厚生年金を払うか扶養に入るか迷ってます…

回答2 + お礼2 HIT数 2339 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/11/25 23:10(更新日時)

私はパートで働いているのですが会社で厚生年金を納めています。でも年収は130万ちょっとです。
このくらいの年収だと夫の扶養に入って年収103万以内で働いたほうが得というか税金等引かれずによいのでしょうか。
それとも引かれるものは多くても老後の事を考えると会社で厚生年金を払っているほうがよいですか❓
扶養に入ると私の年金は国民年金になってしまいますよね…
ちなみに事情があってこれ以上勤務時間を増やせないので年収は増やせません。一緒に働いている同僚は扶養の範囲内です。私のほうが少し多く働いてますが手取額があまり変わらないのもあって最近扶養に入ろうか迷ってます。
無知ですみません。
詳しくご存知の方教えて下さい。お願いします。

No.514020 07/11/25 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/25 10:07
通行人1 ( 30代 ♀ )

将来考えるなら、厚生年金かけてる方が得ですよ。
先々には、扶養がなくなり年金は自分で掛けていく事になりそうですが…

No.2 07/11/25 17:45
お礼

>> 1 やはり厚生年金を払っておくべきですかね。
ありがとうございます。

No.3 07/11/25 18:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

ウチの場合で申し訳ありません。私はパートで110万くらいで多分損してると思いますが、旦那が国民年金なので後々の為に入ってます。旦那様が厚生年金なら扶養内が良いかと…パートで130万は微妙ですよね😥一番迷うラインだと思います。

No.4 07/11/25 23:10
お礼

>> 3 年収130万円以下でも厚生年金にはいれるのですね。知りませんでした。
130万円は一番微妙なラインですよね…扶養に入るかまだ決めかねてます…難しいですね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧