注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

これは普通?

回答7 + お礼8 HIT数 1591 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/11/25 21:07(更新日時)

今妊娠7周目で悪阻が酷い時期なので、ほとんど🏠からでれません。
それを知っている友人が私の🏠の近くで用事があるので夜の20時頃になるけど少し顔を見にくると言ってきました。
それ自体は旦那の帰りも遅いのでまあいいと思ったんですが、「ところでその時間だとおなか空くよね?どうする?」と言ってきました💧。そんな風に言われたら「じゃあ簡単なもの作るから食べていく?」と社交事例でも言わざるをえないので仕方なく言ったのですが…。
「ホントに💕やったー。私ピーマンと梅意外なら食べれるから」と返してきました。普通悪阻が酷くて🏠にいるんだから「体辛いだろうからいいよ。何か(自分の分だけでも)買っていくから」ってなりませんかね😥。
この友人、いい人なんですが常日頃から時たま図々しいところがあるんです…。だから余計に気になってしまうんですが…。
皆さんはこれを普通に思いますか?それとも厚かましいと思いますか?
色んな方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

No.513673 07/11/24 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/24 23:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

主サンこんばんは😃
私なら嫌です💨

本当の友人ならそんな事しないと思います💡

No.2 07/11/25 00:20
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

やはりそうですか😢?もうこの友人とは距離を置いた方がいいのでしょうか😭。
先程一応「急に体調が悪くなったりもあるから作れない場合もあるからね」と✉したら。

「○○ちゃん(←私)の体が一番大事だからそんな事気にしなくていいよ。お茶漬けだってかまわないよ」と返事がきました。かなり鈍感な感じが…。
「お茶漬けでも…」とかそういう問題じゃなく、「体辛いだろうから何か買って行くよ」とか普通なりませんかね😥。
私が妊娠中だからいつもより苛々し易いせいもあると思うのですが不快です…。
お礼なのに凄く長くなってしまいました💦。すみません。

No.3 07/11/25 00:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

…あり得ません💨
妊娠中、まして具合の悪い人に対して『お茶漬けでもいいから』なんて…😥
具合の悪い人を動かせるその神経が私には分かりません💦
私も今はママですが、やはり妊娠中はイライラもしていましたし、具合悪さから動くのもおっくうな時が多々ありました😭 ですので、とってもよく分かります💦
かなり鈍感な方の様なので、『体が疲れてダルイから動けないから』とか、はっきり言ってみてはいかがですか❓
イライラが増しても体に良くないですし、もっと自分の事を第一に考えていいと思いますよ😊

No.4 07/11/25 00:50
通行人4 ( 30代 ♂ )

スレを読んで、友人に社交辞令なんていらないと思った。
作る気がないなら、「どうする?」と聞かれた時点で、手土産付きで何か買ってこいぐらい言えば良いのに。

No.5 07/11/25 01:01
通行人5 ( ♀ )

相手はわからなくて言ってると思うから、ゴメン、具合い悪くて死にそうって伝えたらいいのに。そのくらい言えば鈍感な人でもわかるはず❓

No.6 07/11/25 01:16
お礼

>> 3 …あり得ません💨 妊娠中、まして具合の悪い人に対して『お茶漬けでもいいから』なんて…😥 具合の悪い人を動かせるその神経が私には分かりませ… はい…そう思って先程。「具合悪くて作れなかったら買ってきてもらっていい?」と✉を送っておきました。
もう時間が遅いので返事はないですが…悪気はなさそうなのでさすがに当日そう言えば買ってきてくれるとは思います😥。しかし彼女は38歳で中2の息子もいるので妊娠時の辛さは経験しているはずなんですけどね…。
昔の事だから忘れてしまったんですかね。
いつも言えばわかってくれますが、いちいち言わなくても他の友達は普通に気が付いてくれることなので毎回疲れます😥。
この先どのように付き合って行ったらいいのか…

No.7 07/11/25 01:19
お礼

>> 4 スレを読んで、友人に社交辞令なんていらないと思った。 作る気がないなら、「どうする?」と聞かれた時点で、手土産付きで何か買ってこいぐらい言え… 4さんレスありがとうございます…。

はい、初めからそう言おうか迷ったのですが、逆にこちらがそれでは図々しいかななどと考えてしまって…。
ああ言えばわかってくれるのではと期待したのですが。
ダメだったのが残念です…

No.8 07/11/25 01:23
お礼

>> 5 相手はわからなくて言ってると思うから、ゴメン、具合い悪くて死にそうって伝えたらいいのに。そのくらい言えば鈍感な人でもわかるはず❓ 5さんレスありがとうございます。
はい…たぶんそこまで言えば逆に心配してくれて負担になることはしない人だとは思います。
ただ、毎回「そこまで言わないとわかんないの😥」ってところまで言わなきゃいけないのが疲れるんです…。自分は悪くなくても何か言った後に罪悪感を感じるし、もともと私は他人にはっきり物を言うのがかなり苦手で、言うこと事態がストレスになるんです…。

No.9 07/11/25 06:45
匿名希望9 ( ♀ )

主さんは優しいんですね。もしかして「嫌」って言えない人なのかな?私はズバズバ言いますよ。無理なものは無理だし、言い方さえ気を付ければ相手も分かってくれますよ!逆に自分が友達の立場でも無理な事ははっきり言ってほしいです。でも主さんは「具合悪い」って言ってるのに友達も少し考えてくれてもいいですよねー。妊娠とか体調って個人差があるから、妊娠経験していても辛さが違うと、相手にはわからない場合もありますからね…主さんはっきりと言ってあげていいんですよ。

  • << 11 6さんレスありがとうございます。 いえ…優しいというよりは臆病なんだと思います。 なんだか本当に具合も悪くなってきたしもう🏠に来ること事態を断ろうかと思います…
  • << 12 すみません💦6さんではなく9さんの間違いでした😃。

No.10 07/11/25 11:08
通行人10 ( ♀ )

厚かましいです😔

そういういつになっても気が付けない人っているんですよ😞✋

No.11 07/11/25 11:41
お礼

>> 9 主さんは優しいんですね。もしかして「嫌」って言えない人なのかな?私はズバズバ言いますよ。無理なものは無理だし、言い方さえ気を付ければ相手も分… 6さんレスありがとうございます。

いえ…優しいというよりは臆病なんだと思います。
なんだか本当に具合も悪くなってきたしもう🏠に来ること事態を断ろうかと思います…

No.12 07/11/25 11:43
お礼

>> 9 主さんは優しいんですね。もしかして「嫌」って言えない人なのかな?私はズバズバ言いますよ。無理なものは無理だし、言い方さえ気を付ければ相手も分… すみません💦6さんではなく9さんの間違いでした😃。

No.13 07/11/25 11:46
お礼

>> 10 厚かましいです😔 そういういつになっても気が付けない人っているんですよ😞✋ 10さんレスありがとうございます。
はい…私もほとほと疲れました…

No.14 07/11/25 13:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

再レスすみません💦
体調は大丈夫でしょうか❓😥
私にも、いい人だけど厚かましいと思ってしまう友人がいます。その友人も、私が妊娠中具合が悪く横になっていた時家に来て、『喉が乾いた』『小腹が空いた』等と言っていました💨
初めは、我慢をして軽く作りましたが…度々の事でさすがに気が付けよ‼と思い、『自分のご飯も作れないいのに、人のまでなんて疲れるから一人にして』て言いました😥
やっぱり、友人とはいえ最低限の常識がないと、と思いますし…その友人の為にも、その子にはズバっと言うようにしています💡
気が付かない人は、きっとはっきりと言ってあげない限り気が付きません😂

No.15 07/11/25 21:07
お礼

>> 14 再レスありがとうございます😃。
具合はやはり常に気持ち悪いです😢。
やっぱりハッキリ言うしかないのですね…。気が重いです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧