母からの虐待…娘への虐待

回答17 + お礼2 HIT数 2114 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/10/26 10:54(更新日時)

幼少の頃、母に虐待されて育ちました。愛情を感じたことは一度もありません。逃げるように実家を飛び出し今は5歳の娘がいます。
私も母と同じようにこの子を不幸にするんだろうかと思うと不安で仕方ありません。
自分がそうされたから子供には優しくしようと気をつけて何とかなるものではありません。娘をかわいいと心から思いながら手加減せず殴ってしまいます。旦那が見ていないところで。でもそれでも娘はママ、ママと笑顔で私に甘えてきます。私はそれに笑顔で答えることができず、払いのけてしまうのです。大事な娘なのに…本当はかわいくて仕方ないのに…
抱き締めたいのに手が動きません。このままでは娘を不幸にしてしまいます。私は…病気なんでしょうか。どうしたらいいかわかりません。

タグ

No.511372 07/10/24 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/24 20:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

もし病気だと思うなら、病院に行ってみなよ…。
娘さん大切なんでしょ?
旦那さんも居るのに、何がストレスなの?
旦那さんが見てない時を見計らってまで叩くなんて、何かあるんだと思うよ。
何かストレスがあるからそんな行動に出てしまうんじゃない?
何か思い当たらない?
育児でストレス感じているなら、保育園に預けたっていいじゃない…。
相談窓口だってあるよ?一人で悩んじゃダメだよ。
頑張ってなんて言わないよ。完璧じゃなくていいんだよ。
ちゃんとご飯あげて、お風呂入れてあげてね。
髪をとかす時、寝てる時…カワイイ🎵って思える時あるでしょ?
接し方が分からないなら、ギュ!ってしてあげるだけだっていいんだよ。
イラッときたら、イライラがおさまるまで何にも考えずにギュってしてみて。
もし叩いたことで娘さんがケガをしたらどうする?きっとすごく後悔するんじゃない?
それにいつか主さんと同じこと考えるかも知れないよ?
無条件で愛してくれるのは子供だけだよ。
私もイラッとくることあるよ。怒るし叩くよ。でも大事。すごく大事。
ウチは母子家庭だから普段仕事ばっかだけど、暇な時はゴロゴロしながらギュってしてる。それでもイイじゃん🎵

No.2 07/10/24 21:52
匿名希望2 ( ♀ )

『虐待の連鎖』という言葉があります。
親から虐待を受けて育った子供が親になると虐待を繰り返してしまうことがあるそうです。
駄目だと分かっているのに、自分で感情をコントロール出来ないんだと思います。
お子さんを愛しているのに、素直に愛情表現が出来ない…それは貴女自身が母親から愛情を受けていないからではないでしょうか?
でも、お母さんも貴女と同じように苦しんでいたかもしれませんね。

可愛いお子さんの為に、そして貴女自身の為に心療内科に行ってカウンセリングを受けた方が良いですよ。
虐待の連鎖を断ち切りましょうよ😊

No.3 07/10/24 22:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

凍りついた目という、虐待されていた人、していた人の本があります。
昔の事を思いだし、辛いかもしれないけど、読んだら何か変わるかも?
きっと、主さんはお母さんに虐待されてきて、愛し方がわからないとか ありませんか?
ネットとかで、同士を見つけて 相談してみるとかどうでしょうか?

No.4 07/10/24 23:52
匿名希望4 ( ♀ )

我が家の息子はあたしの顔色をうかがいあたしがイラつき始めると怯えます💧あたしが手を挙げようとすると体を小さくし頭を手で隠します💧これは息子が産まれてから今まであたしがしてきたことのせいです😢今さらながら凄く反省し定期的に児童福祉相談員の方と面談しています☝愛情表現できないあたしは取りあえず絵本を読む時は膝の上に座らせることから始めました✌

No.5 07/10/25 00:38
匿名希望5 ( ♀ )

とても辛い事ですね その姿を想像してしまいます…
人間完璧じゃないですよ 私もやはり子供が小さい時 感情に任せて殴ったりしてました それはみなさん多少なりともある事だと思いますよ ただ度を越してしまうと それはまた違います
主さん自身 気がついているのなら 前の方がおっしゃったように心療内科にいかれてカウンセリング受けられてみては?
かわいいお子さん同じ思いさせては ダメ❌ですよ…

No.6 07/10/25 01:13
大人にナリタイ ( 20代 ♀ wdmpc )

私😢は父親から虐待を受けて育ちました 顔なんか青く腫れ上がり 鼓膜👂も破れ今も絶えずブーブー変な音が💧💧骨折の後遺症で時々激痛😫です…私も自分の家庭さえ手に入れればとやっとここまで生きてきましたが 連鎖の現実を認識して絶望しました💧💧💧しばらく主さんと共にこの問題を語り合い 解決に少しでも近付いていけたら…このスレ期限終わっちゃったら良かったら😃ミクルで何人かで家庭内相談したり励まし合ったりしてます💧✨良かったら 大人にナリタイ ⬅ナリタイは半角カナ でスレ検索して「〇〇です✋😃」て飛び込んでおいて下さい🙇私も子供達に対して抑え切れない時があります…とりあえず子供が見えないとこで…🚻に鍵をかけたりして 枕など持ち込んで父親に見立て 自分の腕がヘロヘロにくたびれるまで泣きながら殴り続けます‼応急処置です‼涙はイライラを洗い流します…💧💧✨…カウンセリングはお薦めです…高いけど💧保険効いて5千円位のとこもあります…サイトも心理学専門の話し合いの場もあります‼

No.7 07/10/25 04:34
通行人7 ( ♀ )

殴らないということきかない子?
可愛いなら、ここで話し合うよりカウンセリングのほうがいいよ。
痛い思いさせてるって分かってるくせに、書き込みして、自分だけここに逃げこんでズルいよ。娘に恥ずかしいと思わない?

娘さんの為に相談してきてよ。抱きしめてあげてよ。私は生まれてきてよかったんだって思わせてあげてよ。お願いします。

No.8 07/10/25 08:23
お礼

みなさん…温かい言葉ありがとうございます。私だけが責められるんだろうと思っていましたが、みなさん私の心を理解してくださってひとりじゃないんだって勇気づけられました。今日、心療内科に行ってきます。旦那にはゆうべ話しました。娘が泣いている訳を聞いて、私の虐待を知っているとのことでした。ママは寂しいんだからパパと二人でママを大事にしようと娘と約束していたんだそうです。
だから娘はあんなに笑顔で接してくれていたんです。私の方が大人になりきれず、娘の努力に胸を打たれ、立ち直りたいと思いました。
なんて馬鹿だったんだと反省しています。
ゆうべは娘の水ぼうそうの痕を、早く治りますようにとなでてあげたらとてもかわいい顔で私を見つめていました。
ママ大好きと言われ、私は素直にママはもっと大好きと言うことができました。
時間はかかると思いますが、がんばって病院に通います。みなさんありがとうございます。

No.9 07/10/25 10:14
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

先ず言えることは、主さん全然悪くないですよ!ただお子さんのためにも信頼出来る方に相談するか、ネットでの相談もすごくいいですよね。私もネットでは、育児に関して随分助けられました。お子さんはママだ~い好きだから、思い詰めないでお子さんの笑顔とか寝顔思い出して頑張って下さいね😃

No.10 07/10/25 11:39
悩める人10 ( ♀ )

私も母親から折檻、虐待、ネグレクトを受けて育ちあげく精神病になりました。母も祖母から全く同じことをされていて育っておりなんと祖母もまたその母から同じことをされていたらしく私が知ってるだけでも私を入れて4世代、まさに本当に虐待の連鎖や親子連鎖はあるようです。私にも2歳になる息子がいますが幸い男の子だからか可愛くてしょうがなくいとしすぎるくらいです。これが女の子だったら私も同じように虐待していたかもしれません。神様が幸い男の子供をもうけたことで私の代で悪の連鎖反応を止めてくれたのだと思います。

No.11 07/10/25 20:57
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ステキな旦那さんとかわいらしい娘さんですね。
病院にも行く気になったんだね…きっと少しずつ変われるよ。
あなたはホントは心の優しい人なんだよ。
じゃなきゃ悩まないからね。
旦那さんも分かってるから娘さんとカワイイ約束したんだよ💕
すごくステキ☺うらやましいよ~😊
良くなるとイイね。辛くなったら、イイコトあったらまたココヘおいで。
皆、応援してると思うよ。

No.12 07/10/25 22:38
匿名希望12 

ホント、気付いてよかったじゃない。
ちょっとした知人なんて、子供平気で叩いているから(人前で!!)びっくりして、周りからおかしいから病院に一度いきな!!って勧められてやっといったみたいですよ。ママとも達にに冷たい目で見られてようやく気付いたらしいです。
男の子だから、きっと殴り返されるよ。あー怖い怖い。

No.13 07/10/26 00:55
通行人13 ( 20代 ♀ )

虐待の連鎖って本当にあるのですか❓でも虐待されても、自分はされたから絶対にしないって人も沢山います。主さんはそこの所どう考えますか❓私はいかなる理由があろうと、弱い者いじめをする人は理解出来ません。出来たら直接話がしたいくらい、納得がいきません。何故、あなたの親にでもなく、旦那にでもなく、小さなか弱い我が子に暴力を振るうのですか?ストレスですか?責めてしまってごめんなさい🙇でも腹がもしたつなら私の事を殴ってくれていいからあなたの可愛い娘さんには絶対手を上げないで欲しいです😢もう二度と。約束して下さい😢本当にあなたに会えるなら会いたい。そして殴りたかったら私を殴ってください。だからもう二度と娘さんは殴らないで下さい🙇お願いします😢

No.14 07/10/26 07:03
お礼

>> 13 13さん…虐待はされた人じゃないとわからないと思います。私は母からの虐待で小さいながらも理不尽で納得がいかず、あんなやつ死ねばいいと思っていつも神様に母が死にますようにと願っていました。そしてその腹癒せに自分より弱い動物を傷つけるようになり、やがてはそれが自分の娘へと変わっていました。
一番親に甘えたい時に子供らしい扱いを受けず、突き放されて育った子は反抗期もありません。親に対してできなかった反抗を今弱い娘にしてしまうのだと思います。

きのう病院へ行ったところ、幼い頃に楽しかったこと・悲しかったことなど話を聞かれただけでしたが、こんなんで治療になるんでしょうか…

No.15 07/10/26 07:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さん、イジメや虐待等は弱い者にむけられます。強い者にむかっていく人はいませんよ。
13さんも悪気があってレスしたんじゃないと思うから気にしない様にね😊
それよりもカワイイ娘さんを守れるようなママさんになれることを祈ってますよ🎵
カウセリングは私も受けたことがナイので分からないけど、話を聞いてもらう事は大事なことだと思うので、もう少し通ってみましょうよ。
心の闇がドコにあるのか…それを知りたいのだと思います。
やみくもに薬を出す医者よりイイと私は思います。
何年も蓄積されてきたものだから、簡単に治るなんて考えない。気長にやっていきましょ🎵
あなたの心からの笑顔を娘さんはきっと待ってるよ💕

No.16 07/10/26 10:19
通行人13 ( 20代 ♀ )

13です。そうですね。私にはあなたの辛かった気持ちは本当には理解できないと思います。でも幼いあなたが愛されるべき母親から酷い仕打ちを受けていた事を想像すると、あなたの母親が憎くてなりません。何故我が子に暴力を振るうことは社会的に黙認されるのでしょうか?もし誰かがあなたを助けてくれたらあなただって、弱い者いじめなどしなくて良かったのに。あなたはどんな理由があれば母親があなたを虐待した事を理解してあげられますか?私はどんな理由があろうとも、あなたを虐待したお母さんを許す気持ちにはなれません。『子供が親を選んで生まれてくる』こんな言葉ありますが、あなたは納得出来ますか?私は納得出来ません。何故同じようにこの世に生まれてきて、親が違うだけで愛されて幸せいっぱいに育つ子供と、ほんの小さな頃から反抗も出来ずに殴られ続ける子がいるのか?そして今なお虐待を受けている子供が存在し、家庭という密室で閉ざされ救済されない子が沢山いる。様々な理由がありましょうが、そんな理由の為に痛い思いや、辛く悲しく苦しい思いをしている子供達を一秒でも見過ごさなければならない理由など私にはないように思うのです。

No.17 07/10/26 10:33
通行人13 ( 20代 ♀ )

続きです。あなたの怒りはあなたの弱いお子様に向けられるべきではありません。弱いものいじめは間違っています。あなたのお母さんは間違っていたのです。そしてあなたはどうしてお子様を産んだのでしょうか?まさかいじめる為に産んだのではないでしょう。可愛がる為だったと思います。不安はあったかもしれません。でも、虐待するかもしれない。という気持ちと、私は絶対に虐待しない。という気持ち。言うのは簡単かもしれないけれど、少しでも自分に厳しくなってみてはどうでしょう。自分に厳しくとは『我が子に手をあげない』という点でのみです。他の事はどうでもいい。あなたと私じゃ今まで背負ってきたものが違うし、同じようにいかないのは当たり前だけど、私だって育児ノイローゼから虐待する可能性がないわけではなかったのです。みんなそうだけど生まれてすぐは寝不足で蕁麻疹がずっと出たり旦那と喧嘩したり。でも虐待だけは絶対にしない‼と強く思っていました。自分の拳で自分の頭を殴った事も何回もあります。でも一回もペチっとも赤ちゃんを叩いた事はありません。絶対にしてはいけない事だから。でもしてしまった事は今さらどうしようもないです。

No.18 07/10/26 10:47
通行人13 ( 20代 ♀ )

長くてすみません。今までの事は責めたって仕方ないです。これからですよ。主さんの旦那様はとても素晴らしい方ですね。それは主さんに魅力があったからだと思います。主さん、ちょっとしんどいかもしれないけど、頑張ってみませんか?とりあえずもう二度と子供に暴力振るわない、と自分に誓いませんか?虐待するもしないも、今や主さんの意志次第じゃないですか?それともまだ娘さんに甘えてやり場のない怒りを発散させますか?一回一回の暴力で心には消えない傷が増えていくの、主さんならわかりますよね?その一つももう増やしたくないですよね?心から安心しきった娘さんの笑顔見たくないですか?幸せにしてやるんだ!!私は繰り返さないんだ!!ってとこ見せて下さいよ。人間誰でも悪い癖や弱い部分を持っていて繰り返してしまう事あります。でもそれをどうにか他のことに置き換えて我慢したり、乗り越えていかなきゃいけない時があるんです。主さんの虐待はその中でも、一刻の猶予も許されない習慣です。ね、やめましょう。子供を愛するのは気持ちいい事ですよ。子供がいて愛さないなんてもったいないですよ。

No.19 07/10/26 10:54
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は専門家じゃないし、自分の感情を長々と書いてしまい申し訳ありません。書かずに放っておこうかとも思いました。でもやっぱり、虐待されてる子供がいるとわかっていて無視するわけにはいきませんでした。主さんを傷つけたいわけじゃないんです。少しでも早く自分は虐待しなければ生きていけないというような、悪い呪縛から解き放たれて欲しかったのです。なんて言えば伝わるのか、正直分からないけれど、思うままを書き綴ってしまいました。主さんの娘さんが1日でも早く虐待を受けないで、優しく穏やかな母親の笑顔に包まれ、なんの不安もなく毎日過ごされる日々が来ること心より祈っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧