら、人のうちの子なんて可愛いと思わないし。

No.49 07/10/24 00:21
お礼

>> 47 私自信は写真入りの年賀状、毎年すごく楽しみにしてますね☺🎵身内と、毎年かならず写真入りの年賀状をくれる友人、知人には、写真入りの年賀状を送り… レスありがとうございました。
私も毎年楽しみだし毎年見る度に成長がわかるのでなんとも嬉しいですよね😃

出産ラッシュが続いた頃はほとんどが写真だらけの年賀状でした😃

No.50 07/10/24 00:28
匿名希望24 ( ♀ )

友達が不妊かどうかなんて教えて貰わなきゃわからないし、知ってたら出さないけど…😥

でも年賀状(家族写真)に子供を出すのが嫌なら、出産報告ハガキだってメールだって嫌だろうし、本音はそういう報告は一切しないで!って事じゃないのかな?

正直、対応に困るよ…😥
その人だけ出さないなら、それはそれで『私だけ貰えないのは…』なんてブルーになってそうだし😥

どうすりゃいいの?って感じですよね😥

去年、気にして写真抜きにしたら『何かあったの⁉』『何で写真ないの?』ってメールが結構来ました😥

その友達は落ち着くまで年賀状も送らない方がいいかもよ😥
『○○←名前何ヵ月』って書いてあっても嫌だと思うから…。

私も主さんと同じ経験あります😥

親しい友達だけど、妊娠報告したらそっけなくなり、気にして妊娠の話は一切しなかったけど、出産したら報告しない訳にもいかず…簡単に『産まれました』と報告してもおめでとうもなく…一年半後に電話来たと思ったら、自分の話だけ…付き合いきれませんでしたよ😥

  • << 52 レスありがとうございました。 本当に仲良しだったので私からも気軽に連絡しずらくなりついには年賀状だけの仲になりかけてます💦 喧嘩した訳でもないしこれからも仲良くしていきたいからどんな対応がベストなのかなと悩んでいました😢 難しい😢
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧