注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

ご近所問題

回答5 + お礼5 HIT数 1444 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/11/26 06:41(更新日時)

新潟県からです😃
隣の方が、冬に向けてカーポートを作る予定だそうです。
一応敷地内におさまる様に作る様ですが、柱が境界ギリギリで、傾斜がこちらに向かっています💧
雪は必ず家の敷地に落ちます😱落ちたら雪のけはきちんとします😤とは言われましたが…どうしようか迷っています💧お隣どうしですしいがみ合いはしたくないのですが
こういう時、皆さんならどうされますか❓ご意見お待ちしております🙇

No.514754 07/11/25 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/25 20:48
通行人1 ( ♀ )

雪国では大きな問題ですよね⛄私も新潟県民😁隣の家のおじいちゃんが庭の雪をピーターで我が家の池にめがけて入れたり、家と家の間に屋根の傾斜で落ちた雪が山になってたり💧うちの祖母は気が強いので落とされたのをまた隣の敷地内に投げたりしてますが、トラブルは嫌なので私は放っておいてますが、一度も片付けはおろか、謝るどころか悪びれた様子もありません💧主さんの隣の方がそんな人じゃないことを祈ります🙏

No.2 07/11/25 21:13
お礼

ありがとうございます🙇うちもお隣も、最近他の土地から移って来たので、どんな方が分かりません💧
今はキチンと雪のけするとおっしゃっていますが、うちが許可したとなると、何年かして安心してしなくなることもあり得るし💧
かといって、うちが他のことで、大目にみて貰うこともあるかなと思うと、強く反対するのもどうかな…と思いますし💧

No.3 07/11/25 21:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

なぜ傾斜が主さん🏠に向いてるんでしょ❓常識で考えれば施主側に落ちるようにするべきです💢
我が家の隣家も我が家の🅿と庭に100%雪が落ちるような倉庫を作りました💢我が家の🚗も危うく被害に遭いそうだったので雪止めつけてもらいましたよ😜近所からは非常識で有名なお宅です⤵

No.4 07/11/25 21:21
通行人4 ( ♀ )

うちの地方はシーズンに2、3回積もる雪が降るだけです。昼間になると隣の溶けた雪が家の敷地にドッサリ落ちます。屋根からもお互い様に落ちます。住宅屋も言ってました。それでご近所トラブル発生するよって。うちは年に2、3回だし自然現象だから特別気にもしないですが、新潟の方は凄いんですよね。こちらではトラブルさける為に雪よけをつけます。
新潟はシーズンズーッと積もっていると思うからそういう訳にいかないと思う。
これから隣の人が年老いてもやってくれるとは思いませんのでわだかまり残しているとそればかり気になってイライラすると思うから、やんわり何か提案みたいな事を言っておいた方がいいかも。

No.5 07/11/25 21:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

お互い様とはいえ傾斜が主さんのお宅に向かってるのはおかしいですよ😒
わたしはお隣に落ちてしまった雪をわざわざ片付けに行くくらいなら自分ち側に落ちた方が片付けが楽な様な気がするんだけどね。
後々もめない為にも傾斜を反対にしていただいた方がいいと思います✋

No.6 07/11/25 23:36
お礼

ありがとうございます🙇隣の家とうちの境界の間は、車を縦列でとめるしかなく、二台所有されています。前か後ろに傾斜を付けると、道路に雪が落ちてしまい、車が出せないとの事。それで、それしか方法がないとの説明でした💧
確かにうちも隣家との間に雪が落ちますが、境界からかなり空けて作ったので、隣家の敷地に落ちることはないです。二軒分がそこに貯まるとなると考えてしまいます💧

No.7 07/11/25 23:43
お礼

>> 4 うちの地方はシーズンに2、3回積もる雪が降るだけです。昼間になると隣の溶けた雪が家の敷地にドッサリ落ちます。屋根からもお互い様に落ちます。住… ありがとうございます🙇方法として雪どめもあるのですが、隣の方が考えていらっしゃるのは、半透明のポリ❓製でしょうか❓リビングが暗くならないタイプのだそうで、ツルツルッと雪が落ちてくる様です😱
うちの敷地ですし、意見も言っていいのでしょうが、後々の事を考えると、迷っています💧

No.8 07/11/25 23:47
お礼

>> 5 お互い様とはいえ傾斜が主さんのお宅に向かってるのはおかしいですよ😒 わたしはお隣に落ちてしまった雪をわざわざ片付けに行くくらいなら自分ち側に… ありがとうございます🙇自分なら…と考えると、敷地内で処理した方が気が楽だと思うのですが…💧
でも6の通り、傾斜を付けるならうちの方しか無理とのことでした💧

No.9 07/11/26 00:22
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

やっぱり他人に迷惑かけないようにするのが最低のマナーだからそういう考え方すること自体常識ないと思います💦車がだせなくても雪かきをきちんとすればだせるわけですよね❓❓それをしたくないために人の家の敷地に落とす人にきちんと片付けができるのか不安に思いませんか❓❓
やんわりとでも『やはり二軒分の雪が積もるのは怖いし、今は異常気象でどのくらい雪が積もるかも分からないし出来るだけトラブルになりかないので避けたい。最低限雪どめをつけるか道路側にしてしてほしいと思います。』と伝えた方がぃいと思います‼

No.10 07/11/26 06:41
お礼

>> 9 ありがとうございます🙇皆さんの意見をお聞きして、断ってもいいのかな…と思えてきました💪明日、隣の方へ伝えてみようと思います💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧