注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

長男の嫁

回答6 + お礼0 HIT数 846 あ+ あ-

ひろ( 24 ♀ NZjpc )
06/05/17 07:18(更新日時)

今 好きな人がいます。 四人兄弟の長男なんです。最近仕事でも 自分の家庭でもそうなんですけど、老人介護の苦労話やいろんな苦労話をききます。長男だけはやめときなぁとか。長男の嫁のいいところっどんなことがあるんですか? 恋愛してると もう全てを愛せる気になれるように 思ってしまうけど。あんまり入り込む前によく考えようと思って。結局 みんな今だけしかみていないから 何十年後かに相手の両親をみなきゃになったりすると最悪 離婚になったりしちゃうんですよね。

タグ

No.51360 06/05/16 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/17 01:45
さな ( 20代 ♀ uPWoc )

長男のお嫁さんのいい所は(相手方にとって)最初のお嫁さんになる場合が多いので歓迎されるそうです。
ご両親の老後については長男が看るとは限りませんよ。
長男自身が遠くへ引っ越したり、兄弟の内の誰かが結婚せず実家に残ってお世話もする…と言う事もありますから(^。^;)
(私の家は父方・母方共にそんな感じです)長文質問しましたm(_ _)m

No.2 06/05/17 02:10
通行人2 ( 20代 ♂ )

自分は長男です!まだ学生なので結婚なんてないですけど、長男の家に来てくれるかはすごく心配ですね(*_*)長男というか、姑と一緒に生活すると気疲れとかはあると思います。でも子供ができたら助けてもらえたりして楽だともおもいます!二世帯住宅とかなら気にしなくていいんじゃないですか?姑なしのところに嫁に行くと、生活がだらしなくなったりしますよ。例えばお婿さんにもらったりしたら。姑だってそこまでかんしょうしてこないと思います。まだガキの俺がレスしてすいません。自分も考えたことがあったから。

No.3 06/05/17 02:46
通行人3 ( 30代 ♂ )

自分は長男です
子供の頃から結婚なんて無理だと思ってるし親にも話してました 自分に不利になるような振る舞いをしてみたり 結局 離婚するなら結婚なんてしない方がいい 現実から逃げてしまうのは卑怯だけど必死にしがみつくのは苦手で…

No.4 06/05/17 06:09
理子 ( ♀ XIi )

みなさん甘いです。わたしは旦那の親と12年同居です。旦那からみたら自分の親だからきを使わないかもしれませんが、所詮嫁は嫁です。家族にはなれないとこがあります。干渉もあるし、孫の教育にもおせっかいします。旦那がらくできるだけで嫁は気遣いおおくなるから、私は同居なんかするんやなかったと後悔ばかりです。同居のせいで、夫婦仲まで悪くなる場合もあるよ。うちは旦那が親のいいなりだから、情けないです。自分の意見をいいません。共稼ぎでなんとかやれるなら、女の立場からいわせてもらうと同居は神経すりへらすだけ。できたらしないほうがいい。嫁の実家がちかいとこにすんでほしい。お産とかのときはやはり実の親と居たいですし。

No.5 06/05/17 06:23
理子 ( ♀ XIi )

つづき。私ら夫婦は確かに同居だから家賃はいらない。光熱費は私達夫婦が払ってます。食費は別々。しかし、わたしらが建てたいえではないから、なにかにつけて、義理父は、おまえらを住まわせてやってるみたいにいいます。ものすごく肩身せまくて。おまけに旦那がいないときに、老後、嫁の世話にはならんから息子にみてもらうと私はいわれました。すごい悲しかったです。その言葉をきくまでは私なりに親に尽してきたんですが、その言葉いらい、大事にしたいとおもわなくなりました。父の日母の日もあほらしくなり、プレゼントもしてないです。うちだけの例ですが、ないがしろにされる嫁はかなりつらいよ。病気になりそうです。ちなみに私は何回も旦那に出ようといいましたが、私の気持より親がでたらかわいそうといい、出ようとしません、いいかげん熟年離婚かんがえてます、子供を成人させて母親の役目を果たしたら、実家にかえり仕事をしながら、実家の親の老後をみてあげたいと密かに計画してます。同居はいいもんやないです。できれば近くに住むくらいで別居してね。親に意思を通せない男は駄目ですよ。

No.6 06/05/17 07:18
通行人6 ( 30代 ♀ )

私の夫も長男ですが、夫の実家からは150kmくらい離れたところに住んでます。20年後はまた別と思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧