注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

無視する夫

回答5 + お礼2 HIT数 1892 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/11/25 18:00(更新日時)

以前にも相談させていただいた、無視する夫に悩む妊婦です

前スレでは様々なご意見をいただき、自分自身も反省し夫に謝りました

しかしまた無視されました

食事を出すと舌打ちしています

未だ生活費は入れません

そして、私にとってはどうしても許せないことが

私とは挨拶も話もしないのに、よその女とメールしていました

たまたま携帯を開いたまま眠っていたので、その一瞬、画面を見てしまいました

他のメールは確認しなかったので、詳しい内容は不明です

他愛のないやり取りだったとしても、下心があったとしても同じです

ただの友人だと言うならなおさら、なぜ友人とはメールできるのに、妻の私の切実な訴えに耳を傾けてくれないのでしょうか

給料を入れないままいるか、帰ってこなくなるまで、私はこの家に居続けようと思います

もう私から歩み寄る気持ちもなくなったので、家事だけはやりますが、私から夫に声を掛けるのも止めます(連絡事項だけはメールします)

出産後にもこの状況が続けば、離婚したいです

しかしまだ子供や両親のために、離婚を迷う自分がいます

客観的ご意見をお願い致します

タグ

No.514181 07/11/25 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/25 11:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

私なら離婚します。一緒にいる意味ないような気がします…

No.2 07/11/25 15:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私なら私も無視して、食事作りません。舌うちしてきたら、舌うちする。
出来ることなら、主さんに代わって殴ってあげたいくらいです😤うちは殴りあいしてますから💦ちなみに妊娠6ヶ月でもやりあってました。
逆に子供の為に離婚してそんな男捨ててやりましょうよ😚

No.3 07/11/25 15:25
お礼

>> 1 私なら離婚します。一緒にいる意味ないような気がします… レスをありがとうございます

私もその思いが毎日強くなっています

まだ迷いがあって、スレを立てました

No.4 07/11/25 15:31
お礼

>> 2 私なら私も無視して、食事作りません。舌うちしてきたら、舌うちする。 出来ることなら、主さんに代わって殴ってあげたいくらいです😤うちは殴りあい… レスをありがとうございます

子供っぽい夫なので、『私が突き放したら余計に話がこじれる』と思い、私の気持ちを噛み砕いて丁寧に伝えようと、諦めずに頑張っていました

もう、私から夫に近づこうとしなくてもいいですよね…

誰かにそれでいいよって言ってもらいたかったのかもしれません💦

No.5 07/11/25 15:53
匿名希望5 ( ♀ )

私なら出産後の本当に授乳などの大変な時期に離婚せず
今‼離婚に向けて行動します。
そして、すっきりした気分で我が子とゆっくり授乳やオムツ替えしたいです。
それにしても陰険な旦那ですね。
そんな男と生活してたら、我が子まで陰険な行動を真似して幼稚園か保育園で恥をかかせてしまうわ…。
我が子が真似して先生や周りの保護者から後ろ指さされる前に離婚だ‼

No.6 07/11/25 17:15
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

生活費を入れないなら、家事一切不要です。
一円たりともそんな旦那のためにお金を使いたくありません。
っていうか、今生活費はどうしているのですか?
主さんの貯金を崩すようなことだけは止めて下さいね。
離婚した後に必ず必要になりますから。
それと、私もどなたかと一緒で、動けるウチに動きます。
調停をたてるなり、話し合いをするなり。
産んだ後では身動き取れませんからね。

No.7 07/11/25 18:00
匿名希望7 

失礼を承知で言わして下さい。そんな心のない旦那様と生活を未だに継続する意味があるのでしょうか? 産まれて来る お子さまの為 ご両親の為に離婚を踏み留まっているとの事みたいですが 貴方の人生です。何も変わらない旦那様と生活続けていても果たして お子さまの為になるのでしょうか?ご両親も逆に苦しむと思います。もっと冷静に考えれば 貴方や産まれて来るお子さまの為にどの選択が良いか分かるはずだと思いますが…。私が貴方の友人、姉妹なら離婚する道を導きます。どうか主さん幸せになって下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧