注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

フリーターの存在

回答7 + お礼2 HIT数 947 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
07/10/25 20:41(更新日時)

今はフリーターでバイトしてます。
社員になると移動があるので社員にはならず、社会保険に加入し、週6勤務です✨
でも「フリーターだしヒマでしょ」とか「残業できるよね」と言われ今では毎日11時間労働です⤵ 労働基準法無視です💦熱があってもお誘いがあっても仕事優先できました。
11時間労働で休憩ももらえず(というか休憩行くヒマがない)給料は行ってもない休憩分引かれ、割りが合いません。
フリーターになったのもいろんな理由があるのですが、フリーターは会社にとって都合のいい存在なのでしょうか💧
週一の休みもあったりなかったりで体が持ちません😥 ちなみに他にフリーターの人は数名いますが、休みたい時に休んでます。

長文失礼しました🙇

No.510743 07/10/24 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/24 09:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もフリーターしてましたが、1日8時間(たまに棚卸しなどで残業を頼まれることはありましたが)でした。休みも週2だし有給だって取れました。
主さんの場合、フリーターうんぬんじゃないですよ💧いい意味でも悪い意味でも『○○さん(主さん)ならやってくれる』と思われてますよ。期待されて、なのか利用されて、かは微妙ですが😥

No.2 07/10/24 20:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。そぅですよね、いいように使われてるなって思う事も多々あります⤵⤵
辞められたら困る…と💧こっちが困ってます😢

No.3 07/10/25 02:10
匿名希望3 ( ♀ )

派遣の方が得ですよ。

No.4 07/10/25 08:19
お礼

>> 3 ありがとうございます。派遣は毎回職場が変わるので大変なイメージありました💦
けど確かにそぅですよね…😥

No.5 07/10/25 09:50
匿名希望5 

派遣も色々ですよ…。私は、ある派遣会社に登録をして○〇会社へ派遣されました。その時に、契約内容は「半年ごとの契約更新」と聞きました。しかし「2ヶ月になる頃「○〇さん、すみません。一週間後に会社が倒産します。契約打ち切りになりました」って!ようするに…倒産する前に辞めた社員の穴埋めに採用されたわけ。次に派遣された先は、どこの派遣会社よりも時給が低いのに一番仕事が多かった。それに残業が11:30にもなる日が続きましたよ。やるやらないの意志じゃなくて、やらなきゃならない状態でした…。社会って厳しいね…。

No.6 07/10/25 14:19
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

僕もフリーターなので,会社に都合よく使われています。毎月の予定表を出すのですが,この日は,休みにしたいと言ってるのに無理やり仕事いれてきます。 急に仕事を頼まれたりします。

No.7 07/10/25 14:27
匿名希望7 ( ♀ )

都合がいい存在ですね🙈

No.8 07/10/25 15:24
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

アルバイトでも,正社員の4分の3くらい働いていたら社会保険はつくよ。社会保険つけてもらおう。会社は社会保険をつけると経費がかかるから嫌がるけど。

No.9 07/10/25 20:41
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

正社員になれるんだったらなった方が特なんじゃないかな?
会社にもよるけどボーナスとか全然違うし…
色々手当てつくと思うとよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧