借金癖はなおりますか?

回答21 + お礼10 HIT数 3912 あ+ あ-

ぶるーあい( 30 ♀ tDv9w )
07/11/25 11:14(更新日時)

私は結婚11年目で子供3人を持ちフルワークで働いていますが、前々から主人の借金癖で悩んでいます。結婚する時、借金はないと聞いていたのですが結婚後に消費者金融から300万円の借金が見つかりました。その時は子供が1人しかいなかったので私が貯金やら何やらで返済。しかしまた2人目妊娠し臨月の時に同じく借金発覚。その時は200万円。そこから数年借金発覚はなく3人目を妊娠、出産後主人は転職しそれが間違いだったのか仕事がら?経費を多額に費やしほとんど家庭にお金を入れなくなり、その後また50万円借金発覚。その半年後にまた50万円発覚。家庭に毎月10万円お金は入れてくれますが住宅ローンが8.5万円あり保育料から食費から全て私の給料、ボーナス入れても家計が全くまわらず両親からもお金を借りているのですが全く悪びれる様子もなく、借金が見つかると安心すらしています。
もう2度としない…と何度も聞いてきたのですが実際借金癖というのはなおるのでしょうか?離婚を考えていますが相手は離婚の意思はなき調停になるかもしれないのですが借金癖は理由になるのでしょうか?教えて下さい。

タグ

No.511572 07/11/23 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/23 20:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

父がそうでした。母は結婚前からわかっていたけど、自分がしっかりしているから大丈夫とタカをくくり結婚しましたが、結局最後は一千万程の借金が発覚(しばらく家族に隠していて返済出来ず、みるみるうちに膨れたらしい)母に内緒で年金暮らしの祖母を頼り、500万もコッソリ借りてなんとか自分でしようとしたみたいだけど、結局は祖母から母にバレ大騒ぎ💦
昔から借金を作っては逃げまわり、その後始末を祖母や父の兄がしていたらしく、自分でなんとかしたことないくせに「なんとかなる」と軽い気持ちで借りるようです。最後の大きな借金も結局母があちこち駆け回り頭を下げて人から借りたり、貯金や保険を切り崩したりしてなんとかしました。母はこれに懲り、その後の父の退職金が出たのを機にそれをほとんど持ち離婚しました。ちなみにもっと凄い人(知り合いの旦那さん)もいますが、結局そこも離婚してます。主さんの旦那さんもきっと治りません。別れられるなら早めに手を切った方がいいです。

No.2 07/11/23 20:27
通行人2 

借金癖って、自分が痛い目に合わないと治りませんよ。
今まで主さんがすべてどうにかしてるじゃないですか。
だから、旦那様はなんとかなるって思って借りるんじゃないですか?

借金した理由にもよりますが、浪費なら離婚理由として十分だと思います。

No.3 07/11/23 20:40
お礼

>> 2 通行人2さん、返信ありがとうございました。今までは確かに私や旦那の両親が借金返済してきました。
結局は手を貸した私達に原因があったんだろうと思います。
私は離婚する考えでいるのでこの思いを貫く覚悟でいます。どうもありがとうございました。

No.4 07/11/23 21:09
通行人4 ( ♀ )

治りません。

主さんは凄いです。
よく支えてこられたものです。そんな借金まみれの旦那さんじゃ10万入れてくれてもそれが給料なのか借金なのかわからないですよね。
そりゃ旦那は別れたくないですよ。主さんといれば養ってくれて借金の尻拭いしてくれて身の回りの世話してくれますもの。

借金癖は十分離婚事由になりますよ。
家を貰ってローンの分位は養育費貰えば主さんの生活はかわりませんしね。

No.5 07/11/23 22:12
匿名希望5 ( ♀ )

ごめんなさい スレ見てイマイチ分からなかったのが、現在は残ってるのですか?
もし残ってるなら返済する為、自己資金足りないと他から借りたり😔結局 自転車操業になるかと‥
回りが手を貸したり、尻拭いする宛てがあるから自分に甘いのではないでしょうか😔

No.6 07/11/23 22:20
通行人6 ( ♀ )

ハッキリ言って治りません💧うちも何度も発覚‼働いても働いても勝手に作ってくるし、発覚した時その都度利子もついて高額‼
もう信用も出来ないし、絶対無理だと離婚しました。
今は子供達の為に頑張って働いてます☺どんなに働いても次から次に借りてくるから意味ないですよ…旦那は借金は病気かも知れない…と発覚する度反省したフリして数年立てばまたやってるし疲れました⤵
大きくなった子供に被害が行く事は絶対嫌なので離婚してホッとしてます

No.7 07/11/23 22:37
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちは結婚後に二回発覚しました。どちらも少額で私が家計握って毎月旦那には少ししか渡していなかったためされてしまいました。散々悩みまた繰り返すだろうと思って生活してますがだんだんもう大丈夫かなと思えるようになりました でも主さんの旦那様は額もすごいしちょっと簡単には直らない気がします💦

No.8 07/11/23 22:44
お礼

>> 5 ごめんなさい スレ見てイマイチ分からなかったのが、現在は残ってるのですか? もし残ってるなら返済する為、自己資金足りないと他から借りたり😔結… 匿名希望5さんmailありがとうございます。現在の借金残高ですがカードは100万円あります。
それと両親から借りた分90万円、私が立て変えてまだ返済しきっていないのが90万円。
旦那は10万円家に入れながら仕事をするための経費は20万円。要するに手取り30万円はあるんです。家の方は住宅代8.5万円、保育園代、学童代もろもろで8万円、あと食費、電化水道光熱費やらなんやらで結局マイナス、ボーナスは旦那は転職して無い状態で私のボーナスで住宅ローンやら何やら払い、それでも首がまわらないと言うと旦那の母親にお金を借りてあとの事は私とお母さんで決めてくれ(毎月の返済とか)と言った感じです。結局自分は関係ないと言った感じでやってくれるのはお金借りてくる事でしょうか…。
こうやって書いててつくづく自分達もバカだったと思います。

No.9 07/11/23 22:54
お礼

>> 1 父がそうでした。母は結婚前からわかっていたけど、自分がしっかりしているから大丈夫とタカをくくり結婚しましたが、結局最後は一千万程の借金が発覚… 匿名希望1さん、アドバイスありがとうございます。お母様は苦労してこられたんですね。でも結局は借金癖のある相手というのは本人はどん底を経験しないとわからなくて、それに関わって「なんとかしてあげたい」と思ってもその気持ちは通じないんですね…。
まだ借金は返せるレベルなので子供3人いますしきちんと離婚して私がしっかり子供は育てます。
本当にありがとうございました。

No.10 07/11/23 23:05
お礼

匿名希望7さん、コメントありがとうございます。旦那さんも少額でも借金をされていたのですね。それがわかった時の気持ち痛感します。…まず「どうして隠れて借金したの」と思いますよね。本当にショックだったと思います。
旦那の借金は結構多額で今回も毎月返済分を入れた矢先にまた借りる…を繰り返していたにも関わらずきちんと返せるから家族には迷惑かけてないと言っていました。
なんだかこういう相手と話ししてたらこっちまで頭がおかしくなりそうでそろそろ潮時かな…と離婚を決意しました。正直10年以上も連れ添った相手に情がないと言えばウソになりますが、こればかりは仕方のない事と割りきり前向きに生きていこうと思います。

No.11 07/11/23 23:07
通行人11 ( 30代 ♀ )

一つの意見です。借金をする人は借金をする事に罪悪感がないと思います。悪いと思っていないんです。彼女、妻、が優しく、もしくは優柔不断、流される、性格なら そこに つけこみます。利用します。甘えます。でも本人はつけこんだつもり、甘えたつもりはないんです。自覚していない場合がほとんどです。性格なんでしょうね。育った環境も影響していると思います。
私の元カレは 最初は少額から、だんだん、高額になり、最後には私名義で借金をし、請求したら、金、金ってばかり言うと言われボロボロになり別れました。⬆の文章は私も含まれています🙇女性が毅然とした態度で断らないと男はだらしないままです。断った事で関係が壊れるなら その程度の男。旦那様なら大変だと思います。でも治らないと思いますよ。甘い汁も 吸っているでしょうし、これは一種の病気ととらえています。冷静に真剣に関係を考えられた方がイイと思いますよ。

No.12 07/11/23 23:17
お礼

通行人4さん、ありがとうございます。
正直結婚10年間は楽なものじゃありませんでした。お金で悩み、家事、育児を手伝ってもらえずいつも夜遅くにしか帰ってこない旦那の代わりにフルワークで働いた後、子供の世話から家事…と心底ヘトヘトで借金が発覚するたびに自殺という言葉も頭をよぎるようになっていました。
そうしたら借金返済できますからね。
だけど子供の事を考えたらそれは一番やってはいけない事だと思い止まる事ができました。きっと私はこの10年間はいい人生勉強をした…こう思う事にしました。結婚した事は後悔したくないですもんね。
大変な結婚生活だったけど子供3人は宝です。だから宝物を授かれた事に感謝してこれからは頑張って行こうと考えています。

No.13 07/11/23 23:30
通行人13 ( 30代 ♀ )

私と似たような境遇の方のスレで ビックリしました。
私の元夫も 同じタイプです。離婚した今では真実はわかりませんがまだ隠してる借金はあるみたいです…
ホントに 治らない病気です😔
姑は息子をかばい、私が悪いと責めたてました。誰のしつけが悪かったと思ってんのか💢と キレましたよ💨
今では借金に悩まされることなく 子供2人と楽しく幸せに暮らしてます😊
経済的にはキツいですが 自分のせいではない借金に悩まされることのない生活は 幸せ✨です

頑張って下さいね😊

No.14 07/11/23 23:43
お礼

通行人11さん、ありがとうございます。おっしゃる通りで借金癖がある人全てがそうなのかわかりませんが、まず家族に迷惑かけている自覚は全くないようです。
しかも何かと理由を並べ立てて最後には逆切れする…といった感じでしょうか…。面と向かって話しをしても理解できない返事が返ってきますし、異常なまでの「なんとかなるさ」精神。
理解に苦しみます。
借金癖のある人からはいろいろ理由があっても離れるべきなんですね。

No.15 07/11/23 23:45
お助け人15 ( 30代 ♂ )

こんばんは☆絶対に治りません!病気です!

No.16 07/11/23 23:45
悩める人16 ( 30代 ♀ )

私も全く同じ悩みを抱えてます。

結婚当時50万、去年100万、そして360万…

不安でしかたありません。

子供が小学生で転校したくないと言うので、踏ん切り付かずにいます…

ギャンブルもしないけどいわゆる自転車操業です😢

No.17 07/11/23 23:48
通行人11 ( 30代 ♀ )

再レス失礼致します🙇長いと悪いかもと、簡単に書きましたが、私の場合、初めての彼氏で 私が毅然とした態度を取れず、ズルズルと貸し続けた結果、関係が最悪になり、10年付き合って別れました。金金と言うからと言われましたが、ほとんど、言わず3ヵ月に一回位、今月は返して貰える?と聞いた私にたいして向けられた言葉でした。私以外にも、色んな所から借金していた事がわかり、私も 彼の母親に一方的に私のせいにされかなり辛かったです。結局、前彼女の時も150万借金作っていて、母親が尻拭いしていた事が発覚。この親にしてこの子あり です。

No.18 07/11/23 23:54
匿名希望18 ( 40代 ♀ )

まわりが助けていると、借金癖は治らないし懲りないですよ。自分で返せと突き放さなければ無理ですね。「あんたと別れて母子家庭した方が、よっぽど楽」と、キツく突き放すほうが本人の為です。助けていると「また誰かが助けてくれる」と思いこんで懲りる事はないです。

No.19 07/11/23 23:57
お礼

通行人13さん、ありがとうございます。
離婚は簡単にできましたか?
私の旦那は離婚する気はないみたいで、どうして離婚と言われるのかすら理解していないです。「一生懸命働いてるから我慢して」だそうです。今回悩み相談をしていろんな方からのアドバイスを頂く事ができ、片親になろうと金銭面でギリギリになろうと子供や自分が将来、笑って過ごせるように頑張って行こうと最終決心つきました。誰かにあと一押し背中を押して欲しい気持ちもありました。
みなさんのアドバイスを聞いて元気になりました。ありがとうございました。

No.20 07/11/24 00:11
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

なんで借金繰り返すのに、そのたびに子供つくるの❓普通は嫌になるし、嫌いになるでしょ❓ 借金のためにフルタイムで働いて子供だってかわいそう

No.21 07/11/24 00:15
通行人13 ( 30代 ♀ )

簡単では無かったですが…実は[ビル]の💰にも手をつけてたりしてたので 社長との話し合いやら夫の両親との話し合いやら…1度めの時に(額はかなり大きかったから)次にやったら離婚☝と約束してました。
本当に離婚届けに印鑑を押してもらうまでは話し合いばかりしてました。
ウチの決定打は[ビル]からの『👮に被害届けを出そうか💢』の言葉でしたね…
子供たちを犯罪者の子供にしたくない💧と 思ってくれたみたいですが、もっと早く離婚しておけば借金も膨れること無かったかも…と思うこともあります😔
主さん 守るべきは子供たちですよ😊
母ですものね😊

応援してます✋

No.22 07/11/24 00:16
匿名希望22 ( 30代 ♂ )

絶対に治らない

No.23 07/11/24 00:25
お礼

匿名希望20さん、コメントありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。綺麗事を言うようなのですが1人目出産後1度目の借金発覚。まだ世間を知らない私は自分が頑張れば借金は返せると思っていました。その時旦那も反省しているように私には映っていたし何より旦那の事が大好きでした。だから、まさか同じ過ちを犯すなんて思ってもいなかった。2度目の発覚は2人目妊娠中の臨月。ここで離婚を決意しましたが旦那の両親が立て替えてくれて考え直して欲しいと言われました。それに旦那のお父さんのガンが発覚。余命半年と言われ2人目はお父さん待望の女の子でした…これが思いとどまった理由です。ここから4年の歳月が流れその間借金発覚はなくもう借金癖は治ったと思いこんでいてその頃に3人目妊娠。出産後から旦那の浪費が進み最終的にここ1年間で借金が増えました。私も簡単に人を信じ過ぎたんだと思います。

No.24 07/11/24 08:18
匿名希望24 ( ♀ )

私の弟も今回四度目の借金問題発覚しました。たった三年の間に六百万円まで膨れ上がっていました。先日 奥さんに内緒で私に三万円貸してと言って来ましたが、ないからと断りました。本当に情けないですね…

No.25 07/11/24 13:44
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんがかわいそうです😢
借金癖はおそらく治りませんよ💧

昔の彼氏がそうだったので😥
子供の為に頑張って💪

No.26 07/11/24 13:52
通行人26 ( ♀ )

うちの女友達は結婚半年後借金数件見つかり、裁判して100万だけ慰謝料もらえました😔子供できないうちに離婚即効でした💦 離婚をお勧めします。

No.27 07/11/24 16:21
匿名希望5 ( ♀ )

再レス5です。心中お察しします😢我が旦那も借金組の1人です。旦那の両親も👛出すし、返せばいいの考えなので繰り返しでした。
でも 10年かかりましたが😔借金癖は落ち着きつつあります。
私が💰を出さない事(回収出来ないので🙅)、
両親が流石にキレた👹事。
後は旦那自身が人に貸してなかなか返してもらえず分かったようです。
借金=自分に甘い、自制心がない。
と私は思ってます。
育った環境と💰の大切さを教わってなかったと旦那を見て思いました
我慢して改心するのを待つか、1度離れるかは主さん次第だと思います。

No.28 07/11/24 16:30
通行人28 

主さんは、どうして「虫喰いお礼」をするの?俺は、レスしてないけど、お礼読んでると人を選びながらのお礼するタイプの人なんだと思ったよ。多くの人の気持ちを無視するあたりは、似た者夫婦なんじゃないのか。

No.29 07/11/24 18:15
お礼

こんにちは。
お礼の返事の方法をいまいち理解できておらず不快を与えてしまい申し訳ありません。
今までアドバイス頂いた方、どうもありがとうございました。 昨日はアドバイス頂いた方に一人一人にお礼さしあげたかったのでそうしておりましたが体調を崩してしまい本日は今掲示板を拝見させていただきました。本当に親身になってアドバイス頂いたのにお礼が遅くなり申し訳ないです。
借金癖が治るかどうか…ですがやはり治るのはほんの一握りの人だという事がわかりました。きっと私の主人は無理なような気がしてなりません。しかし10年以上連れ添ったわけで…子供を転校させる事にも悩んで…今度が最後のチャンスと思って頑張って行こうとも思いました。…だけどやっぱりこのままじゃいけないといった思いもあり、離婚という結論は出ていたのですが借金癖は本当は治るのかどうか知りたくて、経験された方のアドバイスを求めました。
親身になってアドバイス頂きどうもありがとうございました。

No.30 07/11/24 21:46
匿名希望24 ( ♀ )

主さんのご主人 最後の借金返済にしたいですね…うちの弟は、再婚です。奥さんもバツイチでの再婚だったので 頑張って行きたいそうです。私も奥さんの為に弟の借金問題最後にしてほしいです。

No.31 07/11/25 11:14
お礼

おはようございます。
借金って精神的に追い詰められるし、何より信頼関係すら崩れたりしますよね。
弟さん奥さん、これから頑張って返済し、今度は貯金する楽しみを作って行けたらいいですね。
私は昔、主人の借金返済をやっていた頃、完済したらその分まるまる貯金し更に食費をやりくりして+αで貯金していました。+α分は私自身の気を引き締める為の分です。完済したら誰でもそうかもしれませんが、やはり安心して若干気が緩みますからね。
結果として私がやっていた事は間違いだったんですけどね。 弟さんが自分の小遣いからも借金返済に当てて言って返済状況は奥さん管理だといいのかも?私は失敗した側なので甘いかもしれないし考え方自体間違いかもしれないですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧