注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

姑と仲良しの方

回答3 + お礼0 HIT数 955 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
07/11/24 23:05(更新日時)

同居八年目にして、ようやく最近落ち着いてきました。うちの👵もなか②で嫌味で自己中で👶に対しお節介でケツが重く、嫁のあたし👰は、さも他人扱いで、食べる物もあたしのだけなかったりが日常茶飯時👎…でも、そんな👵でしたが最近👴が倒れてから、頼る者があたしだけになったからかどうか見違える程優しくなりました😒このババアと思いますが、でも出来れば争い事がなく生活するのに越した事がないし、それを利用して好きな仕事も出来てるし👶も必要以上見て貰ってるし🍴から👚もしてもらってるので、あたしなりに尽くして上げようかと思ってます👵だから対立がある皆さんはホントに🔥でいっぱいかと思いますが👵は年を取れば👰しか便りに出来なくなればその時蟠りが取れるのかと思いますよ☝でも死ねばいい💀って思う気持ち分かりますけどね💀あたしも毎日そう思ってたから😁💧

タグ

No.511670 07/11/23 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/23 20:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちわかります😔私も20で嫁いでから12年間食卓を👪と囲む事すら許してくれない姑でした😢外食も私は留守番😢でもそんな姑が5年前脳梗塞で倒れ右半身が麻痺しました…退院後、姑は不自由な体でも私に頭を下げるのは嫌だったみたいで一人で出来ない作業をしようとしては転び、私も最初は助けてなんかやるもんか!と思いましたが、見るに見かねて手を貸していたら、姑が泣いたんです😢強気で傲慢な姑の泣き顔を見て今までの仕打ちがその涙で流されたような気持ちになりました。友人や親戚には単純だ!馬鹿だ!と言われますが姑も体の自由と引き換えに人に感謝する事、優しさ分かって、私も恨みを抱いたまま般若にならなくてすみました。今は私にとって大切な人の一人です。自分の事長々とすみませんでした。許す気持ちは自分も幸せになれると思います😃

No.2 07/11/23 23:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

優しいんですね。

No.3 07/11/24 23:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

朝一番早く起きて洗濯、ゴミ出し朝ご飯、挨拶、笑顔を続けてます☺娘が出来て嬉しい✋と言ってくれます✋✋よくランチやショッピングに行きますよ✨✨舅と姑が喧嘩すると私が仲裁役で(笑)
イラっと来ても笑顔で根気よくが大切ですよ☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧