注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

働いてるママさんへ

回答6 + お礼6 HIT数 1149 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/11/27 09:47(更新日時)

こちらの方がママさんに読んでいただけると思い,スレ立てます。
小さなお子さんをお持ちで働いているママさん,お仕事は何をしていますか?お子さんが何歳から働いていますか?月の保育料はおいくらですか?
結婚して子育てしながら,再就職のために資格を取ったりしましたか?
私には1歳子供がひとりいますが,再就職のことを考えて毎日ブルーです。現に生活ギリギリで全く余裕がないです。大卒ですが,再就職に特に有利な資格はなくこの先かなり不安です(T_T)

No.515350 07/11/25 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/25 23:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

3歳の息子がいます。私は再就職などは考えもせず、パートをしています・・・笑(高卒だしw)就職してしまうと、子供の用事で休むことはままならないと聞き、パートでいいや♪と、今 マクドナルドの深夜で働いています。
始めは子供を保育園へ預けて、朝9時から4時までびっちりとパート勤務をしていましたが毎月7万弱の給料と、子供が熱を出すとどうしても休まなくなり・・・パート先で色々ありモメて、深夜勤務にしました。深夜は手当てがあるので、一日5時間(0時から5時)週4日でだいたい8万以上は確実にあります。しかもマクドナルドは勤務時間1分から時給換算されるので、つきに3千円位は余分にあります。
因みに保育園料は4万弱です。非常に痛いですが、それでも私が働いてやっと生活できるので、頑張っています・・・(T□T)

No.2 07/11/25 23:31
通行人2 ( ♀ )

うちは3人目保育料無料で5か月から働き出しました✨保育料は3万くらいです💰働き先はなかなか見つからず投げやりで見つけて電話したところでとても環境が良いし時給がいいです。風邪等の休みのときも融通がききますね👍✨運がよかったのがもしれないです🎯因みに中卒です😱

No.3 07/11/25 23:33
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は一歳半の子がいます。一歳2ヶ月から職場に復帰しました。幸か不幸か私は専業主婦に憧れてたんですが、運よく高給料の会社に入社した事でもったいなくて辞めれず、会社を取りました。九時から四時半までで月25万で、かなり自由がききます。保育料は月5万です。

No.4 07/11/26 06:57
お礼

>> 1 3歳の息子がいます。私は再就職などは考えもせず、パートをしています・・・笑(高卒だしw)就職してしまうと、子供の用事で休むことはままならない… レスありがとうございます。
深夜勤務ですか…がんばってますね。寝る時間はありますか?私は深夜に働いたらすぐに体調くずしそうです。

No.5 07/11/26 06:59
お礼

>> 2 うちは3人目保育料無料で5か月から働き出しました✨保育料は3万くらいです💰働き先はなかなか見つからず投げやりで見つけて電話したところでとても… ありがとうございます。
いい会社が見つかりうらやましいです!お子さん3人もいらっしゃるんですね。本当に尊敬します。私はひとりでいっぱいいっぱいなので…。

No.6 07/11/26 07:01
お礼

>> 3 私は一歳半の子がいます。一歳2ヶ月から職場に復帰しました。幸か不幸か私は専業主婦に憧れてたんですが、運よく高給料の会社に入社した事でもったい… ありがとうございます。
かなり自由がきいて月給がいいなんて辞めれませんよね。私は正社員で働いたこともないです(>_<)

No.7 07/11/26 07:16
通行人7 ( ♀ )

1才9ヶ月の娘をもつママです。
うちは4ヶ月の頃に保育園にいれてレストランでパートをしてます。
時間給1000円で11時から16時まで頑張ってます😊
保育料は5万ぐらい。

No.8 07/11/26 10:45
匿名希望8 ( ♀ )

6歳と4歳の娘を持つママです。
2人とも生後2ヶ月頃から働いています。
現在の仕事は派遣で8時半~5時まで学校事務をしています。
保育料は2人で月2万5千円。旦那の給料が少ないし、昨年までは扶養範囲内のパートをしていたので・・・
ちなみに高卒。資格も車の免許くらいしかありません。
子供もまだ手がかかるので、時間の自由が利く派遣であと何年か働き、正社員になれればと思っています。

No.9 07/11/26 16:21
お礼

>> 7 1才9ヶ月の娘をもつママです。 うちは4ヶ月の頃に保育園にいれてレストランでパートをしてます。 時間給1000円で11時から16時まで頑張… ありがとうございます。
時給も高いですが保育料も高いですね💦

No.10 07/11/26 16:23
お礼

>> 8 6歳と4歳の娘を持つママです。 2人とも生後2ヶ月頃から働いています。 現在の仕事は派遣で8時半~5時まで学校事務をしています。 保育料は2… ありがとうございます。
働き始めるの早いですね。子供がいたら時間に融通のきく仕事が1番ですよね!

No.11 07/11/27 00:02
通行人11 ( ♀ )

2歳半の子がいます😃うちは11ヶ月から働きました💡初めはガソスタのパートで時給750円、9時~13時の4時間で週5日☝だいたい月6万程度です😃市の保育園なので月8600円でした😺今は派遣の工場勤務で時給1150円、8時半~17時で週5日☝手取り16~17万程度です😃派遣の託児所に入っていて月1万ぐらいです😺でも私的にはガソスタのほうが働きやすかったです💡短い時間なので家事育児の両立ができてた事と、子供が風邪ひいた時にも休めて短時間勤務の契約なので他のスタッフの方への迷惑が少なくてすむ事☝今の派遣も子供の風邪で休めますが、月4日以上休むとクビです…

No.12 07/11/27 09:47
お礼

>> 11 ありがとうございます。
保育料安いですね!!すぐに入園できましたか?どうしてそんなに安いんですか?
やはり短時間勤務の方がよさそうですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧