注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

クレームについて、長文です🙇

回答9 + お礼8 HIT数 3557 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/11/27 12:48(更新日時)

詳しい事はいえませんが、飲食業でクレームが出ました。その時に謝って誠意を見せてから飲食代を全てタダにした上でお金を渡しました。でも受け取ってもらえませんでした。
後日、そのことについてまたクレームを言ってきました。金額も更に上げて持ってきましたがはした金はいらない、ひっかく程度の傷があったので病院へと言ったら、病院へは行きたくない、と。恐喝になるので向こうからの金額の提示はありませんでした。どうすればいいかと聞いたらそっちで考えろと。
これ以上金額をつり上げるようなら弁護士をつけるそうですが、どのくらいが慰謝料として相場なんでしょうか❓
傷はその時に言われず後日言われました。

タグ

No.515650 07/11/26 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/26 08:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

クレームに対してお金で片付けようとする姿勢が問題では?

No.2 07/11/26 09:16
匿名希望2 ( ♀ )

プロのクレーマーの可能性もありますよね。

具体的な金額を言うと恐喝になるので、相手からは「誠意をみせろ」といった言い方をされるのではありませんか?

とにかく、何度も謝りに通ってみて相手がクレーマーかどうか見極めましょう。

会話は全て録音してください。

具体的金額を提示される、複数の人間に囲まれる、軟禁される、大声で怒鳴られる、等の事態になったら、恐喝と脅迫で警察に被害届を出してください。

No.3 07/11/26 09:45
お礼

レスありがとうございます🙇
マニュアル通りにまずお怪我はございませんか❓等まず誠意を見せました。クレームの内容が内容だったので、クリーニング代として1万包みましたが、その時は受け取りませんでした。後になってゴチャゴチャ言ってきて3万包みましたがはした金はいらないと言ってきました。金額をつりあげるようです

No.4 07/11/26 09:48
お礼

>> 2 プロのクレーマーの可能性もありますよね。 具体的な金額を言うと恐喝になるので、相手からは「誠意をみせろ」といった言い方をされるのではありま… そうです。そんな感じです。
会社側も次行ってダメだったら弁護士をつけると言っていました。私は3万でも十分多い慰謝料だと思ったのですが…

No.5 07/11/26 10:02
匿名希望2 ( ♀ )

2番です。

そうですね。
主さんのお話を聞く限り、3万円で十分だと思います。
飲み物をお客様にかけてしまい、服を汚してしまった場合のクリーニング代の相場は、(よっぽどの高級な服で無い場合)千円~3千円です。
(もしも、染み抜きでそれ以上かかった場合は、クリーニング代金を追加で請求してくださいと補足して)

会社は、保険に入っていませんでしたか?
飲食店では怪我や食中毒の事態を想定して保険に入っているところが多いと思いますが…。

弁護士の費用は場合によって違いますので助言出来ず、申し訳ありません。
クレーマーを得意としている弁護士がいますので、弁護士協会に問い合わせてみると紹介してくれるかも知れません。

No.6 07/11/26 11:02
お礼

>> 5 再レスありがとうございます🙇
…言っても良いのやらどうか、と思ったのですが、服を汚したとかではないのです😔
飲食店なら大抵どこにでもいると思いますが、🐭が出てお客さんの服の中に入り込んだらしいのです。
最初の対応もきちんとしてましたし、後から引っ掛かれたと言ってくるのは誰かに入れ知恵されたのではないかと…。病院にも行きたがらないので完全にクレーマーです。
誠心誠意の対応をしているのに💢ってきます😠

No.7 07/11/26 12:11
匿名希望2 ( ♀ )

なるほど…
では『誠意を見せなければ、保健所に通報する』などと言われれば、立派な恐喝です。
店としても、駆除対策を徹底し直す必要がありますが、毅然とした構えで対応すればいいと思います。
起こった出来事は、事細かに書き留め、電話のやり取りも含めて相手との会話は全て録音してください。
もしもクレーマーなら、恐喝の前科があるかも知れません。
相手はプロでしょうから、今後の対応は主さん側もプロの弁護士を通した方がいいと思います。

嫌な気持ちでしょうが、相手は単純に店の不衛生を不服と思っている可能性もあります。
先ずは、お客様の立場に立って、もう一度お詫びに行って見極めてください。

No.8 07/11/26 12:51
匿名希望8 ( ♀ )

どこの企業にもクレーマーはいます。各企業で対応マニュアルがありますから…クレーマーに気にして落ち込んでいたら仕事にならないから気にしないでとどこの企業でも言われます。

No.9 07/11/26 13:12
お礼

>> 7 なるほど… では『誠意を見せなければ、保健所に通報する』などと言われれば、立派な恐喝です。 店としても、駆除対策を徹底し直す必要がありますが… 何度もありがとうございます🙇駆除シート等色々対策はしていたつもりですがやっぱり手落ち等があったかもしれませんね。また上司とお宅に伺う予定です。

No.10 07/11/26 13:14
お礼

>> 8 どこの企業にもクレーマーはいます。各企業で対応マニュアルがありますから…クレーマーに気にして落ち込んでいたら仕事にならないから気にしないでと… ありがとうございます🙇
中にはいいお客さんも大勢いるのに、たった1人の為に不快な思いをし、正直やりきれないです。

No.11 07/11/27 00:45
お助け人11 ( 40代 ♂ )

はじめまして🙇私はクレーム処理を日常的にしている者です。今回のクレーマーの件は🐭がお客様の服へ入ったとの事ですが、事実確認は出来ているのですか❓お客様の一方的な話しを鵜呑みにしてませんか❓

No.12 07/11/27 01:23
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇
服を脱いだ時に🐭が出てきたのでそれは間違いないです。

No.13 07/11/27 10:53
お助け人11 ( 40代 ♂ )

店舗内に🐭がそんなにいるのですか❓人間が着ている服の中に入る事は考えられますか❓
あなたの店舗で落ち度があったのですか❓言いなりになってませんか❓
まず、事実確認ですよ☝そして、勘違いしないようにお客様なのかクレーマーなのかを判断すべきです。クレーマー『反社会的勢力』なら、徹底的に戦う必要があります。そうしないと、他のお客様を不平等に扱う事になりますから。
金じゃなくきちんとした対応をすることで、消費者からの信頼は必ず上がります。
私の持っている本で、東京法令出版から出ている『悪魔の呪文誠意を示せ!』弁護士の深澤直之先生が書いた本を見てください。
先日、この先生の講習を受け、目からウロコ状態になり、今ではどんなクレーマーも対処、撃退出来るようになりました。

  • << 15 本の紹介までしていただいてありがとうございます🙇早速探して買ってみます🙇

No.14 07/11/27 12:19
お礼

>> 13 何度もありがとうございます🙇いつもは夜中ゴソゴソしていてシートを置いていたのですが、昼に出たのは初めてで、カッターシャツの袖のボタンを外していたのでそこから入ったらしいです。
後は上の方で処理するみたいですが社長がこいとか怒鳴られたみたいで、会社側はどうするんだろう😥みたいな感じです。
早く弁護士たてればいいのに…って思ってるんですが…。

No.15 07/11/27 12:21
お礼

>> 13 店舗内に🐭がそんなにいるのですか❓人間が着ている服の中に入る事は考えられますか❓ あなたの店舗で落ち度があったのですか❓言いなりになってませ… 本の紹介までしていただいてありがとうございます🙇早速探して買ってみます🙇

No.16 07/11/27 12:35
通行人16 ( 20代 ♀ )

職業柄、数種類の🐭を扱っていますが…

警戒心の強い夜行性の🐭が、昼間の人の多い場所に、しかも服の中に入ってくるんでしょうか?

夜中にゴソコソしていた🐭と、同じヤツですか?

怪しいけど、飲食店という立場上、強くやりあえないのが悔しいですね!
心強いレスもあるし、参考にして頑張ってください。

No.17 07/11/27 12:48
お助け人11 ( 40代 ♂ )

著者の深澤先生は当社の弁護もやって頂いている方で、クレーマー、反社会的勢力の専門家です。
法的観点でみていくと、私達が普段やっているサービスは過剰でクレーマー、反社会的勢力の資金源になっている事が多いですよ☝今回の件も、百歩譲って5000円の治療費が最大限だと思います。
上司が対応すると思いますが、その対応で食い物にされる可能性がありますよ…従業員全員で闘う姿勢が大事ですよね🙆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧