注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

継母姑とベビ👶

回答4 + お礼1 HIT数 1417 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/10/24 14:54(更新日時)

義理の母が継母です😔
ベビ👶になんと呼ばせるか、考えてます💧

姑は口ではすごいね、かわいいねとは言いますが、ベビ👶に対して愛情を感じません💧まぁ、血がつながってないし、旦那が社会人になってからの再婚だし、それはそれでかまわないのだけど。

舅はジィジだよ~と自分で言ってますが💧

やはり勝手におばあちゃん扱いもなんか失礼な気がするし、舅はジィジなのに、姑だけ名前で呼ばせるのも…。
やはりサラッとなんて呼ばせましょうか❓って聞くのがベストかなぁ❓

実際、姑さんってどう呼ばれたら、うれしいだろうか❓

No.510184 07/10/23 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 22:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

〇〇ちゃんでいいんじゃないですか?

うちの姑は、『ばあちゃん』と呼ばれるの拒否です💦💦

実の孫です💧
名前で呼ばせてます (笑)

私も『〇〇ちゃんのところ持ってって→』
とかです💧

まだ51歳だしね💧
ちなみに子供7歳です。

No.2 07/10/23 22:10
通行人2 ( ♀ )

率直に「何て呼ばせればいいでしょうかね~?」って継母に聞くことはできませんか?

No.3 07/10/23 23:57
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も彼の親が継母なんですが、彼と絶対おばあちゃんって言われたくないやろなって事で○○ちゃんにするのが1番かなぁって言ってます💧舅はジィジって呼ばせてあげたいケド😊私には父親がいないのでせめて彼のお父さんにはジィジがいいなぁって感じです😊

No.4 07/10/24 08:20
通行人4 ( ♀ )

継母はまだお若いのですか?
うちの姑は50でバァバになるも呼ばれたくないと「ママ」と教え込み、二人ママもおかしいし喋りだしにお母さんも難しいだろうし私のことを名前で気が付いたら呼んでました。八歳になる今でも「あっちゃん」と呼ばれ恥ずかしい。さすがに姑はママをやめお婆ちゃんと子供自ら変えましたが💦呼ばれかたは結構大事みたいです姑談で。聞けたらサラッと聞くといいですよ

No.5 07/10/24 14:54
お礼

一括レスでごめんなさい🙇

みなさんの意見が聞けてよかったです。ありがとうございます。

勇気をだして、サクッと聞いてみようと思います😃

結構、名前で呼ばせてるとこ、多いんですね💕

考えるより、実行ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧