注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

すれ違った犬が気になります

回答3 + お礼3 HIT数 1344 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/11/23 15:51(更新日時)

3日前に京都で白い小さめの犬を散歩させたおじさんとすれ違いました。犬は全体的に汚れていて左の耳から目のあたりにかけて、泥のような何かがへばりついていました。痩せていて足取りも弱々しく、おじさんに引きずられるように歩いていました。少し異様な光景だったので、虐待の文字が頭によぎりましたが、その日はそのまま犬を見送ってしまいました。虐待をしている現場を目撃したわけではないし、私の思い込みかもしれませんが、あれからあの犬の事が頭から離れません。私は京都に住んでいる訳ではないので、頻繁に様子を見に行ける訳ではありませんが、もう1度あの犬を待ち伏せして確認をするべきでしょうか?それとも何もすべきではないのでしょうか?まずどうすればいいのか悩んでいます。

No.512222 07/11/23 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/23 02:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

京都のどのあたりですか?近ければ私、京都市内に住んでるから見に行きますが💦ただ、虐待だとしても現場を押さえたとしても、日本ではペット=所有物なので、なかなか個人では動けないのが現状だと思います⤵警察👮もめんどがって動かないでしょうし🙀💧そもそも、飼い主さんが理由あって放置してるなら(お金がないからとか)、手出しするばあい、例えば病気だったとしても費用負担は言い出した人がしなきゃいけないです。そこまで親身になれるか?と言われると一個人だし、私も今、愛犬が骨折の治療中なので無理だと思います。
でもそんなに汚れてる(酷すぎる目やにかもしれませんが)なんて心配ですね。

No.2 07/11/23 02:45
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

その犬、病気や老犬だったのでは?

虐待しているような人がその犬を連れて歩くでしょうか?

No.3 07/11/23 08:25
匿名 ( ♀ dUcpc )

前に知的障害のある太った男の人が痩せた犬をぶら下げて歩いていました。犬はリードで振り回されたり、ギツンと引っ張られたりで窒息するのではないかという感じ。一度 車で通り過ぎたんですが、あまり気になって 車を停めて降りて行って声をかけました。
相手はヘラヘラ笑ってましたが、私が尚も「犬が苦しそうだからやめなさいよ」と言うと「×ζ★ゞ♂●κτ▲£ξψ●χ~😤」と叫びながら殴りかかって来ました。
私は殴られませんでしたけど それ以上は何も出来ません。犬をぶら下げるようにして去って行きました。
私も次の用事がなければ 後でも付いて行ってなんとかしてやりたいとは思いましたが…😠
嫌なものを見てしまうと気になる気持ち すっごく分かります…なんの解決にもならず、すみません…

No.4 07/11/23 15:06
お礼

>> 1 京都のどのあたりですか?近ければ私、京都市内に住んでるから見に行きますが💦ただ、虐待だとしても現場を押さえたとしても、日本ではペット=所有物… お返事ありがとうございます‼
犬とすれ違った場所は、京阪七条駅を地上にあがってすぐの某ファーストフード店の前です(たぶんあそこは東山区だと思います)。時間は火曜日の17時半くらいでした。
確かに、個人で動くのには限界がありますよね…。それにその犬はただ老犬なだけかもしれませんし、何か特別な事情がある可能性もあります。もしその犬を保護できたとしても、どこまで面倒を見てあげれるかを考えると、行動に移す事を躊躇してしまう自分がいます。
また何度か京都に行く機会があるので、もう1度 様子の確認だけでもできたらと思います。
アドバイス本当にありがとうございました🙇

No.5 07/11/23 15:17
お礼

>> 2 その犬、病気や老犬だったのでは? 虐待しているような人がその犬を連れて歩くでしょうか? お返事ありがとうございます‼
私がその犬を見ていたのは10秒ほどなので、ただ老犬だったり病気であった可能性は十分あります。私も初めは、散歩に連れて行ってもらってるのだから虐待ではないんじゃないかと思いました。
しかし、汚れがひどかったのと、汚れの部分が怪我の跡に見えた事に加え、おじさんの散歩の仕方が老犬や病気の犬に対する動きではなかったので勝手に心配してしまいました。
私の思い込みである事を切に願います…。

No.6 07/11/23 15:51
お礼

>> 3 前に知的障害のある太った男の人が痩せた犬をぶら下げて歩いていました。犬はリードで振り回されたり、ギツンと引っ張られたりで窒息するのではないか… お返事ありがとうございます‼
体験談を読ませて頂いて胸が苦しかったです…。その知的障害者の方に犬を散歩させる周りの人の感覚が分かりません。知的障害が悪いわけではありませんが、その状況は散歩とは言えませんよね。犬が可哀想すぎます。
車を降りて声をかけられた勇気と行動力がすごいです。殴られなくて本当に良かったですが、怖い思いをされたのではないでしょうか。
私も今回の白い犬を見た時に思わず声をかけそうになりましたが、おじさんに何を言われるか分からなかった事と、電車に乗り遅れそうだと言うつまらない理由で犬を見送ってしまい、とても悔やんでいます。もう1度だけでも様子が見てみたいです。
私が見た犬も知的障害者の方が連れていた犬も、苦痛のない生活ができる事を願わずにはいられません。
何の解決にもなっていないだなんてとんでもありません。レスして頂き本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧