診療科がわかりません

回答3 + お礼2 HIT数 1386 あ+ あ-

ちこ( 27 ♀ SLDpc )
07/10/25 11:48(更新日時)

1年半前からふわふわとした船酔いのようなめまいに悩んでいます。
ドクターショッピングの末、漢方薬やたまに安定剤を服用して…という感じで落ち着いて生活出来ていました。
しかし2ヵ月前に主人の転勤で初めて地元を離れ、ここ最近疲れがとれないような日々が続き、先週『急性低音障害型感音難聴』と診断されました。この病気は原因がストレスや慢性的な疲れといわれていて、繰り返せばメニエル病に移行するらしくすごくショックでした。
旦那は帰りが遅く、子供もまだ2歳で手がかかり、社宅生活といえど周りには頼れる人がいません。
もし大きなめまいがきたら…と不安でたまりません。
ふわふわめまいは心療内科にかかった方がいいと一般的にはいわれているようですが、私の今の状態は何科でどういう治療がベストなのか悩んでいます。
同じような方、ご意見下さいm(__)m

No.510304 07/10/23 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/23 23:05
匿名希望1 

耳鼻科では❓

No.2 07/10/23 23:21
お礼

1さん。レスありがとうございます。
今回のように難聴という診断はもちろん耳鼻科で受けました。
でもずっとふわふわした感じがぬけず、内耳には異常がないのでベストな治療方法に悩んでいます。
聴力はすでに回復しているようなので、今後どうしていけばいいのか…。

No.3 07/10/24 01:28
陽だまり ( 40代 ♂ Rc21w )

1さんの言われる通り、とりあえず耳鼻科ですね。病院によっては「めまい外来」を設けているところもありますが、やはり担当医は耳鼻科医である場合が多いようです。
なお、耳鼻科的な原因が何もない場合は、一応、神経内科の受診をしておいたほうがいいと思います。

No.4 07/10/25 01:51
通行人4 ( ♀ )

耳鼻科にかかるのが良いと思います。 お身体お大事になさって下さい😊
病状が良くなり早く回復される様にお祈り致します。

No.5 07/10/25 11:48
お礼

3さん・4さん。ありがとうございました!
耳鼻科の先生はなんだか事務的でそれも不安だったもので…。
病院をかえてみる事も考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧