注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

どうするべきか...

回答4 + お礼2 HIT数 755 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/11/25 11:06(更新日時)

私はファーストフードで働いているのですが、辞めたいです...。原因は人間関係です。バイト先は、大学生の女の人がほとんどです💦💦普通に話かけてきて一見優しい感じなのですが...嫌われたら最後...ものすごい陰口をたたかれます。私も裏で悪口を言われているのではないかと不安で仕方がありません。もし失敗したら...そんなことを考えているとバイト中に手が震えて上手く作業ができず、パートのおじさんに注意される...。またそのおじさんもバイトを辞めたい原因で💧それに、最近学校を変わったのですが、まだ慣れてなくて...。学校のことで精一杯なのにバイトのことまで😥もう限界です...。しかも23日~25日まで連続で8時間入れと言われました。強制らしいです...正月も入れと言われ💦💦もう我慢なりません。どうするべきでしょうか...辞めるべきか続けるべきか凄く悩んでいます。長文になりましたがお願いしますm(_ _)m

No.513620 07/11/24 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/24 22:43
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

辛いなら辞めちゃっていいと思います😃
今は学校の方に専念して、バイトはまた探せばいいですよ⤴✨

No.2 07/11/24 23:16
お礼

レスありがとうございます😃今すぐにでも辞めたいです...でも、辞めるには電話で何て言えばいいかも分からなくて...バイトを辞めるということは逃げることになるとか...どうしてもいろいろ考えてしまします💦💦訳分からなくてすみませんm(_ _)m

No.3 07/11/25 02:17
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も辞めていいと思いますよ。主さんはまだ学業が第1だし、バイトは二の次。どうしてもお金が必要ってわけぢゃないなら辞めて、学校に慣れて余裕が出てきたらまた新しいバイト探したら?

No.4 07/11/25 02:29
ボーイ ( 30代 ♂ xDd9w )

連続で入れとか正月入れとか 店はあなたを必要としてます どうして学校の事を考えてバイトはもうちっと後にはじめるとか考えなかったの あなたが働こうと決めて雇ってもらったのに もうどのくらい勤めてるの? 人間関係なんてどこ行っても同じだよ なんかしらあるから だからすぐに辞めないで 責任ある行動を

No.5 07/11/25 07:43
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

再レスです。

辞める時は電話ではなく直接伝えた方がいいと思います😃

理由は「親にバイトを辞めて勉強に専念しなさいと言われました」とか言えば大丈夫ですよ🎵

バイト先には迷惑かけるけど主さんの代わりなら、すぐに見つかりますよ💧
だから「責任」とか「逃げ」とか、あんまり深く考えなくていいと思います😃

でも、主さんの代わりが見つかるまでは責任もって働きましょう🙋

頑張って下さい✨

No.6 07/11/25 11:06
お礼

一括お礼ですみません😣みなさんありがとうございます😃連続で入るのは、働いてる人全員強制なんです💦💦
6ヶ月働いているのですが...結構前から考えていて💧最初は、頑張ろうと思っていたのですが...バイトに行く前に頭が痛くなったりお腹が痛くなることがあって😥
でもやはり今みたいに無責任じゃいけないですよね...代わりの人が見つかるまで頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧