注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

家の前で交通事故

回答7 + お礼0 HIT数 1407 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/10/28 11:07(更新日時)

昨日家の前で車同士の事故がありました。家の前で事故なんて初めてでびっくりしました。
突然ものすごい音がしてびっくりして窓開けて 見たら 車と車が衝突してて…。

私は110番に電話することしか出来ませんでした。外に出て『大丈夫ですか?』とか一声かければ良かったけど 大丈夫じゃないに決まってるし野次馬みたいで、相手方からすればあまりいい気しないんじゃないかと思って 家の中に居ました…110番に電話した時『けが人は出てそうですか?』と聞かれ 安易に『多分いないと思います』と言いましたが
結局けが人は出てて 救急車が来てたんです。
最悪です。ちゃんと確認もせず いないと思いますなんて言ってしまった。私最悪だし冷たいですよね⁉😥

タグ

No.516438 07/10/28 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/28 09:12
通行人1 

110番しただけでも百点です😊

何も気にすることないですよ♪





二百点満点での話ですが…😁

No.2 07/10/28 09:23
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

最悪とは思いません。目の前での事故なら確認はしてあげたらもっと良かったのかな…。
事故の当人もきっとパニクっていたと思いますから、やじ馬は迷惑ですが、ちゃんと通報してくれた方に迷惑だなんて思いませんよ。
ケガしていたら救急車が少しでも早く着いた方がイイですし。
私も火事や事故で通報したことはあります。

以前『キャー誰か助けて!』と夜中に聞き、アパートのベランダから見ましたがよく見えませんでした。
一応通報はしましたが、事件かも知れないのに子供を一人置いて確認に行くまではしませんでしたよ。
その時同じことを聞かれました。『車が止まっているので事故かも知れませんし、ケガ人も分かりません。でも助けてと聞こえたので通報しました。』と見える範囲でしかこちらも話せませんでした。
その人が『誰か救急車!』と言っていたなら話も違っていたと思いますが、夜中の2時過ぎに助けてだけでは私も動けません。
そのチョット前に拉致事件があったばかりだったので尚更ですが…。

No.3 07/10/28 09:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

怪我人を聞かれて、多分いませんと嘘を答えたから罪悪感あるんですよね?
わかりませんって答えたらよかったかもしれないですね。とっさについてしまうのはわかりますよ。
今後気をつければいいのではないでしょうか

No.4 07/10/28 09:33
通行人4 ( 30代 ♂ )

びっくりしたのでしょう。家の前の交差点や路地裏の交差点では、ガチャガチャぶつかってます。窓から見える範囲内では、怪我人がいるか見たりしますがこの前、バイクと乗用車がぶつかり、近くに消防所があるので走って助けを呼びました。あまり気にせず心をリフレッシュしてしてください。

No.5 07/10/28 09:43
通行人5 

まあ……

普通なら
先に119だな💧

No.6 07/10/28 10:10
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

事故の場合は110でいいと思いますよ…ケガ人がいたら、警察から救急に連絡がいくので。
ただ状況が分からない時は分からないと答えるのがイイと思います。
念のため救急車も出動すると思うので。

No.7 07/10/28 11:07
通行人4 ( 30代 ♂ )

頻繁に事故をみますがやっぱり、119番をします。まず、消防車がサイレンをならし到着怪我人の確保や状態確認事故車の移動や交通整理や誘導しています。その後救急車がきています。いつも、警察はかなりの時間後きてイライラします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧