注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私の頑固な性格から友人と気まずくなってしまいました😔

回答4 + お礼0 HIT数 1135 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
07/10/25 06:11(更新日時)

凄く親しい友人がカラオケがセミプロ級に上手で歌の歌い方を教えてくれるのですが私は友人から教えて貰う事に対して上から勝手な感情ですが物を言われる様な感じに思えてしまう時があって😥自分が情けなく思ったり😔してしまいます😣そしてその友人に対して僻みや妬みを思う時があります😥 私自信カラオケ大好きで上手くなりたい気持ちはあるのですが人から物を教えて貰う事が嫌いな性格です。私は性格が変ですか❓

No.513016 07/10/25 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/25 01:36
通行人1 ( ♀ )

所詮相手も素人😃教えられてる途中に笑ってしまうかも☝何きどりやねん!ってなるかなー(^-^)はりきってる姿見たら何か腹立つし☝(笑)そんなんは、嫌ですが、わからない事は 素直に教えてもらいます。

No.2 07/10/25 02:09
匿名希望2 

普通です!
カラオケに行った時に何げにアドバイスもらうのと、初めから『教える』という気持ちでアドバイスもらうのは、違うと思いますから…。
と言うのも、私の知り合いで、頼んでもないのに『○○気取り』でアドバイスではなくて指示してくる人がいて…本当イライラします💧

No.3 07/10/25 05:15
匿名希望3 

相手の言葉を上から目線に感じる…これって実は自分が相手より上だと思っているからこそ感じる、つまり主さんが心のどこかで友達を下に見てるんですよ 自分より上だと思っている人に上から目線で教えられても腹立たないですよね?

きっとプライドが高いんだと思います そしてお友達も自意識過剰なのか…似たものどうしって感じた事はありませんか?

No.4 07/10/25 06:11
匿名希望2 

f(´-`;)あのー再レスですが…。
主さんは相手の態度が『上からものを言ってると感じる』と不満を言ってるのではなくて“自分が勝手に、上からものを言われてるように思ってしまう時がある事”に対して、ご自分の性格(考え方)を一般的にみて変に思うかどうなのか?を聞かれてるのですよね?
普段は上も下もない対等な友人関係なんですから、時によってお友達が『教えてあげてる』という態度の時があるなら、その時は主さんからすれば『上からものを言われてる』気持ちになってもおかしくないですよ😊
私は、そんな自分を情けないと悩む主さんのような人って素敵だと思います✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧