アンチ不倫派の方と映画の【象の背中】☝
例えフィクションでも、主人公と年齢がさほど遠くないから、私もまだ見てないんですが、是非見たいと思ってる映画です。死期を悟った象は群れを離れてひとり死に場所を探す。
あらすじを読むと、48歳の男が余命を宣告される。しかし彼は息子にはそれを告げるものの、妻にはそれを伏せる。彼には愛人も居り、尚且つ死期を控えて初恋の人をも訪ねる。……
ここだけなら主人公は強烈な女タラシということになるけど…。
ここのアンチ不倫派の方がこの映画見たら、独りの男の生き様として、どう見るんだろ?
…単なるバカ?
…素敵?
…それ以前に映画を見たくない?
どうなんでしょ?
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
少なくとも、私は素敵💕なんて思いませんね😃
本も読んだ事がないので詳しくは解りませんが😥
主人公は都合良く夢見ちゃっているんだろうなぁっ…
レスありがとうございます。
もし、逆に家内が逆の同じことをしてたとしたら、私は恨みも何もないです。行動を理解します。
それは生あること、それの終結を告知されたことで、生あるうちにしかできないことは本人の望むようにさせたいから。例えば、終末医療にでも時間を割いてそれをするのか、無駄とも考えられる終末医療は止めて自由に時間を過ごすのかは本人に任せたい。医療治療を放棄すれば、生存期間にも影響するでしょうがそれも含めて本人の選択に任せます。そこで初恋の人に会いたいと思うなら行かせます。あの世に行ってからではできないことだから。
以上、私の主観です
>> 15
奥さんを蔑ろにしすぎだし傷付くだろうなぁ。
初恋の人に会うのも…相手の迷惑考えないのかな?って感じです。もし相手が結婚してたりしたら迷惑かか…
一生懸命にレス戴いたこと、伝わりますよ。ありがとう。
17歳か。あと何年かかるかな。スレた大人の境地が分かるようになるの。是非、今思う全てを忘れないで。オジサンからの一言です。
悲しいけど、中途半端にしかできないことも生きてる中には沢山あるんだ。痩せた野良犬を飼ってあげたくても、飼えない。長く活きろよと願いながらも、パンを一端あげて、見つめるしかできない瞬間も人間にはあるんだよ。飼ってあげられたらいいんだけどね。
ごめんね。今わからなくても、いつかこんな話を思い出してみて。
ありがとう。
>> 24
私は 映画見たいです😊
二年程前にスレをたてました『余命半年❓一年と言われたらどんな風に生きますか』と。
単なる興味本位のスレではありませ…
レス戴きましてありがとうございます。
アンチ派ではないとご名言されますと、大変複雑でして…。何故なら、アンチでない方には普通のロマンスの話になるのではないのかと…
余命1年なら8760時間、半年なら4380時間。たったそれだけの時間しかない。
好きなようにさせてあげたい。
初恋がどう、愛人がどう、そんな陳腐なレベルではなく、もっと大きな、地球より大きなつもりで、亡骸に向かい『あなたが生きたこと。永遠に私が忘れません。』
そう言ってあげられる人に私はなりたいです。
物事を理解し、それに対応するにはその根元、メカニズムで捉える必要があります。例えば、風邪を引いて熱や咳がある時、解熱剤や咳どめの薬を飲むのが正しいか?、私はある意味でそれは間違いであると思います。正しい治療はその風邪が感冒か、ウイルスか、インフルエンザかを見極め、それへの抗生物質や栄養剤の投薬をすること。体は菌の死滅に向けて体温を上げている訳ですから、迂闊な解熱剤服用は時には治療に逆効果です。
9さん、あなたが言おうとする気付くべき真実とは、どんなメカニズムなんでしょう。
32さん、役所広司とは似つかないオジサンの不倫にも私はメカニズムがあると解してますが、如何でしょう
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧